うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag夕ご飯


週末は母の喜寿(77歳)のお祝いでした~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG20241214120804
喜寿のお祝いに何をしたらいいか、周りの人達からアドバイスを受けたら、盛大にお祝いした方が良いとのご意見だったので、自分たちなりに盛り上がるお祝い旅行をプランニングしました

目的地は長崎県雲仙市です。
「地獄温泉」という、湯けむりがもうもうと立つ観光名所が有名で、人気の温泉地なんですよ~







IMG20241214120955
長崎と言えばカステラ!ってことで、まずはKパパおすすめのお店にカステラを買いに来ました。
レトロな建物が可愛い~

観光よりお土産を先に買うのも変ですが、この店の前は1回しか通らないのでとりあえず自分の家用に1本ゲットです






IMG20241214123406
ランチには、前もって下調べしておいた、オバマちゃんぽんに伺いました。

長崎ちゃんぽん、天草ちゃんぽんと並んで、日本三大ちゃんぽんのひとつに挙げられる「オバマちゃんぽん」。

小浜町(おばままち)にあるから、オバマちゃんぽんなんでしょうけど、オバマ元大統領のイラストが可愛らしい~







IMG20241214125104
じゃじゃん♡

こちらが、オバマちゃんぽん800円です

オバマちゃんぽんは、あっさりしたコクのあるスープにもっちりした太麺がよくからみ、エビが殻付きで入ってるのが特徴なんですよ~







IMG20241214125233
殻付きのエビがパリパリ香ばしくて美味しい~

めんはモチモチで、お野菜しゃきしゃき。

スープとの相性も抜群です

美味しいランチを食べた後は、お宿に向かいました~








IMG20241214141603
今回泊まるお宿はこちら。

星野リゾート界雲仙です

ここ数年、星野リゾートにはまっていて、今回泊まるので3軒目。

星野リゾートは、アクティビティーも充実してて、ホテルステイが満喫できるのがいいんですよね~






Point Blur_20241214_194223
ホテルのロビーは異国情緒漂うインテリアでとっても素敵です。

ばあちゃんと息子のこの背の高さの違いよ









IMG20241214142638
ホテルの外は、目の前に地獄温泉が広がり、遊歩道を歩きながら見学できます。

街の中は硫黄の香りが漂い、ところどころから温泉の蒸気が上がって、まさに温泉の街といった感じです。

しばらく地獄温泉を散策して、温泉に入った後は、お待ちかねのお食事タイム







IMG20241214173553_01
まずは乾杯~🍺

おばあちゃん喜寿おめでとうございます





お料理は2時間ほどかけてじっくり頂くコースです。
IMG20241214173756
まずは楽しい湯せんぺい。
鬼めがけて木槌を打ち、せんぺいを割っていただきますよ~






IMG20241214173916
豚角煮のリエットをつけて頂きました

ほのかに甘いパリパリせんぺいに、甘じょっぱいリエットが合うわ~






IMG20241214174730
他にも、大根もちの揚げ出しや~







IMG20241214175507
宝楽盛り。
画像は2人前ですが、いろんなおかずが少しずつ味わえて楽しい~






IMG20241214175526
海の近くだけあり、お刺身が新鮮で最高でした






IMG20241214181047
穴子と湯葉の唐揚げは、パリパリした衣と脂ののった穴子がうんまー







IMG20241214181949
蕪と塩鱈の饅頭。
ふわふわのお饅頭は、見た目も味も楽しい~






Point Blur_20241214_193914
あご出汁しゃぶしゃぶは、お食事をランクアップしたので、伊勢海老とフグ、和牛ロースが盛り合わせできました。

この時点で、もうお腹パンパンすぎて苦しいー

でも、伊勢海老とフグは新鮮で身がプリプリ

こんな贅沢なしゃぶしゃぶいいのかしら~






IMG20241214190019
デザートは島原名物の「かんざらし」です。
なんと、スタッフの方が、母のデザートにスペシャルプレートをつけてくださいました~
母もびっくりして大喜びです

