うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag揚げ煮


手羽元を安売りでゲットしました~ 
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0239
いつもいくスーパーで手羽先が1パック300円とセール特価です♪
息子、手羽元より手羽先派だけど揚げ煮にすればよく食べるのよね
ちょっと手間だけど、揚げて煮ちゃお~






DSC_0242
メインは手羽元の揚煮です!

カリッと揚げた手羽元を少量の甘辛ダレに絡めます。
タレがしみしみで濃厚でうんまー
白米がすすむわ






他に食べたのは~
DSC_0247
スパニッシュオムレツ
ポテト、ニンジン、オニオン、ピーマン、しめじ、ベーコンを入れ溶き卵を流しいれて焼きましたー

具材たっぷりでうんまー









DSC_0249
マカロニサラダ
サラダの中でもパスタ系は人気です
お弁当のおかずや、パンにのせて食べても美味しいですよね~







DSC_0254
小松菜としめじの味噌汁も食べたー!


本日も美味しくいただきました~










今日の一枚。
IMG_20220622_140840
さて、私はいつも車の給油はエネオスのセルフスタンドでしています。


このスタンドの支払機ですが、大抵スロットゲームを開催してて当たるとなにがしかの景品が頂けるんですよ~
でも、今まで当選した記憶は全くありません


ところが昨日はなんと当選
丸亀製麺の500円お食事券が当りましたー


わぁ~おめっちゃラッキーやん
息子が丸亀製麺好きなのよね~~


今度、モールに買い物に行ったとき使わせていただきます!


こういう棚ぼた的な事好きー




では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



きのうの夕食は居酒屋献立でした~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0028

手羽元ってリーズナブルで家計の味方ですよね~
昨日は、手羽元メインの居酒屋さん風なお料理を作りました







メインはこちらです!
DSC_0036
手羽元の甘辛揚げ煮を食べた~!


カリッと揚げた手羽元に甘辛ごまダレを絡めながら煮込みます
この手の唐揚げって食べだすととまらないのよね~
手羽元って我が家ではあまり人気のない食材なのですが、これだと男子も喜んで食べてくれます








他に食べたのは~
DSC_0038
ニラ玉

簡単に出来てご飯がすすむおかずです。
白だしと塩コショウで味付けしました~
仕上げにごま油を少したらすと風味が良くなるのでお勧めです








DSC_0042
山芋とキュウリの梅肉和え

さっぱり副菜ー
お酒に良く合う一品です








DSC_0040
小松菜と豆腐のお味噌汁も食べたー!









DSC_0034
冷蔵庫の常備菜も合わせると結構ご馳走だわ



本日も美味しくいただきましたー!













さて、5月9日は「母の日」ですね
みなさんプレゼントはもう買いましたか?



私は毎年、母に欲しい物をリクエストしてもらうのですが、今年のリクエストは「割烹着」でした。
ネットで素敵な割烹着を求めて、めっちゃ検索しましたよ~


そして、昨日は楽天のお買い物マラソン+ポイント5倍デーだったので、お得なこの日にプレゼントをポチリました



それでは、私がポチった母の日プレゼントー

まず1つ目


ふんわりしたシルエットが素敵な割烹着です。
最近、ゆったり系の服が流行ってますよね~←この発言自体おばちゃん

この割烹着は、袖口がリブ素材になってるので洗物の時落ちてこなさそうなのもポイント高いー
そして、そのままスポッとかぶれるので忙しい朝でもOK
素敵なカラーが沢山ある中、年配の母でも明るく見えるブルーストライプを選びました~







2つ目はこちらです


この割烹着はレビューの☆が4.61とかなりの高評価です
裾のフリルが可愛く、後の紐で細身シルエットからゆったりシルエットまで調整できるんですよ!
袖もふんわりして、袖口にはゴムが入ってるのでずり落ちにくなってます。
フェミニン系割烹着は母もきっと気に入るはずっ
カラーはワインレッドを選びました~





こちらの商品はROOMにも投稿してるので、良かったら覗いてみてくださいね


 







さて、私は母の日に男子になにかプレゼントしてもらえるのかな?
ん-ちょっと怪しいかも~?





では、本日も素敵な月曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


弁当用にお肉を解凍してたのに使わなかった~!

DSC_1006
みなさんこんな事ってありませんか?


昨日弁当を作ろうとしたら、Kパパが
「あ、今日弁当いらんって言ったやろ?」
だって




私。

「 ・・・・ 」
き、聞いてね~よーーー←たぶん覚えてないだけ笑







そこで、解凍してしまった豚小間200gを使って家族3人分のメインを作りました~
DSC_1023
豚と茄子の揚げ煮です!


