うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag大根


昨夜、地震がありました~(((( ;゚д゚)))

DSC_0875
1月14日(火)チキンチーズの丸め焼き弁当

昨日の夜、お風呂に入っていたら窓に下がってるブラインドがゆらゆら~
何か風でも吹いたのかしら?
思ってたら、実家の母から電話がありました。

「今、地震あったよね?NHKで速報してるよー」

ひゃ~
震度2ほどあったみたいだけど、全然気づかなかったわ。

でも、お風呂に入ってる時に大きな地震が来たらと思うと、想像するだけでゾッとしますよね
頭の中で、思わず逃げるときのシュミレーションをしちゃったわ。

防災のイメトレ、大切です




それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0877
メインは、チーズチキンの丸め焼きを作りましたー

鶏胸とチーズでつくる丸め焼きは、しっとり柔らかで美味しい~
沢山出来たので、明日のお弁当はこれを使ってリメイク品を作る予定です







DSC_0887
他は、玉子焼きとコールスロー、大学芋を詰めてます。





DSC_0890
チーズチキンの丸め焼き
卵焼き
コールスロー
大学芋
ご飯、シャケほぐし身



本日の会社弁当でしたー








さて、昨日はおでんを作るために、大きな大根を1本買ってきました。

最近は、野菜の価格が高騰しているので、大根だって高級品です

いつも捨ててしまう、大根の葉は、シラスと一緒にごま油で炒めてふりかけに。
味付けは白だしと鰹節、仕上に煎り胡麻をパラリ。
お弁当のご飯の上に、ちょこんとのせるのにとっても便利

大根の皮は、少し厚くかつらむきにして、縦に細切りにしたものを炒めてきんぴらにしました。
歯ごたえのある切り干し大根のようで、意外な美味しさがあります。
濃いめの甘辛味に鷹の爪を効かせると、ご飯がすすみますよ
 
レシピはこちら


そして、皮をむいた大根は下茹でして、おでんの具材になります。
1本まるごと無駄なく使い切って、達成感があったわ~

ま、作るのに手間も時間もかかったので休日限定ですが・・・

最近は物の値段がなんでも上がって、家計が厳しい~って思う反面、食べ物への感謝も思い出させてくれます

大根を調理しながら
「よしよし、葉から皮まで美味しく食べてあげるからね~」

愛情込めて料理したら、いつもより2倍美味しく感じたわー←多分気のせい


では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡きれいめであったか♡タックワイドパンツ/


\かわいくてあったか♡もこもこ♡ファースリッパ/



コロンとした大根をいただきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0687

大根を大量消費するといったらアレが美味しいのよね~








まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします



フードプロセッサーで大根を一気におろして丸ごと1本、鶏のみぞれ煮です






それでは昨日の夕ご飯です
DSC_0689
メインは鶏のみぞれ煮を作りましたー


みぞれ煮にすると、鶏胸がしっとり柔らかくなってうんまー
すりおろした大根が衣のようになって、大根をたっぷり食べれます
ごはんにのっけても美味しいですよ~







他に食べたのは~
DSC_0700
ほうれん草とベーコンのソテー

ビタミンカラーで見るだけで元気がでそう
冬のほうれん草は、甘味があって美味しい~








DSC_0696
里芋の煮物

実家の里芋をもらってきましたー
こういう地味なのがご飯がすすむのよ~笑







DSC_0691

春菊とエノキと揚げの味噌汁も食べたー

大根1本食べきれて満足ー



本日も美味しくいただきました~















 さて、みなさん寝るとき夢は見る方ですか?


私はたま~に見るのですが、昨夜は久しぶりめっちゃ怖い夢をみました



その夢というのが、私が大きなほうれん草を洗っていたら茎のところにカメムシがついてたんです
私、カメムシが超苦手なので、それを見つけて「ギャー」と叫ぶといった内容なのですが、どうも叫んだ時にベット上で布団を蹴り捨て大暴れしたらしく、一緒に寝ていたKパパから

「夜中になん暴れよると!」
怒られたんですよ~


その後、Kパパはトイレに行って部屋に戻ってきたらしいのですが、私がむくっと起き上がり


「お前にひとこともの申ーす」


大声で江頭2:50さんの物まねをしたらしいのです


夜中に大声でエガちゃんの物まねをするもんだから、Kパパはさらに怒って何か言ってたみたいだけどほとんど覚えてなーい


今朝起きると、Kパパから
「夜中に暴れるわ、エガちゃんの物真似を大声でするわ、オレまったく寝不足やん!」
プリプリ小言を言われたわ


でも、寝ぼけてエガちゃんの物まねをするなんて、きっと毎日ユーチューブで「エガちゃんねる」観てるからだわ~


江頭2:50さんは、好きな芸能人ユーチューバーで2年連続1位を取った、芸能人きっての人気ユーチューバー。
実は私、以前は江頭さんが苦手でしたが「えがチャンネル」を観るようになって、その芸風と人柄にギャップ萌えして、すっかり大好きになりました~


江頭2:50さんのファンは通称「あたおか(=頭のおかしいファン)」といわれてますが、私も「あたおか度」が半端ないわ





そんな私がお勧めする「えがチャンネル動画」トップ4がこちらです



あたおかの新郎新婦の結婚式にエガちゃんがサプライズ登場
全力で盛り上げるエガちゃんのかっこよさと優しさに、笑いと涙がとまりません












エガちゃんにドッキリをしかけてみた~
エガちゃんのお笑いに取り組む真剣さと、仲間を思いやるやさしさにホロリ










鬼講師で有名な平林都先生からエガちゃんが食事のマナーを習います!
怖い先生かと思いきや、面白さ連発の平林先生
エガちゃんの先生への切り返しは抱腹絶倒まちがいなしの面白さ










