うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag巻き


春休みなので、息子が帰省してきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0025
2月19日(水)豚の梅しそチーズロールカツ弁当

先日、息子が大学に入学したと思ったら、もう1年生が終わろうとしてます。

時がたつのは早いですね~

昨晩遅く、息子が帰ってきたので、今日は久しぶりのがっつり弁当を作りましたよ





それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0030
メインは、豚の梅しそチーズロールカツを作りました~

毎度おなじみ、チリ紙交換レベルのおかずですが、リクエストがこれなんだから、母は従うしかしかたないのです


梅干しは、河本食品さんの「こんぶ梅」を使ってます

この梅干し、美味しすぎて何回リピしたか分からないわ~
たまに、訳あり品がお得な数量限定で販売されますが、なんと今夜の20時から発売されます
気になる方は、このお得な機会にゲットするのがおすすめですよ~




DSC_0031
他は、卵焼きやレンコンのペッパー焼き、明太子を詰めました。







DSC_0035
豚の梅しそロールカツ
卵焼き
レンコンのペッパー焼き
キャベ千
ご飯、ごま塩、明太子



本日の、男子大学生弁当でした~





さて、昨日、1か月ぶりに息子に会ったのですが、一人暮らしで過酷な食生活を送ってるからか、ずいぶんと痩せてる感じでした

仕送りも毎月してるし、食料品も帰ってきたら沢山持たせているのですが、節約しないといけないという思いがあるんでしょうね~
スイーツも全然食べてないし、ご飯も毎回2合炊いたものを4回に分けて食べてるそうです。

最近は、野菜も高いし、玉ねぎしか買ってないと言ってました
そのくせ、ZOZOTOWNでよく服を買ってるみたいですが

だから、昨日は私の作った夕食を、うまいうまいとバクバク食べてくれましたよ
いや~作り甲斐があることこの上ないわ

今回の滞在は1週間。
その間、野菜もお肉もお魚も沢山食べさせて、栄養をつけて帰さなきゃ!

ちなみに、息子は、お正月にはかった体重から、1か月でマイナス4kgの減でした。

うらやまし~

私に、その新陳代謝の良さを分けてくれー

 ぷよぷよのボディーに悩むアラフィフなのでした

では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



GWは毎日献立に悩みます~
DSC_0207
連休中って、食事を日に3度つくらねばならず、毎回献立に悩みますよね~💦


昨日は、お弁当用に買ってたアスパラが残ってたので肉巻きを作りました~



それでは昨日の夕ごはんです!
DSC_0210
メインは、豚とアスパラの甘辛コチジャンロールを作りました~

シャキシャキのアスパラとピリッ辛甘味噌だれが美味しい~

白米が進みます!







他に食べたのは~
DSC_0213
茄子の香味だれ
揚げた茄子に、薬味たたっぷりの甘酢がしみしみ~






DSC_0218
ニラ玉
定番のちゃちゃっとおかず。







   
IMG_20220504_080420
特売でゲットして冷凍しておいた餃子は~笑

  



DSC_0217
水餃子スープを作りましたー🥟

もちもちでうんまー



さて、今夜は何つくるろうか?😱

では、本日も素敵な水曜日になりますよいうに
 応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。

 DSC_0848

うさぎ食堂本日のお弁当
4月19日(火)豚の梅しそチーズ巻き弁当

さて、今日は夕方バタバタで夕食もすっかり遅くなってしまいましたー

明日も早いし、早くお茶碗洗ってお風呂入って寝なきゃ~
ブログもサクッといかせて頂きまーす





それではさっそく本日のお弁当です!

DSC_0855
メインは豚の梅しそチーズ巻きをつくりました~


甘酸っぱい南高梅とスティックチーズ、大葉を巻いたロールカツは息子の大好物

こちらのこんぶ梅はそのまま食べても、料理に使ってもめちゃ美味しいですよ~
とってもおすすめ
わが家のお気に入りです







DSC_0858
他は常備菜や簡単に出来るものを、ちょちょっと詰めてました








DSC_0861
豚の梅しそチーズ巻き
ピーマンとしいたけのオカカ炒め
大学芋
卵焼き
ご飯、たけのこのふりかけ、梅干し


実は今日、30分も寝坊しちゃったんですよ
Kパパに起こされてびっくりだわ
明日は寝坊しないようにしなきゃです


ではでは。。

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


コロナワクチン3回目を接種しました~!