なんと、気の利いた心配り
ありがたや~

かんざらしとは、白玉粉で作った小さな団子を「島原の湧水」で冷やし、蜂蜜、砂糖等で作った特製の蜜をかけたもので、口の中でとろけそうな上品な甘さと喉越しのよさが人気の島原のスイーツです。





そして、デザートの前にプレゼントの贈呈式を執り行いました~🎁
2024-12-14-19-38-41-135
孫からばあばにプレゼントを渡します。

おばあちゃんおめでと~

ばあちゃん、感激でウルウル~~






2024-12-14-19-47-01-798

プレゼントは、まだまだ美しくいてもらいたくてコスメにしましたよ

ばあば、めっちゃ喜んでました~

いくつになっても、女性にとってコスメのプレゼントって嬉しいものですね


1日目はこれにて終了。
続編は明日に続きます・・・


では、みなさまおやすみなさーい
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡着ぶくれしないボア♡あったかロングコート/


\クーポンあり♡マシュマロタッチ♡ラウンドヘムニット/



息子が里帰りしてきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0228

大学入学を機に、息子がひとり人暮らしをスタートさせたのが4月4日。
そこからわずか9日間しか過ぎてませんが、里帰りしてきました~

なれない大学生活と一人暮らしで大変のようで、特に料理と洗濯が面倒くさいみたい

毎日、今日のご飯は何作ろうかな~と、主婦みたいに頭を悩ませてるようですよ!笑

息子のマンションと我が家は、電車で2時間ほどしか離れてないので、気軽に帰ってこれるのは良かったです




それでは、里帰りスペシャル夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0231
メインは豚の梅しそチーズカツを作りました~

これ、息子の大好物で、遠足や運動会、受験弁当などここぞという時は、いつも梅しそチーズカツを作ってきました

昨日も、何を食べたいか聞いてみたらやっぱりコレ!笑

思う存分食べてくれー







他に食べたのは~
DSC_0238
野菜のかき揚げ
最近、私とKパパが気に入ってるおかずがこちらです。
お塩をちょっとつけて食べると美味しいんですよね~
お野菜がたっぷりとれるのも嬉しいわ






DSC_0243
山芋鉄板
先日スーパーに行ったとき、山芋がお買い得だったので、息子のために買っときました
ふわとろ鉄板焼きはマジ旨~








DSC_0247
ロメインレタスのシーザーサラダ
ロメインレタスって肉厚でクセがなく美味しいですよね~
シーザーサラダにすると、家族ももりもり食べてくれます
今回はポテトチップスものっけました~






DSC_0233
ちゃんぽん風スープ

前日作った野菜炒めをスープにリメイクしてます
5袋100円の、粉末ちゃんぽんスープと一緒に煮込むだけで出来るから安くてラク~







DSC_0251
デザートにいちごも食べましたー!

私とKパパだと、こんなデザートでませんからね
めっちゃ特別感あるわ~笑

練乳は自家製ですが、牛乳100mlとグラニュー糖25gを小鍋で煮詰めるだけで出来ますよ
生クリームがあるなら、仕上げに小さじ2程加えるとより美味しくなります

練乳って1本買っても、なかなか使い切れないし、何気にお高いから、我が家ではいちごを食べるときは毎回、小鍋で少量の練乳を手作りしてます





息子、一人暮らしを始めて1週間で2キロやせたらしく、何もせずとも出てくる夕ご飯に感動していました

先輩のお母さん方の話だと、子供って一人暮らしを始めてすぐは実家を懐かしむけど、5月も半ばになると家にも帰ってこなくなるし、、電話もかけてこなくなるそうです
なので、息子のつかの間のホームシックもいい記念として覚えておきたいと思います


さて、今から里帰りご飯2日目を頑張って作るぞー




では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡抜け感がおしゃれ♡ドロストカーゴパンツ/ 


\半額クーポンあり♡大人可愛い♡ドットトップス/



ざるそばが食べたーい
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0080
4月10日(水)ざるそば弁当

