うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag夕食


夕食に魚を食べるぞ~
ヾ(=^▽^=)ノ

 DSC_0631
気合を入れて魚を焼いたら、焼いてる事を忘れててシャケを焼きすぎてしまいましたー(TДT)
そんなバナナ―🍌







DSC_0637
メインの焼きシャケはマジで縮みました!
Kパパは「カリカリしてて骨まで食べれて美味しい」なんて神コメント言ってくれた~
優しい旦那様でありがたや~



ところでみなさん、魚をグリルで焼いててうっかり忘れる事ってありませんか?


実は私、よくあるんですよね~
見えてないと記憶がなくなるんです!←ヤバいやつ
そこで物忘れ対策にこんなものを使ってます。

IMG_20230221_120411
ばばんっ!!

薄汚れて申し訳ありませんが・・・


牛乳パックの裏に文字を書いたカードです


焼き魚はもちろん、ゴミの日、洗濯機を回してる時、パンの発酵中、撮影前に作った物を男子が食べないようにする注意喚起カードの5種類。
これを目の前に置いておけば、物忘れ防止になるというわけです。
(注意喚起カードは食べ物の上にのせるだけ)
今回は魚カードを置き忘れて、このような失敗となりました~💦←カードを作った意味がない

かなり原始的な発想ですが、意外と効き目がありますよ~笑







他に食べたのは~
DSC_0646
ほうれん草とベーコンのソテー
ほうれん草がお安くなってきたんで沢山食べたい!






DSC_0645
豆腐の和風あんかけ
熱々の豆腐にとろとろのあんで体の中からあったまる~






DSC_0639
キウイと生ハムのサラダ
業スーのフライドオニオンを掛けて食べると美味しいですよ~
最近これにはまっててよく作ります。








DSC_0640
小松菜と揚げの味噌汁も食べたー



次回は「焼きすぎ防止カード」を置いてお魚を焼きます!笑



本日も美味しく頂きました~♪




さて、今日は午前中に有休をとって確定申告に行ってきました。
会場が結構混んでて1時間以上待たされた~
確定申告、まだの方はお早めに


私は終わってスッキリ爽やかコカ・コーラです!←ギャグが終わっとるわ




では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



 明日は節分ですね~👹
みなさん夕ご飯は何をご予定ですか?




わが家では、息子がお寿司が苦手なこともあり
毎年「おに君ライス」というプレート飯を作ってます
簡単だし、子供ウケだけは抜群ですよ~
あすの節分ご飯にいかがでしょうか❓←誰もつくらないって!笑










それでは、歴代おに君ライスのご紹介ですh26
平成26年 
これが記念すべき初のおに君ライス。
ケチャップでsetsubenと書いてしまい、読者様からご指摘いただきました~
恥ずかしー
ちなみに、私、得意科目は英語です








h28
平成28年 
チャーハンでおに君ライス。
おに君の顔色悪~っ







h29
平成29年 
全身のおに君ライスがかわいい~
これはなかなかよくできてる!笑←自分で言うし








h30
平成30年 
納豆ごはんのおに君ライスは家族に大不評~
みんなメンゴー









h31
平成31年 
カレーチャーハンのおに君ライスを作りましたー
なんとも言えない色合いだわ~
この辺りの私、おに君に無駄に苦戦してるわ~~








r2
令和2年 
双子のおに君ライスを作りました~
並べてみるのもかわゆい



令和3年→息子が高校受験で1回お休み。








183ed1c2
令和4年 
ブロッコリーのおに君は新作です!
本家の「おに君ライス」より目立ってね?





明日は、気合い入れておに君ライスを作るぞー





では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\デニムがかわいい♡ビッグシルエットパンツ♡/

\クーポンあり♡細見え♡ウエストタックワンピ/


今回は「献立の立て方」についてのお話です
ヾ(=^▽^=)ノ

悩む

 さて、みなさん料理でもっとも大変に感じる事ってなんでしょうか?
調理すること?お皿洗いや買い出し??


