うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag夏野菜


夏だー!カレーを食べよ~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0993
夏はカレーが美味しい季節ですね~
昨日は、たくさん頂いたお野菜をトッピングした夏カレーを作りました~






それでは昨日の夕ご飯です!
DSC_0997
メインは夏野菜カレーを作りました~


カレーはひき肉と玉ねぎを入れたシンプルとろとろカレー
上にはフライパンで焼いた夏野菜をのせてます♪
素揚げするとオイリーになりがちですが、焼き野菜だとさっぱり食べられますよ







他に食べたのは~
DSC_0007
キュウリと茗荷の浅漬け
軽く塩を振ったキュウリと茗荷のみじん切りに、ごま油と醤油、生姜を和えました~
さっぱりして箸休めにいいわ~






DSC_0002
フライドポテト

パパと息子が好きなのよね~
1k入りを買って冷凍庫に常備しています。
こちらは揚げずにノンフライヤーでカリッと焼いてます♪




夏野菜の大量消費には夏野菜カレーがおすすめです!
本日も美味しくいただきましたー














 01634c04-s
さて、私の職場には、お金を支払う時にめっちゃ値切る上司がいます。

支払時には、かならず1度は値切るという習性があるらしく、なんなら業者さんが見積もりに来るたび何度も値切るなど、お金持ちなのにほんとー--に値切りが凄いんです

そんな上司ですが、今まで見てきて気づいたのが、とりあえずなんでも1万円という価格設定があるみたい。
最近だと新しい税理士さんとの契約にまず提示したのが決算処理費に1万円ですよ
まじかー--
そんな安い税理士いないっしょ
聞いてるこちらが恥ずかしいわ
ちなみに、私の職場規模の会計処理相場は15万くらいらしいのです。
それをまさかの1万円
その価格はもちろん通りませんでしたが、なんと半額以下の7万で契約にこぎつけました。
あんまり値切ると、事務処理する私が先生にいろいろ聞きにくいっちゅーねん

そして、昨日事件は起きました!
なんと、会社の顧問弁護士として名前を貸していただくのに提示金額1万円ですよ
これ、冗談じゃなく本気なんです
ちなみに相場は40万なので間違いなく断られると思います。
もう、この上司早く移動してほしい・・・
ちなみに、ご招待の無料飲み会などは大好きで、その時は食べまくって飲みまくるとの事。

そんな上司は、車がスポーツカータイプのベンツで、国内外に別荘を持つほどのお金持ち。
お金持ちほどケチっていうのを実証してるような人なのでした・・・
まじ、相手してると疲れるわ


では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


夏だ~
スパイシーな夏カレーが食べたいーー
ヾ(=^▽^=)ノ




 DSC_0454

夏になると、なぜかカレー熱がメラメラ湧いて
週1くらいのペースでカレーが食べたくなります!
暑い中、汗を掻き掻き食べるスパイシーなカレーは最高ですよね~


昨日はオクラをたっぷり使ったキーマカレーを作りました~







それでは昨日の夕ご飯です!
DSC_0465
メインはオクラのキーマカレーを作りました~♪

粘り気のあるシャキシャキオクラとスパイシーな味付けのひき肉がとっても大人テイスト
野菜ジュースを使うと、短時間の炒め煮だけで作れるので、暑いキッチン対策にもおすすめです


オクラのキーマカレー【3人分】

【材 料】
・オクラ 7本
・合いびき肉 250g
◆カレー粉 大匙2
◆塩 ひとつまみ
◆にんにく(チューブ) 1cm
◆生姜(チューブ) 1cm
◆オイスターソース 小匙2
◆醤油 小匙1
◆砂糖 小匙2
・塩コショウ 適量
・野菜ジュース 180cc
・トマト缶 1/3 缶

【作り方】
オクラは塩をまぶし板ずりして綺麗に洗う。ヘタを落とし長さを5等分にする

フライパンにサラダ油を熱しひき肉を炒める。火が通ったら塩胡椒を振り◆と野菜ジュース、トマト缶、オクラを加える

中弱火で約10分。カレーがぽってりするまで炒め煮する









他に食べたのは~
DSC_0475
茄子南蛮

茄子を沢山頂いたので、南蛮にしました~
酢をいつもより多めに加えた夏仕様でさっぱり









DSC_0478
枝豆

Kパパのリクエストで買ってきましたー


枝豆を茹でる時は、塩大匙1を揉み込んだ枝豆を、1Lにつき塩大匙1を加えた熱湯で7分茹でます。
食べてみて塩が足りない時は皮の上からパラリとかけると美味しくいただけますよ
さやの両端をキッチンバサミであらかじめカットしておくと、塩分がほどよく染みてくれるのでおすすめ