私、ざるそばがとっても好きで、旅行などに行くと美味しいお蕎麦屋さんを見つけて、食べに行ったりするんですよ~

昨年は、息子が受験生だったのでレジャーにいけず、蕎麦屋さんにも行けずじまいだったけど、今年はまたお蕎麦屋さん巡りを復活しちゃうぞー




それでは本日のお弁当です!
DSC_0087
メインはざるそばを作りましたー

そばをお弁当にするときは、冷水で麺を締めた後、水気をしっかりとってサラダ油を絡めます。
これを一口大にフォークでくるくる巻いてお弁当に詰めると、麺同士がくっつかず、とっても食べやすいですよ

葱と海苔は別途、ラップに包んで持っていきました~







IMG20240410064314
おかずは、ダイソーのかき揚げ器を使って作ります

これ、100円とは思えないほどの優秀な調理器具で、かき揚げがきれいな丸型に出来るんです






IMG20240410064427
反対もじっくり揚げて~









DSC_0088
野菜かき揚げが出来ましたー

他にいなり寿司と煮卵、もやしのゴマ酢和えも詰めました。








DSC_0102
ざるそば
野菜のかき揚げ
いなり寿司
煮卵
もやしのゴマ酢和え



本日のKパパ弁当でしたー





さて、ここ最近は夜、Kパパが帰ってくると、一人暮らしの息子と、家族みんなでビデオ電話で話すのが日課となっています。

大学の話や、同じクラスの子の話、近くのお店の情報など色々聞けて興味深いのですが、中でも楽しみにしているのが、息子が作る料理です


引っ越した際は、食材や調味料、調理器具など困らないようしっかり揃えてたのですが、初日こそカップ麺を食べてた息子も、数日たつと料理をするようになりました

1712540246539~2
こちらは以前にもブログに載せましたが、息子初の男子ご飯です。

野菜炒めと味噌汁、煮卵(ばあば作)の夕食でした。

ご飯がやけに黄色いな~と思ってたら、水の量を間違えてたみたい
お米の芯が残って硬かったそうです

こういった間違いも明日の糧になるのよ~








1712720005011
翌日は、前日残った野菜炒めをアレンジして焼きそばを作っていました。
それとタッパーいっぱいの納豆ご飯、味噌汁です!

アレンジしちゃうなんて、我が子ながらやるわね〜💕←親バカ





1712720011627
昨日はマーボー豆腐と納豆、煮卵、味噌汁を作っていました。

マーボー豆腐はクックドゥーの素を数箱持たせてたので、それを使ったみたいだけど
「めっちゃ簡単にできた!」
喜んでました

この日は、お米も美味しく炊けたみたいで、ほっと一安心

思いがけず頑張って料理している息子を見て、私も気合い入れて料理しなきゃ~って改めて気合いが入りましたよ


さて、今夜の夕食はなにかな?



それでは、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\シンプルでかわいい♡サロペット/


\ゆったりかわいい♡送料無料♡ドルマンスリーブ/



週末の疲れが取れません~
(;´Д`A ```


DSC_0034
4月8日(月)鶏そぼろ弁当
土曜日は、一日息子の引っ越しの手伝いだったのに、日曜日は、朝から地域の清掃ボランティア。
両日早起きしないといけなくて、なんだかとっても疲れた週末だったわ💦

今週一週間、体力が持つか心配です~





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0036
メインは鶏そぼろを作りましたー

息子に食材を渡しすぎて、我が家の冷蔵庫はすっからかん

鶏ひき肉を見つけた時、そぼろ丼以外の弁当が思いつかなかったー






DSC_0042
他に、賞味期限ギリのハムがあったので、ハムたっぷりコールスローも作りました。

粒マスタードとお酢を効かせた、大人テイストのサラダです







DSC_0052
鶏そぼろ丼
チーズサモサ
ハムたっぷりコールスロー
プチトマト



本日のKパパ弁当でした~♪






 




