うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag料理


最近お野菜が高すぎですー
(/TДT)/ 



野菜を主食としている我が家はめっちゃピンチ
本当に困ってますー
家計に負担を掛けたくないのでどうしても必要なじゃが芋、玉ねぎ、人参などは少量パックを買ってます。
でも、その他の物はなるべく安いのを物色して買ってますよ~笑
先日買い物に行って割合安かったのはもやし、かいわれ、キノコ類、ピーマンあたりでしょうか?






葱なんかはパックの方がだんぜんお安い!笑
【画像はお借りしてます】
b

こんなパックの物がドラッグストアだと100円位です
普通の束を買うより断然お得~



野菜が高い時は割高でもカット野菜の方がリーズナブルですよね
他にトマトの缶詰や豆の缶詰、切り干し大根など乾物も安定価格だし、お豆腐もおすすめです





さて、野菜が高い時に私が良く作る料理がこちらです!
1cc2e568
豚ともやしのレンチン蒸しは暑い日でもさっぱりしてお勧め~

【画像はお借りしてます】
4
使う野菜は節約野菜の代表もやしです!

豚ともやしを重ねてレンジでチンするだけで完成ですよ♪
これならネギともやしで作れて超助かるっ

レシピはこちらです→





【画像はお借りしてます】


1

レッドキドニービーンズはチリコンカンが作れますー!






190ec13d-s
辛いサルサテイストは夏にピッタリの一品!
我が家はご飯にチーズと一緒にのっけてレンチンして頂いてます~
レッドキドニービーンズとトマト缶、玉ねぎを使います♪

レシピはこちらです→






2733e832-s
麻婆豆腐も使う野菜は少ないけどヘルシーでいいですよね~


夏はやっぱり中華が合いますね!


本格マーボー豆腐のレシピはこちらです→






DSC_0482
昨日作ったビビンバ弁当などは冷蔵庫に残ってる野菜だけで作っています!


本当はニラやほうれん草が欲しかったけどめっちゃ高くて買えない


そこでほうれん草の代わりにピーマンとじゃこの白だし和え。
半熟卵は弁当に入れられないので代わりにイエローパプリカの甘酢和えを入れました。
ビビンバは基本、甘辛いお肉、キムチ、もやしナムルを入れとけばそれっぽい味になるし美味しいので彩だけ綺麗にしとけば立派な一品になりますよ!笑







カイワレも安定価格のお野菜です!
2
一パック30円位?


緑の野菜が高い時はほんと助かる~
痛むのが早いのが難ですが・・・



b98b8fe5-s
カイワレのおすすめ料理はこちらのサラダです!


チキンとコーンを一緒に和えるだけの食べだすと止まらない美味しさのサラダですよ~

Cpicon カイワレとバターコーンのやみつきサラダ by パジャマでうさぎ


コーンは冷凍野菜を使っています。









【画像はお借りしてます】
3

最近は、スーパーはもちろんコンビニやドラッグストアにもいろんな種類の冷凍野菜があるので、好みの物があったらじゃんじゃん活用したいですね





お野菜が高い時期も工夫で乗り切りましょ~



では、本日も素敵な木曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪












中学校の家庭科の宿題がレベル高すぎですー!
コロナ休校中、家庭科の課題が2つ出ました。
料理とマスク作りです!



なんでもいいので料理を一品作ってレポートを書かないといけないらしいですよ。
そこで今日のランチは息子が作りました。
私も、ランチを作らなくていいのは助かるけど、始終質問攻めにした挙句、手伝うと怒るので内心ヒヤヒヤです




息子が選んだ料理がこちら!

Screenshot_20200517_151544


Cpicon 茄子とトマトのひき肉カレー by パジャマでうさぎ


茄子好きなので、茄子が入ったカレーを作ることになりました~






IMG_20200517_112256
まずは玉ねぎを刻みますよ~
大きいの1玉だから結構な量です。
頑張れ頑張れ

IMG_20200517_114532
炒めます。
壁に手を付いたりしてなんだか偉そう


っていうか・・・
油が跳ねるのが怖いからって軍手はめて炒めるな~






IMG_20200517_120255

カレーを煮込んでる間に茄子を素揚げします






IMG_20200517_123157
ダイングテーブルの上で好きなだけルーを掛けて食べるそうです。


中々の演出家ですね






DSC_0604
茄子とトマトのひき肉カレーができたー!



わ~めちゃ美味しそう!
初めてにしては頑張ったね






さっそく食べてみよ~♪
2 - コピー
味はどうかな~?
自分で作るとわくわくでしょ?








3

う~ん♡
旨めぇ!