DSC_0028

私、2回目の時もそうでしたが今回もばっちり副反応がでましたー 

木曜日に摂取して、昨日は高熱で1日ダウン
今日も微熱があって具合が悪い~
とはいえ、主婦はそうそう休んでられないので今日は昼からゴソゴソ起きだして息子の昼ごはんだけは作りました
でも、お洗濯はサボってお風呂掃除は息子に託しましたけどね





これ、本当はお弁当作る予定で準備してたんだけど使わなかったので・・・
IMG_20220402_183145
豚バラで細めの中ネギを巻いて~





IMG_20220402_183205
ハサミでカットします。







IMG_20220402_183227
フライパンで焼いて~






IMG_20220402_183245
タレを絡めたら完成です!








DSC_0031
豚バラのネギ巻きができたー!

とろとろのネギとジューシーな豚バラに、甘辛ダレが絡まって美味しい~
白米もガンガン進むおいしさです
後は、お味噌汁とおしんこで終了しました~

てりてり~♪豚バラのネギ巻き【2人分】

【材 料】
・豚バラ 4枚
・中ネギ(白い部分細いもの)8本
・塩コショウ 適量
・薄力粉 適量
◆みりん 大匙2
◆醤油 大匙1 1/2
◆砂糖 小匙1/4

【作り方】
豚バラを広げて塩コショウ、薄力粉を振る

ネギを2本1組にして豚バラで巻き、キッチンバサミで半分の長さにカットする
 
フライパンに肉の巻き終わりを下にして置き中火にかける

両面を色よく焼きフライパンの蓋をして弱火で1分蒸し焼きにする

フライパンの脂をキッチンペーパーで取り、◆を加えタレにとろみがつくまで煮詰める


このキツイのも明日までのがまん~
たえろっ!笑

ちなみに、私のごはんは昨日からスナックスティックとポカリオンリーです
体調が悪い時はこれがいちばん!


では、本日も素敵な土曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。

DSC_0739
うさぎ食堂本日のお弁当
8月1日(土)豚バラのアスパラ巻き弁当

今週から息子の通ってる塾で夏期講座が始まりました~


学校帰りに2時間、土曜は朝から夜まで。
週5~6のペースで通ってます。
塾の夏期講習費って本当にお高いんですよ~

一カ月のお値段約8万越え
まじかー


これでは私の楽しみにしていたナスボーが羽を付けてお空に飛んでいくではありませんか



息子の友達の中には塾など行ってないのに勉強が出来る子もいたりして、行かない子と比べると教育費違いすぎるやろ!
息子は出来が良い方ではないので、塾で鍛えてもらい努力でカバーしてもらうよりありません
これが卒業するまで後1回。
冬にもあります。
私も息子の教育費捻出のため当面会社を辞めるわけにはいかなさそうですね~←家族から定年まで頑張れと言われている・・・






それでは本日のお弁当です。
DSC_0745
今日は息子の塾弁を作りました~
メインはアスパラの豚バラ巻きです!
柚子胡椒を加えてピリ辛味にしました~




曲げわっぱが恥ずかしいというのでシーガルのステンレス2段に詰めています。


ちょっとレトロで可愛いですよね~






オーバル型はデザート容器まで付いてて、詰めやすくお得感満載です
容量が大きいので男性用にお勧めです!






DSC_0749
ゴーヤと人参、卵のおかずも詰めましたー






DSC_0752

豚バラのアスパラ巻き
卵焼き
人参とブナピーのたらこ炒め
ゴーヤチャンプル
ご飯、キュウリの佃煮、梅干し、ごま塩


息子はこんな量でお腹いっぱいになったのだろうか・・・?


わっぱが恥ずかしいとか言ってかっこつけるのも三日坊主で終わりそう



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