ふじまる君とエガちゃんのほのぼの動画
エガちゃんがパパだったらこんなに優しい~
エガちゃんの意外な一面に胸キュンです





江頭2:50さんが苦手な方にこそ見てほしい
「あたおか」イチオシのエガちゃんねる動画でした~笑笑笑



では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\大きすぎて可愛い♡再販決定♡ボアストール/
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ボアストール※12月19日20時全色再販いたします※
価格:4,990円(税込、送料無料) (2023/12/20時点)




\クーポンあり♡冬カラーが素敵~♡ふかくしゅネックニット/



大根を大量消費したい~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0435
先日、道の駅で買った大きな大根がまだまだあります!
この大根をどうにか美味しく食べきりたい~
というわけで、おろし煮の献立にしました







それでは昨日の夕ご飯です!
DSC_0442
メインは鶏胸のおろし煮を作りました~♪

揚げ焼きした鶏むね肉を大根おろしたっぷりの煮汁でさっと煮込みます。
お肉はやわらか~おだしがシミシミでうんまー






他に食べたのは~
DSC_0446
豚とニラのスタミナ焼き

ニンニクとショウガを効かせたスタミナ焼きです!
ニラパワーでこの暑さをのりきろう~






DSC_0452
アボカドサラダ

息子の愛するアボカドでサラダを作りましたー
ねっとりしたアボカドは美味しいですよね~







DSC_0449
キノコと大根葉の味噌汁も食べたー!



残りの大根は、全部大根おろしにして冷凍保存しましたよ
これで食べきったー



本日も美味しくいただきました~♪









さて、昨日は母の日でしたが女子の皆さんはプレゼントをゲットしましたか?
SNSを見てると、息子がくれた~とか娘がくれた~、夫からもらった~
などなど、素敵なプレゼントのオンパレードで超うらやましい


なぜなら、我が家の男子はプレゼントを準備してる気配ゼロだったんですよ~
ま、毎年のことなんで期待はしていませんでしたけどね

でも、皆さんの投稿を見てると私もプレゼントが欲しくなり、息子やKパパに要求しまくった結果がこちら
↓↓↓

IMG_20220509_125259

うどん券をいただきました~♡

私が、ご飯の準備したくない~面倒~ってぼやいてたら
Kパパがこの券を使うと、うどん奢っちゃるよ!ですってー
でも、高いかつ丼(850円)はだめらしい


せ、せこいー
いや、かえって我が家らしくていいかもね





最後の最後でよい母の日になりましたー♪
ちなみに、息子はいつか時間があるときプレゼントを買いに行くそうです←毎回この返事だよ
 

では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



DSC_0091
お吸い物に少し三つ葉を置くといい香りがしますよね~♡


でも、三つ葉って必要なのはほんのちょっと。


野菜室に入れても痛むのが早くてもったいない~







IMG_20190127_152454
ところが、この三つ葉。
超簡単に長持ちさせる方法があるんですよ♪






その方法がこちら!↓
IMG_20190127_152606
保存容器に三つ葉と一緒に水を入れ野菜室に入れておくだけなんです~









IMG_20190127_152634
ふたを閉めて野菜室に入れておくと約1週間くらい三つ葉をもたせることができます


そのまま冷蔵庫に入れると3日くらいでダメになっちゃいますからね~


この方法を知ってから、気軽に三つ葉を買えるようになりました♪笑








では、この三つ葉を使ってとろとろの大根とお餅が美味しいみぞれ汁を作りますよ~

IMG_20190127_153913
まずは水と調味料を加え火にかけて~







IMG_20190127_153938
大根おろしを加えます。
あとは煮立てて焼いたお餅を入れたら完成!







DSC_0090
三つ葉とトロトロ大根の焼き餅汁ができた-!


とろみがある甘めのお吸い物に、香ばしいお餅が美味しい~
上品な三つ葉の香りが更に美味しさを倍増させます


三つ葉とトロトロ大根の焼き餅汁【3人分】
【材 料】
◆水 600ml
◆酒 大匙1
◆みりん 大匙1と2/3
◆醤油 大匙1
◆白だし 大匙1
◆塩 小匙1/2
・餅 3個
・三つ葉 適量
・大根おろし カップ1/2
【作り方】
鍋に◆を煮立てる

大根おろしを加え軽く煮立てる。アクを取り除き焼いた餅を入れる

器に注いで上に短くカットした三つ葉をのせる




大根のとろみがめっちゃ美味しいお吸い物です
宜しかったらお試し下さいね





○●○●○●○●○




さて、昨日はいたるところで雪が酷かったみたいですね
BlogPaint
南に住む我が家でも、朝起きるとこんな雪景色になっていました








BlogPaint
そしてついに、今日は英検試験日。
朝の8時半には試験会場に到着しましたよ!



ユウ頑張れ~~



最後は応援しか出来ないからね!
頑張って行ってこ~い笑








BlogPaint
そして3時間後。
スッキリした顔で帰ってきました!


結果は・・・
聞かないでほしいってとこです







IMG_20190127_121843
試験のお疲れ様会は「吉野家」ランチ


息子、ご飯に卵までおかわりしてたわ~



本当に良く食べます!








IMG_20190127_121851
試験が終わって幸せだそうです



ま、とりあえずお疲れ様。
私もとりあえず一休みしとこ~っと♪




では、みなさまも素敵な日曜の夜をお過ごしくださいね
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