毎日の夕食作りって大変ですよね~
(o´Д`)=з
ただでさえ仕事で疲れてるのに、家に帰るとまず買い物した物を冷蔵庫に入れるでしょ~
洗濯物を取り入れるでしょ~~
弁当箱や水筒を洗ってからの夕食作り。
アラフィフともなるとマジ体力がついていかんわー💦💦
こんな方多くありませんか?(;´▽`A``
そんな中、夕食作りの大変さを軽減してくれる3種の神器がこちらです!




じゃじゃん♡
なんじゃこりゃ~でしょ?笑
御覧の通り左からスマホ、スピーカー、卓上ファンです


後ろの汚部屋はお気になさらずお願いします


まずは、お古のスマートフォンです。
これをキッチンのカウンターに置きます。

スマホスタンドはダイソーでゲットしました~
インテリアの邪魔をしないシンプルなデザインがいい感じ


スピーカーはもちろんスマホ用。
防水タイプなのでキッチンの水が飛んでも大丈夫

アマゾンで6000円程度でゲットしましたが音質もいい感じです



こちらは夏場限定の卓上ファンです。
料理してると暑いですからね~


これを目の前に置いて野菜やお肉を切ったりすると涼しい~笑

料理を楽しくやるには、スマホで動画を見ながら作るとあっという間に時が過ぎますー



たいしたことじゃないけど、この方法結構おすすめですよ

そして、料理中に見るおすすめ動画5選がこちらです

まずは「黙食」です。
いろんな料理人の方を取り上げたドキュメンタリーなのですが、どこから見ても話がつながるし、料理してる人を見てると自分も頑張ろうと思えます

こちらは神回~

辻チャンネルもおすすめです♡
可愛いお子さんのお世話に格闘しながら家事をこなす辻ちゃんに元気をもらえる~

なんといっても可愛くて庶民派なとこに共感がもてちゃうっ



スーパーの購入品紹介とかも面白いですよ!
料理系ドラマの「きのう何食べた」&「孤独のグルメ」が期間限定で配信中です!
こういう料理系ドラマを見てると、美味しいのを頑張って作るぞ~とやる気が出ます

料理は愛情

上がる曲を流すと気分もノリノリに料理出来ます~笑
私、大のロック好きだけど、ひそかにアイドルも好きなんですよね~


スピードやハロプロ、AKB全盛期などちょっと古い感を紹介してるのがアラフィフっぽいでしょ?

ダラダラ見れる生配信や2chのスレもおすすめですよ~♪
これは好き嫌いがあるでしょうが、どこから見てもある程度話についていけるし(2chは除く)、画面を見なくても内容が分かるので、忙しく動き回る料理にはぴったり!
揚げ物してても、炒め物してても音さえキャッチしとけば楽しめますー



という感じで、私の料理作りが楽になるおすすめ法は「キッチンに動画コーナーを作る!」でしたー


家事は毎日同じことの繰り返しで、本当に大変💦
少しでも楽してたのしく乗り切りましょうね~

では、本日も素敵な木曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