プルプルのお肉とジューシーな茄子、シャキッとした歯ごたえのインゲンのコラボが最高~
味付けはめんつゆ1つで楽々♪
たっぷりの煮汁と一緒に頂きます


熱々でも冷やしても美味しくいただけるので、これからの季節お勧めですよ

豚と茄子の揚げ煮【4人分】
【材 料】
・豚小間 200g
・茄子 2本
・インゲン 10本
・めんつゆ(ストレート) 180ml
・水 90ml
・片栗粉 適量
【作り方】
豚小間はばらして片栗粉を薄くまぶす

茄子は4等分して縦半分にカットし皮に斜めに切り込みを5ミリ幅で入れる。いんげんは半分の長さにカットする

フライパンに油を熱し茄子、インゲンを素揚げして豚小間を揚げる

鍋にめんつゆと水を煮立て豚と茄子、インゲンを加えさっと煮る。煮汁ごと器に盛って頂く







他に食べたのは~
DSC_1025
ポテトサラダ

息子の大好物ポテサラです~
今日は贅沢にゆで卵2個入り笑
味付けはマヨネーズ、甘酢、顆粒コンソメ、塩コショウです♪






DSC_1031
月見納豆と~






DSC_1035
三つ葉とかまぼこのお吸い物も食べたー






DSC_1021
少量のお肉でもお野菜と一緒に揚げ煮したら、ボリュームあるメインが出来て満足~




本日も美味しくいただきました~♬










昨日の息子。
IMG_20190601_170744
マックに行く約束をしてたので、夕方から出かけてきました~


ポテトのLサイズとハンバーガーも食べます


マックの店内ってポップな内装だからインスタ映えするんですよね









IMG_20190602_073019
今朝は部活です!


この後、また足を怪我して帰ってきたんですよ~


前の傷が良くなったばかりでまた負傷っていったい・・・


勘弁してくれ~~~(手当が大変なのよね





では、本日も素敵な日曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





麺つゆを使うと揚げ煮が手軽に出来ますよ~!


毎日毎日暑すぎですね


こんな時はキッチン作業はなるべくパパっと終わらせるに限ります
トースターやオーブン、グリル、ノンフライヤー・・・
ありとあらゆるキッチン家電を駆使しつつ。


調味料も出来合いのやつをババっとかけるとか・・・笑


いかに楽してご飯を作ろうか、そんな事ばかり考えてます


あれ、もしかして料理ブロガー失格?
それを言わないで~~笑←自分で言ってるし




それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0468
うさぎ本日の献立
豚と茄子の揚げ煮
焼き厚揚げのおろし掛け
新生姜と三つ葉の炊き込みご飯
夏野菜の甘酢漬け
わかめと揚げのお味噌汁

材料費 4人分  609円

※米、調味料は含みません
 夏野菜の甘酢漬けは頂き物です♪





 
メインはめんつゆを使って簡単揚げ煮を作りました~♪
DSC_0478
細切りにした豚、茄子、オクラを揚げて麺つゆで作った煮汁でさっと煮ます。


夏野菜がトロトロ、お肉はしっとりで美味しい~


揚げるのは暑いけど、短時間なのでOKとします笑

細切り豚と茄子の揚げ煮【4人分】

【材 料】
・豚薄切り肉 150g
・茄子 2本
・オクラ 4本
◆めんつゆ(ストレート) 200cc
◆水 100cc
◆砂糖 小匙1
・塩コショウ 少々
・片栗粉 適量

【作り方】
豚肉は細切りにして塩コショウ、片栗粉をまぶす。茄子は縦にカットし長さを4等分する。皮目に斜めに切り込みを入れる。オクラはヘタとガクを取り塩をまぶして板ずり(まな板の上でゴロゴロ転がす事)する。

鍋に油を熱し、茄子とオクラを素揚げする。続けて豚肉をさっくり揚げる

鍋に◆を煮立て豚、茄子、オクラを加え中弱火で3分煮る




お肉がちょこっとで野菜がどっさりなので、さっぱり頂ける揚げ煮です♪
私はオクラがお勧めだけど、苦手な方はインゲンなどに変えても美味しいですよ





他に食べたのは~
DSC_0485
焼き厚揚げのおろし掛け

トースターで焼くだけで簡単に出来ます♪
カリカリの厚揚げとさっぱり大根おろしが美味しいです

Cpicon 10分で完成!カリカリ厚揚げおろしソース by パジャマでうさぎ


大根おろしは沢山作っておいて、ラップに包んで小分け冷凍しておくといつでも気軽に使えて便利です







DSC_0482
新生姜と三つ葉の炊き込みご飯

生姜と醤油、酒、だしの素、塩を入れて炊き込みます。
仕上げに三つ葉と鰹節を混ぜ込みました~
大人には大好評でしたが、息子は生姜のピリッと感がNGでした







DSC_0481
夏野菜の甘酢漬けは母のお手製
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミツカン カンタン酢(1L)
価格:503円(税込、送料別) (2018/7/23時点)


カットして塩を降った野菜にこれを掛けるだけだそうです
ほんと、簡単だけど美味しかったわ~







DSC_0465
さっぱり和食でなかなか良い感じでした


息子にはちょっとボリューム不足だったかな?


本日も美味しくいただきました~




○●○●○●○●○





今日の息子。
IMG_5887
本日はいろんな地区で最高気温を記録してるようですね。
みなさん熱中症に置きお付け下さいませ~


こちらは朝のうちは曇ってました


昨夜、雨も降ってたので湿度が高くて蒸し暑い~






IMG_5896
息子の今日のタイムスケジュールはこんなかんじ。


朝練→宿題タイム(学校)→昼ごはん→宿題タイム→夕練→塾(21:45終了)


これって・・・
夏休みじゃなくね?


頑張ってくれとしか言えない母なのでした
チーーン
頑張れ全国の中学生!



では、本日も素敵な月曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