いやいや、やっぱり「献立決め」ですよね~💦
朝食は定番化してても、お弁当が必要ならおかずを何にするか悩まないといけないし、夕食ともなればさらにプレッシャー
同じものばかり作ると家族からクレームがつき、みんなの好き嫌いやお財布事情など本当に大変です
私も夕食に何を作るかを日々悩んでいますが、ゼロから考えるよりちょっとだけ楽になる献立の決め方があるんですよ
今回はそれをご紹介します






スーパー

まず、私が献立を立てる時は、メインから決めます。


メインの決め方は、メイン食材を何にするか?から始まります。
お肉かお魚、お野菜をどれか一つ冷蔵庫から選びましょう。
冷蔵庫は、店頭でその時安い物を買って数日分をストックすると節約にもつながります。







ぱそこん

メインの食材が決まったら、それで何を作るか決めます。


ここはネット検索がおすすめ!
メイン食材の名前+レシピで検索すれば色んなお料理が出てきますからね~
食べたい物をひとつ選びましょう。
鶏むね→チキン南蛮、豚小間→生姜焼き、合いびき肉→チーズハンバーグといった感じです
家族が喜んでくれそうなものをチョイスするといいですね






しるもの
メインがきまったら副菜と汁物を決めます。
汁物は比較的簡単で、和食なら味噌汁、洋食ならスープ、中華なら中華スープといった感じで、食材も冷蔵庫のなかにある物を適当にいれるとできちゃいます。
冷蔵庫のお掃除もかねて、半端なお野菜や肉加工品を整理するのもいいですね~







献立
副菜はできれば1~2種類は作りたいところ。
ここでもネットが大活躍です!
「メイン料理+献立」で画像検索します。
沢山の献立画像の中から、自分の心にぴったりくるものを選ぶと一気に献立の完成です


作りたい副菜の食材がなかったら、その時だけちょっと買い足すか、冷蔵庫にある食材で他のレシピを検索してみるのもいいですね。
急に必要な食材を買い足すと、何気に高くつきますからね~
安い時に買ってストックしていたもので作ると、家計の節約にもなりますよ。









DSC_0807

毎日のご飯つくりって本当に大変です。
私も、朝食を作るそばから家族に「今日の弁当なに~?」だの「今日の夕ご飯なに~?」だの聞かれ半ばキレながら家事をこなす日々です


帰宅が遅い時は、レトルト食品を使うことだってあるし、田舎住まいなので大量の頂き物(お野菜系)にどう調理してよいかわからず途方にくれたりイロイロありますが、できるだけお料理にストレスを感じず楽しみながらやれたら最高ですよね


ちなみに、今夜の我が家の献立は、レンコンのはさみ揚げメインの五目豆、サラダ、豆腐のお味噌汁です
昨日、ママ友さんから立派なレンコンを頂いたので、早速使わせてもらいますよ~


何事も、臨機応変!
工夫しながら、今の物価高をのりきっていきましょ~


では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\半額以下!かわいい♡バックスリットニット♡/
\クーポンあり♡きれいめ♡ニットワンピ/




息子リクエストのメンチカツを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0693
以前からリクエストされてたけど、面倒くさくてなかなか作る気がしなかったメンチカツ。
週末、美味しいひき肉をゲットしたので、やっとリクエストにこたえることができました~






それでは、昨日の夕ごはん行ってみよ~♪
DSC_0700
メインはメンチカツです!
刻んだ玉ねぎとキャベツを塩もみして、すりおろし人参も加えました~
自家製トマトソースをつけて食べると、肉種がジューシーでうんまー






DSC_0710
いんげんと牛の塩炒め

道の駅でゲットした沖縄産ジャンボいんげんを、牛肉と一緒に炒めました~
ダシダと塩コショウで炒めると白米がすすむ~


冬場のさやいんげんは沖縄が主産地みたいで、みずみずしくて美味しいですよ



韓国の調味料「ダシダ」は牛の旨味がぎゅっと詰まって、炒め物や煮物にもおすすめ~











DSC_0705
わかめと白菜のお味噌汁も食べたー!


