ハロウィンのお料理を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

今週の木曜はハロウィンですね🎃
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では、ちょっとしたハロウィン料理など作られるのではないでしょうか?


我が家は中高年2人暮らしなので、特に盛り上げる必要もないけど、私はキャラ系のお料理を作るのが好きなんですよね~


そこで今回は、ハロウィンにお勧めの簡単献立を作ってみましたー
それではハロウィンごはんいってみよ~




まずはおばけハンバーガーです

バターロールにレタスとハンバーグを挟み、チーズと海苔で作った目をつけました。
口にベーコンを挟んで下のようにべろ~んとたらしたらもっとおばけです


ハンバーグにケチャップをたらすと血糊っぽくておすすめ

ハンバーグはレトルトを使うとお手軽です


ハロウィンといえば、やっぱりかぼちゃ料理ですよね🎃
食べやすい大きさにカットしたかぼちゃをレンチンして柔らかくし、耐熱容器にかぼちゃ、ハーブソルト、厚切りベーコン、チーズの順にのせトースターで焼きます。

かぼちゃのチーズ焼きができたー

ほくほくのかぼちゃと、食べ応えのあるベーコン、とろけるチーズがめっちゃ美味しい~

お子様ウケも間違いなしです


サラダは、紫のお野菜が多く入った袋サラダを買ってきましたー
スーパーに行くと100円~200円程度で、いろんな種類のサラダが販売されてますよね


盛り付けるだけのハロウィンサラダです

ゆで卵を半分に切って海苔で目と口をつけるだけでも、ハロウィンの雰囲気になるわ~


デザートはレンチンで作ります♪
材料は、卵、ホットケーキミックス、ココアパウダー、砂糖、バター、牛乳です。

卵と砂糖は湯銭にかけながら泡立てて~

ホットケーキミックスとココアパウダーを振り入れます。

温めたバターと牛乳を加えて~

タッパーにオーブンシートを敷きつめてレンチン


ふかふかのココアスポンジができましたー


生クリームとビスケットでデコれば、コウモリのブラックケーキの完成です

レシピはこちら♪↓
ココアスポンジを市販のチョコロールケーキ、生クリームは冷凍の絞るだけの生クリームにするともっと簡単に作れますよ

私が子供のころはハロウィンなんて何もしてかなったけど、大人になってこうやって楽しむのもいいもんですね~


夫婦で美味しくランチに頂きました

以上、我が家のハロウィンの献立でした~



さて、息子が友達と遊びに行った話を聞くと、かなりの頻度で「サウナ」に出かけています。
最近の若者の間では「サウナ」が人気のようで、調べてみると心身を整えることが気持ちいいみたいですね~

息子は、友達数人と「サウナ会」を結成し、予定を組んでは出かけていて、私からすると到底若者の遊びとは思えない感じです。
SNSでも人気ユーチューバーさんがサウナレポをしたり、漫画やドラマでも取り上げられて空前の「サウナブーム」到来といったとこでしょうか。
私はサウナの思い出といえば、独身時代に通っていたスポーツジムのサウナを利用していました。
ジムにはお風呂とシャワー、サウナがあり、ほぼ毎日通ってたんですよ。
そして、そこで仲良くなった人達と、運動の後に食べ放題や飲みに行ったりして、結局体重が増加してしまい、何のためにジムに行ってるかわからない状態でしたがやっぱり楽しかったわ~


今も昔も、裸の付き合いってやっぱり素晴らしいですね~


では、本日も素敵な日曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\ふわふわで可愛い♡大注目♡ボアストール/
\半額クーポンあり♡もこもこ♡ルームウェア/ |