さて、先週の木曜日から新生活をスタートさせた息子ですが、気になるのはやっぱり食生活。

男の子って、あまり料理しなさそうですもんね~💦

初日はお弁当を持たせたのですが、翌日食べたのはカップ麺、土曜は私たちが訪問したので外食。
そして日曜日。
息子、ついに初の夕食を作りましたー


それがこちらです↓
Point Blur_20240408_103843
野菜炒めのお夕食でした~

私、息子が心配のあまりお肉やお野菜、クックドゥーの混ぜるだけ即席調味料など思いつく限り準備しておいたんですよ。

そして、息子にも出来そうな簡単レシピを1週間分書き出して、材料と一緒に渡しておいたのですが、そんなの全く見ずに、思いつきで「野菜炒め」

ま、いいけどね・・・

野菜炒めの野菜の切り方が謎すぎるところや、フライパンごとテーブルにドンしてるところなど突っ込みどころは満載ですが、お味噌汁も煮卵(ばあば作成)もちゃんと食べてて偉いわ~

こうやって、息子の晩御飯をのぞくのって面白すぎる

新たなヘンタイ的楽しみを見つけ、今日も母はひとり遠い空の下、息子を思い頑張るのでした。←何を?


では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ぽわん袖が可愛い♡フェミニントップス/


\クーポンあり♡可愛くて便利♡プチプラ撥水コート/



鶏ひき肉で、ヘルシー鶏つくねを作りました~
DSC_0577

週末が近くなると、冷蔵庫の在庫も寂しくなってきますね~💦
昨日は、冷凍しておいた鶏ひき肉で鶏つくねのお夕食でしたー







それでは昨日の夕ご飯です
DSC_0579
メインはヘルシー鶏つくねを作りました~

鶏ひき肉で何を作ろうか、ネットでググって、もやし&豆腐入りのつくねに初挑戦
食感はふわふわでよかったけど、もやしはいらんかったわ~
つくねは定番のレシピがいちばんいいみたい







他に食べたのは~
DSC_0584
三國シェフの新じゃがオムレツ
じゃがいも、玉ねぎ、卵、調味料のシンプルな材料で出来るのにめちゃ美味しい~
これ、簡単だし男子にも好評でリピ決定です






作り方もめっちゃ簡単でおすすめですよ








DSC_0589
きゅうりの塩麴漬け
きゅうり1本を斜め薄切りにカットして、塩麴大匙1をもみ込むだけ~
2時間以上漬け込むと美味しくいただけます
きゅうりの大量消費やお酒のおつまみにもいいですよ~








DSC_0587
わかめスープも食べたー!
本日も美味しくいただきました~










さて、昨日は我が家に素敵な贈り物が届きました

知り合いが沖縄旅行に行き、現地からブルーシールアイスクリームの詰め合わせを送ってくれたんですよ~


ブルーシールアイスといえば、沖縄発祥のアイスクリーム専門店。
フレバーも紅イモや塩ちんすこう、ウベなどいかにも沖縄といった感じのものがたくさん入ってて、見てるだけでわくわく~

昨晩は息子の帰宅が遅く、先に食べると怒られそうだったので、食べずに冷凍庫に入れておきました。
今日はじゃんけんで、誰がどのフレバーを食べるか争奪戦です

知り合いの旅行は、一泊二日と弾丸ツアーだったようだけど、天候にも恵まれ那覇周辺を楽しく観光したみたい。
沖縄はすっごく暑かった!と言ってました。
いいわ~私もまた沖縄にいきたいわ~


息子の受験が終わるまであと9ヶ月。
その間、旅行できないって辛か~
※推し活を除く(〃艸〃)ムフッ


では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

楽天スーパーセール本日のおすすめ

気になる部分も隠せる!神隠しTシャツがスーパーセール特価
ゆったりなのにキレイ目
くすみカラーが素敵ですよ~





今なら400円オフ!ぺたんこサンダルもセール特価です
はきやすくてキレイ目
これからのシーズンに大活躍してくれそう~







エントリーで半額♡人気のヒカリエさんの速乾今治タオルはまとめ買いにもぴったり
タオルの入れ替えはやっぱりスーパーセールに限るわ~





24時間限定で半額以下!選べる3タイプパフスリーブブラウスは上品でかわいい~
涼しげでこれからの季節にぴったりです






夏におすすめ5本指極薄ソックスが7足セットで1380円とお買い得~
暑い季節は蒸れやすい靴下も、あみあみだと涼くて快適です
7足もあるから洗い替えに便利


ではでは。。