そうかそうかー
頑張って作ったかいあって大成功だったね♪
実はまだ、人参が硬かったけど他はパーフェクトの出来栄えでした~








そしてもうひとつの家庭科の課題がこれ!
IMG_20200517_154104

立体マスク作りです!


息子に教える前に、自分で作ってみましたが、製作時間が約2時間
学校から貰った型紙で作ったけど、これって男子中学生には難しくね?


さて、息子はどんなマスクを作り上げるのか?
追ってブログでご紹介したいと思います。


そういえば、マスクの材料って市場に出回ってないんじゃなかったっけ?
私はたまたま、息子がけがした時買ったWガーゼや赤白帽子の細ゴムが家にあったけど、材料がない子達ってどうやって作るんだろ?



家庭科の宿題のレベルが高すぎる件に疲れました~

夏休みの自由研究と同レベルの、親が疲れるパターンだわ



コロナ休校、早く終わるといいですね


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




昨日の夜は実家でご飯を食べましたー!


コロナが心配で外出はほぼしてません。
夜は実家に夕食を持って家族で押しかけましたー笑


 IMG_20200329_180430
作ったのはこちら
大したご馳走じゃない普通のご飯です
でも、ずっと家にこもりっきりよりばーちゃん家で食べたら気分も盛り上がるでしょ~
なにより息子が家で自宅待機してるのが心配なのです






IMG_20200329_180434
まずは餃子50個。
ばあちゃん家で焼きます♪





IMG_20200329_180439
茄子の四川風炒め。


先週行ったスーパーで茄子が安かったので買っといたんですよね~
豚の細切りと一緒にピリ辛の炒め物にしました。





IMG_20200329_180443
大根サラダは胡瓜、レタス、大葉入りです!
冷蔵庫のサラダになりそうな野菜ありったけ入れました~笑





IMG_20200329_180451
見た目悪いけどなめこ汁です
赤だしで美味しいのよね~



あとは母がアサリのバター炒めとほかほかご飯を準備しててくれました♪
美味しかったわ~
大勢で食べるご飯はそうご馳走じゃなくても気分を楽しくしてくれますね





ごちそうさまでした~












IMG_20200330_143808

さて、今日はとても驚いたニュースがありましたね。
あの志村けんさんがお亡くなりになられたという速報です。
初め、息子から聞いたときは冗談と思っていたらスマホを見せられてびっくりしました!


えーあの志村さんが!!
本当に信じられない悲しい気持ちがどっと沸いてきましたよ。


志村さんと言えば、昭和世代を生きてきた人にとって本当に愛されるべき存在でした。
土曜の夜といえば家族そろって茶の間でドリフを見るのがお約束。
今は亡き父。母と弟と私の家族4人の思い出も沢山詰まってます。
途中、ひょうきん族に浮気した時もあったけど最後はやっぱりドリフ!
中でも志村さんのコントは一番面白く、スイカの早食いとか真似したりしてました笑
昭和、平成、令和といつの時代も志村さんはテレビで明るい笑いを届けてくれてたのになんで・・・
でも、実は志村さんご本人がこんなことになり一番驚いているのかもしれませんね。


今はただただ心よりご冥福を申し上げます。
沢山の楽しい思い出をありがとうございました。
天国でもいっぱいの人を笑わせて下さいね!
長さんにこちらに早く来すぎだろって怒られるかもね。
志村さん本当にありがとー

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





私、風邪で体調不良です~




なのに息子が2~3時間おきに
「腹が減った」といいます 
どんだけ大食いなんだー




さっき朝ごはん作ったのにもう昼ごはんだよ・・・






なになに自分で作ってみたいの?
それは助かる~
それではお願いしまーす

IMG_20191230_134119
今日はオムライス作るよ。


まずはケチャップライスを作って~









IMG_20191230_134136
具材はウインナーオンリー。


これぞ男子ごはんです










IMG_20191230_134802
卵をのせて完成~


わっ!見た目きたねー


文句をいいつつも、初めてのオムライス作りにウキウキしてます笑









IMG_20191230_134834
隠し味はね~
石垣ラー油と普通のラー油を入れたよ!




これが石垣島ラー油です♪
具沢山で、お高いけどめっちゃ美味しいの






そ・れ・で・はーーー
いっただきま~す♪

ばくりっ!










IMG_20191230_134840
う、うまい!!


これめっちゃ旨いやん♪






まじかー信じられん






BlogPaint
お父も食べてみてん。


Kパパ。
どれどれ~







BlogPaint
ぱくりっ!


うん。美味しい!
これ、美味しいやん








BlogPaint
やったー
そうやろ?美味しいよね??








BlogPaint

息子なぜかバカウケしてましたー




今度、クックパッドにレシピUPしとこうかー?笑





明日のランチにぜひラー油抜きで作ってもらおうと思った母なのでした



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