うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag干支


みな様、明けましておめでとうございます。
今年も皆様にとって素晴らしい一年になりますよう。
本年もどうぞよろしくお願い致します。




昨日は自宅でお正月を過ごしている中、石川県の地震の速報を見てとても驚きました。
九州や北海道などを除く広い範囲で揺れがあったとのことで、お正月休みだったこともあり、大変不安な思いを抱えて過ごされた方がたくさんいらっしゃったと思います。
心よりお見舞い申し上げます。


時間がたち、被害の詳細が分かってくる中とても心を痛める内容が多く見受けられますが、一日も早い復旧と、被災された方々が日常生活に戻れるよう、お祈り致しております。


余震も多く、不安も大きい事と思いますが、どうぞ、お気を強くお持ちください!








さて、我が家は2023年も干支おせちを作りました🐉
DSC_0453
2024年 うさぎ食堂おせち

毎年、干支のキャラと好きな物ばかりを詰めたおせちです
今年は「辰年」だったので、かっぱ巻き風の辰細巻を作りました~










DSC_0434
一の重
辰の細巻(チーズ、大葉、おかか)
胡麻団子(業務スーパー冷食)
エビチリ
塩たまご
伊達巻
ホワイトロースハム
いくら
田作り
紅白なます
数の子


母が辰の細巻をとても喜んでくれ、スマホで激写していました
田作りはサクサク食感で抜群によくできたわ~







DSC_0443
二の重
栗きんとん
赤カブの甘酢漬け
生ハムバナナ
黒豆
紅白かまぼこ
金柑のシロップ煮
あまおう


 あまおうが大粒でジューシーで最高~←買って詰めただけ
黒豆は圧力鍋で20分でつやつやに仕上がる神レシピです







DSC_0428

2024年のおせちも無事完成


今年もクリスマスからお正月まで駆け抜けた1週間だったわ~
これでやっと普通の食生活に戻れそう。




私は明日までお正月の余韻を堪能したら、4日からは仕事始めです
お休みはあっという間に終わりですね~



2024年も良い一年にするぞー



では、みな様もよいお正月をお過ごしくださいませ
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



みなさん「おせち」の準備はすすんでいますか~?
ヾ(=^▽^=)ノ





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





私はまだ何も準備してなくて結構焦ってます
今日は車を洗って、換気扇を掃除したら一日終わってしまって料理は手つかず
年末ってなにかと忙しいですよね
おせち用の材料は買ってあるので、明日からは煮たり焼いたり揚げたり頑張ります






そ・の・ま・え・に
我が家の「干支おせち」8年分振り返りいってみよ~
 2015
2015年は未年です。
マッシュポテトの未を作りました~🐑








2016
2016年は申年です。
申のコロッケが丸くてかわいい~








2017
2017年は酉年です。
親鳥とひな鳥をうずらの卵で作りました~🐔🐤








2018
2018年は戌年です。
これ、何で作ったか忘れた







2019
2019年は猪年です。
ウリボウのお稲荷美味しかったわ~









2021
2021年は牛年です。
チョコマシュマロといちごで牛を作りましたー
おせちっていうか、なんでもあり状態だわ









fd690d78
2022年は寅年です。
冷凍パイシートで寅を作りました~
2年連続でおせちにスイーツ詰めてるし





6ecccbcb
そして、2023年は兎年でした~




今年も残すところあと2日・・・
明日からは、おせち作りと大掃除頑張るぞー


ブログは通常運行しますので、お時間があるときは遊びに来てくださいね


では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡あったか~♡ニットワンピ/


\大人可愛い♡フード付き♡中綿コート/