うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag対馬


トントントン♬トンちゃんのお弁当です~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0703
10月25日(水)豚の味噌炒め弁当



まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします






さて、今日も秋晴れの良いお天気が続いてますね~


私の住む地域は、近頃は17時40分頃が日没になるのですが、家に帰って洗濯物を取り入れるときはすでに外は薄暗くなっています。
そのせいか度々、洗濯物にカメムシがついてるんですよ~


恐怖すぎる


カメムシがつかないよう乾かない室内干しをとるか。
いても負けずに外に干すか。


近頃の悩ましい洗濯物事情です











それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0712
メインは豚の味噌炒めを作りましたー




作ったといっても、Kパパが対馬の取引先から頂いた「とんちゃん」を炒めただけ


「とんちゃん」は対馬で有名なB級グルメ
対馬土産にも人気の商品です。
甘辛濃厚味噌だれが、柔らかい豚肉に絡んで美味しい~
白米が進むこと間違いなしの一品ですよ







DSC_0713
他は卵やチョリソー、ピーマンと白しめじのソテーをつめてます。









DSC_0718

豚の味噌炒め
茹で玉子のマヨ焼き
ピーマンと白しめじのソテー
チョリソー
ご飯、たくあん



本日のKパパ弁当でした~








さて、我が家は毎月25日が食費のリセット日なのですが、10月は久しぶりに食費が予算内に収まりました。


以前は4人家族【夫婦2人、子供、祖母】で毎月3万の食費でやりくりしてましたが、息子が成長したり昨今の物価高で食費はうなぎのぼり
今では、祖母がなくなり3人家族なのに、毎月4万以上かかります。


これでも、日々、安いスーパーに買い物に行ったり、なるべく手作りをしたり、外食も控えてるのに一向に食費は安くなりません


ところが今月は食費が4万内に収まってびっくり


なんでだろ~?と思い、昨日の夕食を回想してみると、豚の味噌炒めメインで副菜2品と汁物だったのですが、まずメインの豚の味噌炒めはKパパの取引先からの頂き物。
副菜①の焼きナスは実家の畑の収穫物。
副菜②のゴーヤチャンプルは職場の上司からの頂き物のゴーヤ。
実質、自分で買った食材は汁物と白米だけだったんですよ~


田舎ってこういうとこが最高ー


頂き物は毎月変わるので、11月はどうなるかわかりませんが、引き続き食費4万で頑張りたいと思います



では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡ゆるっと着れる♡スウェットトレーナー/




\デジタルギフトが超お得♡10月26日(木)9:59迄ポイント10%還元中ですよ~/

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【楽券】サーティワン アイスクリーム 500円 デジタルギフト 1枚
価格:500円(税込、送料無料) (2023/10/25時点)



みなさんこんばんは。

DSC_0573
 うさぎ食堂本日のお弁当
1月21日(木)あなご丼弁当

さて、今日はKパパが6時半に家を出ました~


わー
時間が早すぎて弁当が間に合わないっ


そこでとっておきのレトルト食品を弁当に使いましたよ








それがこちら↓
IMG_20210120_235638
対馬産のあなご重ですー!


キャーーー
うさぎ食堂の弁当で初めてあなごとか出たよ
お正月に親戚から頂いたのですが、本当にヤバイ高級感です








DSC_0578
とりあえず、錦糸卵を大量につくりあなごをのせます。
上からタレをちょろっと掛けるとあなご丼の完成










DSC_0580

他は残り物を詰めたシケおかず
でも、メインがこれだけ凄いから、他のおかずなんてどーでもいいレベルでしょ







DSC_0585
あなご丼
厚揚げと小松菜の煮びたし
栗の甘露煮
紅生姜、高菜漬け


あなごはKパパと私の2人で分けたので、ご飯の上全面には敷き詰められませんでした
代わりに、隙間埋めの高菜漬けと紅生姜がいい仕事してましたよ



最高に美味しかったわ~
(*´∇`*)




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


お節もいい加減飽きた-!

お正月から食べ続けている「お節」がまだまだなくなりません
でも、そろそろ違うものが食べたい気分ですよね~



そこで昨日はがっつり鉄板焼きの夕ご飯にしました!




使ったのはこれ♪
IMG_20190105_130304
対馬名物の「とんちゃん」です!
焼肉だれにつけこんだ豚肉を、野菜と一緒に鉄板で焼いて食べるお料理です。




対馬にお嫁に行った姪っ子ちゃんからお正月に頂きました~







それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0129
うさぎ本日の献立
とんちゃん(鉄板焼き)
ハムと胡瓜のサラダ
キノコたっぷりチキンスープ
ご飯






 とんちゃんはたっぷりのお野菜と一緒に頂きました~♬
DSC_0151
お肉1枚のボリュームがあるので、4枚も食べたらお腹いっぱいになります。



お肉の味が濃いのでご飯が進みすぎて危険です~






焼くだけで出来て間違いなく美味しい所が「こてっちゃん」と似てる笑

たっぷりの野菜と一緒に頂けるのがいいですね







他に食べたのは~
DSC_0153
ハムと胡瓜のサラダ

お節で余ったロースハムを細切りにして加えました~
バターコーンの甘味が良い感じ♪






DSC_0158
キノコたっぷりチキンスープも食べた-

とろみのある熱々スープで体の芯から暖まります







DSC_0148
がっつりお肉が食べれて幸せ~


都会育ちの姪っ子ちゃん。
島での生活もハマって楽しくやれてるようで良かったね~



本日も美味しくいただきました~♪




○●○●○●○●○





今日の息子。
IMG_20190105_074949
本日は陸上部の初詣。
近くの山に山登りに行くそうです



山の麓から頂上の神社までは約2時間。
おにぎりを3個持って行きましたよ
山登り頑張って来てね-



では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