ゴールデンウィークが終わってしましました~
( ノД`)
シクシク…

DSC_0877
5月7日(火)人参とセロリのチーズ肉巻き弁当

楽しかった連休もあっという間。
今日から学校や仕事の再開ですね~

休み明けって、仕事もなかなか調子がでないけど、なにしろ経理職の私。
月初めで忙しいので、老体にムチ打ってバリバリ仕事をこなしてきましたー





それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0870
メインは人参とセロリのチーズ肉巻きを作りましたー

お野菜が高くて、冷蔵庫の在庫も寂しい限り
人参とセロリがあったので、細切りして豚肉で巻いて焼いてます。
仕上げに粉チーズをたっぷりふると、ヘルシーなベジ巻きが完成

シャキシャキのお野菜とチーズ味のお肉がウンマ~






DSC_0879
他は、卵焼きとポテトサラダを詰めました。

ご飯の上には、地元、有明海産の「海苔の佃煮」をのっけてます


白米がすすむ~








DSC_0884
人参とセロリのチーズ肉巻き
卵焼き
ポテトサラダ
トマト
ご飯、海苔の佃煮




本日のKパパ弁当でした~








さて、息子が一人暮らしをスタートさせて1か月がたちました。
そこで、特に「成長したな~」と思うのが家事力です。

今までも、夏休みなど長期休暇の時は、家の洗濯や風呂掃除をしてもらってましたが、料理に関してはほぼ何もしていませんでした。

だから、一人暮らしになったら、食事は弁当やインスタントばかりになるのではないかと心配していましたが、何気に頑張って毎食作っているからびっくりです

お気に入りのユーチューバーさんの動画を見ては、簡単で数日分まとめて作れるものを試し、作った翌日以降は、麺を入れたりご飯にかけたりアレンジも工夫しています。

先日は、一人暮らしの子のアパートに行って、男子3人でフレンチトーストを作ったそうで
「食べるときメープルシロップがなくて砂糖をかけて食べたけど、結構美味しかったー」
と満足気でした

先日里帰りした時も、帰る前にスーパーに連れて行き「好きなもの買っていいよ~」っていうと、野菜や肉、クックドゥーなどカゴいっぱい買ってましたよ

息子曰く「学生は貧乏なので、日々節約に努めないといけない」らしい・・・

今度、母さんが遊びに来たらランチでも作っておくれ~

息子の手料理って、ちょっと興味深々です




では、本日も素敵な火曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪ 

\リネン混でかわいい♡ワイドベーカーサロペット/


\クーポンで995円♡さらてろ涼感♡楽ちんルームウェア/