本日も美味しくいただきました~







さて、ぜっさん思春期中の息子ですが、我が家の場合、多分遅い方らしく17歳の今になってめっちゃ思春期らしい行動が見られるようになりました


これが、イライラするような扱いにくいものばかりで・・・


最近酷いのが、お出かけについてきたがらなくなりました。
ムリヤリ連れ出そうものなら、家を出てる間中「早く帰ろう~」なんてテンションが下がることを言います


他にも、今日の夕ご飯なに?から始まり、夕食を作ってる最中には、明日の弁当なに?など飯の話題しかしません


さらに、私のラインはほぼ既読スルーなのに、電子マネーを送金してほしい時だけラインしてくるんです(ちなみに既読がつくまでかなり長い)


他にも、洗濯物を畳んで渡すと、そのまま床の上に置いた洗濯物が蓄積し、雪崩現象が発生したり・・・


あと、親の意見を論破しようとするとか~~←お前はひろゆきかー💦


マジうざっ


Kパパなんて、早く大学生になって一人暮らししてくれーなんて言うしね笑


さて、今日は夕食何って聞かれたら「煮魚!」とでも言ってやろうかしら←息子は魚が苦手。
思春期の相手にストレスがたまる母なのでした~




では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

 \クーポンあり♡きれいめ♡バルーンスカート/
\クーポンあり♡美シルエットのワイドパンツ♡/



昨日は夕方からお出かけしました~
ヾ(=^▽^=)ノ

 IMG20221120145255
久しぶりに一人でライブに行ってきます!
帰宅が夜遅いので、夕食は温めるだけで食べられるカレーを作りましたよ~
遊びに行くのはいいけど、毎回食事の準備が悩ましいのよね







IMG20221120135900
まずはお肉とお野菜をそれぞれ炒めて煮込み鍋でカレーを作ります!








IMG20221120143346
出来たのは2日分のビーフカレーです
残ったカレーは今週前半にリメイクして頂く予定







カレーのおともに準備したのは~
IMG20221120141457
福神漬けとゆで卵。
カレーの定番ですよね~








IMG20221120142520
サラダは早生キャベツの千切りサラダです!
早生は葉が柔らかで甘味があって美味しいのよね~








IMG20221120141418
他はセロリと人参のマリネとか~







IMG20221120144639
おかずコロッケも揚げました
安くて旨い!!笑







IMG20221120145255
カレー定食の完成です!
男子のみなさん後はよろしくね~
ヾ(=^▽^=)ノ







IMG20221120161904
さて、それでは本番ですよ!笑

夕方、電車に乗って福岡市内のライブハウスへ向かいます。
大好きなバンドの半年ぶりのライブなのでワクワクする~
もうこれだけが生きがいなの









IMG20221120171305~2
途中、男子からリクエストされたパンもゲットしました!
メゾンカイザーのレモンパイは家族全員のお気に入りです
サクサクのデニッシュと甘酸っぱいレモンペーストが美味しいのよね~
バゲッドも買いたかったけど、さすがにライブハウスに飛び出たパンを持って行くのは恥ずかしいのでやめときました







1668934353308~2
15分前に会場に着くと既に人が並んでましたよ~
今回、体調の関係で行けるかどうかわからなかったので、遅くチケットを買った私は整理券の番号がほぼ最後尾
でも行けただけラッキーだし、全力でライブを楽しむぞー







IMG20221120180449
この日のライブは2つのバンドがでたので、私のお目当てのバンドは1時間弱の演奏でした。
いつもより短くて物足りなかったけど、お会いできただけで幸せだわ
今日は小倉でライブがあるので本当は行きたくて堪りませんが、泣く泣く断念
行かれる方はぜひ沢山メンバーを沢山応援してきてほしいわ~




では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\めっちゃかわいい♡フリルパーカー♡/
\オーバーサイズ♡ボリュームケーブルニット♡/