いつも冷凍枝豆しか食べてないから、久々食べる本物は美味しいわ~









DSC_0472
バターコーン

生のとうもろこしをレンチンしてバターで炒めました~
コーンの甘さが引き立って美味しいー







カレーはやっぱカレー(辛れー)ですね!
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
←無理矢理なおやじギャク



本日も美味しくいただきました~♪











今日の息子。
IMG_20210730_131527
今日の息子のスケジュール。
午前中は課外授業で、午後は部活動。
夕方に矯正歯科に行き夜は塾の夏季講習。
帰宅は22時過ぎなんですよ~


息子のスケジュールが大人より忙しいわ!
美味しい夕ご飯作ってまっててあげよう・・・








では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


冷蔵庫にある夏野菜を大量に消費したい~
w(゚o゚)w  


DSC_0187
冷蔵庫の野菜室に大量の夏野菜があります!
早く食べないと傷んじゃうので、大量に消費したいー
そこで、お野菜にめっちゃあう万能ひき肉ソースを作りました~








IMG_20210722_125845
作り方は簡単♪
お肉とみじん切りにした野菜を炒めて~







IMG_20210722_130621
調味料で味付けします。









IMG_20210722_132702
お野菜は冷蔵庫にあるものでなんでもOK
今回は、カボチャととうもろこしをレンチンして~







IMG_20210722_133252
茄子は揚げ焼き








IMG_20210722_133719
パプリカとピーマン、エリンギは炒めて塩コショウをふりました~









DSC_0199
全部一緒に盛り付けて、夏野菜のひき肉ソースができたー
ヾ(=^▽^=)ノ




ピリ辛ケチャップ味のソースと夏野菜がめっちゃあいます
お野菜は火を通してかさが減ってるので、いくらでも食べれちゃうんですよ~
ビタミンカラーの一皿は、見てるだけで元気になれますよね♪








DSC_0192

夏野菜のひき肉ソースがけ【2~3人分】
【材 料】
・合いびき肉 200g
・玉ねぎ 1/2玉
・人参 1/4本
・生姜 1/2片
・塩コショウ 適量
◆ケチャップ 大匙2
◆ウスターソース 大匙2
◆オイスターソース 大匙1/2
◆酒 大匙1
◆コンソメ 小匙1/2
◆醤油 小匙1/2
◆チリパウダー お好みで
・好みの野菜 適量

【作り方】
玉ねぎ、人参、生姜はみじん切りにする

フライパンに油を熱しひき肉を炒める。火が通ったら出た脂をキッチンペーパーで取り、玉ねぎと人参、生姜を入れ火が通るまで炒める

◆を加え水分を飛ばすように炒める

野菜は食べやすい大きさにカットして、蒸す、揚げる、炒めるなど好みの調理法で火を通しておく

野菜を皿に盛り付けて上からひき肉ソースをかける



お野菜を沢山食べたい時や、冷蔵庫のお野菜を大量に消費したい時などはぜひお試しくださいねー
ヾ(=^▽^=)ノ






さて、今日は今から息子を美容室に連れて行きますよ
田舎に住んでると、送迎が何かと大変だーー



では、本日も素敵な木曜日になりますよう
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


DSC_0710
昨日は頂き物の巨大ズッキーニで夕食を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ



洋食の献立ですよ~
パスタにスープにズッキーニの一皿です











ズッキーニはどれくらい大きいかというと~
IMG_20210610_193823
でかっΣ(・ω・ノ)ノ


ちょっとわかりにくいけど、私の手の大きさと比べて頂けるでしょうか~?
このサイズを2本も頂いたんですよ!
こんなに立派なズッキーニってなかなか手に入らないですよね~
これはもう、アレを作るっきゃないでしょ







IMG_20210610_200146
まず、ズッキーニをくり抜いて中に炒めた具材を詰めます。

上にケチャップを絞り、チーズをのせて200度のオーブンで30分焼きました~










DSC_0690
ズッキーニのグラタンができたー!


家族3人で食べても食べきれない位ボリュームがあります


ズッキーニの中には、ベーコンとエノキ、玉ねぎ、くり抜いたズッキーニをみじん切りにして炒め味付けしたものに、卵を混ぜて詰めました~
ズッキーニの皮が器代わりになり、めっちゃジューシーでホクホク~
とろけるチーズと甘酸っぱいケチャップがよくあうわ~


ズッキーニのグラタンはなるべく大きなサイズのズッキーニで作るのがおすすめです








IMG_20210610_210450
このみずみずしさが堪らない


ズッキーニがお好きな方はぜひお試しくださいね~






他に食べたのは~
DSC_0691
茄子と挽肉の辛味パスタ

ピエトロのあの一皿を真似て作りました笑


私、なすとひき肉の辛味スパゲッティが大好きなんですよね~

ピリ辛のトマトソースと甘辛ひき肉ソースの相性が最高ー








DSC_0698

もやしとベーコンのコンソメスープも食べたー!



半端にあまったもやしも使い切りましたー
 



夏野菜は美味しい物ばっかりで嬉しくなっちゃいますね♡


パプリカにとうもろこしにトマトに茄子に・・・
毎回、どれを使おうか悩ましいわ~





本日も美味しくいただきました~♪












今日の息子。
IMG_20210611_124240

昨日、息子が小学校時代からの親友A君からきたラインを見せてくれました。


A君なんと髪が金髪になってましたよ
昔から賢かったA君はこのあたりでも難関の学校に進学したのですが、そこがなんとクラスの大半が髪を染めてるんだそうです。


A君は見た目も細くてイケメンな今どきのルックス。
洋服もオシャレで、金髪にしたらどこのジャニーズボーイかと思ったわ




息子もA君にあやかりたい~♡


せめて、寝癖がついたまま学校に行くのは辞めて欲しいわ・・・
A君、息子のご指導もどうぞよろしくお願いします!笑





では、本日も素敵な金曜日になりますうように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



夏野菜を大量に頂きました~!


DSC_0576
週末は夏野菜盛りだくさんの献立です






まずは野菜を細かく刻んで~
DSC_0584
夏野菜たっぷりオムレツを作りました


ブロッコリー、ピーマン、しめじ、玉ねぎ、人参、ひき肉いりです。
ブロッコリーは軽く下茹でして加えました~
具材を炒める時、下味に中濃ソースを加えると味がしまりますよ♪
お野菜がゴロゴロで栄養たっぷり





食べ方に悩むカリフラワーはチーズ焼きにするぞー
DSC_0587
カリフラワーのカレーマヨチーズ焼きです!


マヨネーズにカレー粉を入れて茹でたカリフラワーと和え、ピザ用チーズを乗せてオーブンで焼きました。
マヨは多めがお勧め


スパイシーなホクホク食感が美味しい~




DSC_0590
味噌汁には焼きなすを入れました~


焼き茄子のちょっと焦げた風味がいいんですよね♪






DSC_0583
お野菜たっぷりで経済的な食卓だわ笑



本日も美味しくいただきました~♪














さて、昨日は雨の中ドームで行われた音楽フェスに行ってきました~

Screenshot_20190701_125742
FUKUOKA MUSIC FES【画像は3枚お借りしてます】


福岡ドームでミュージックフェスに参加するのは初めて♪


この日が来るのを楽しみにしてましたよ







BlogPaint
11時から20時までみっちり10組のミュージシャンが出演します

ダンス系やアイドルなどジャンルもバラバラ。





そして私のお目当ては~

Screenshot_20190701_124333
XJAPANのToshIさんでしたー


昨年12月にお目にかかって以来、約半年。


長かった~
感無量です!


ToshIさんは大トリで4曲歌ってくれたのですが、もうその時の記憶は無いっ!


これを記憶喪失というのかしら?



後で、よそ様のレポをTwitterで見て
「あぁそうだったのか・・・・」
ライブを振り返る自分に愕然です





そして唯一昨日撮った写真がコレ↓
IMG_20190630_202601
ライブ後に食べたうどんでしたー


ブロガー失格や~


みなさんはどんな週末を過ごされましたか?




では、本日も素敵な月曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