うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag夏におすすめ


火を使わないで簡単にメインを作りたい~
ヾ(=^▽^=)ノ


 DSC_0957
毎日毎日、ほんとー----に暑いですね
私、いつもどうやったらなるべく火を使わず簡単に夕食準備が出来るかばかり考えてます
昨日は、切ってご飯にのせるだけの簡単スタミナ丼を作りましたよ~







それでは昨日の夕ご飯です!
DSC_0958
メインは切って盛るだけスタミナ丼を食べましたー

具材はお好みですが、昨日は豆腐、アボカド、天かす、キムチ、大葉、シラス、納豆、オクラ、卵黄をのっけましたよ


どれもスタミナ付きそうでしょ?
これにタレをかけていただきますよ~




DSC_0843

タレは耐熱容器に水大匙2,みりん大匙1,醤油大匙1 と1/3 ほんだし小さじ1/2をレンジ600wで1分加熱したお手軽ダレです






他に食べたのは~
DSC_0962
ゴーヤチャンプル
夏はやっぱりコレ!
最近、ご近所さんからゴーヤをよくいただきます
チャンプルはゴーヤの苦みとスパムの旨味が最高なのよね~







DSC_0964
ワンタンスープも食べたー!
ちゅるちゅるうんまー


火を使わない丼、さっぱり食べれて栄養満点でおすすめです




本日も美味しくいただきました~♪











IMG_20210704_133134
さて、今日は息子の高校で校外体験があります。


2学年全員でバスを貸し切りDRUM TAOを観に行くらしいのですよ
わ~いいな~~
TAOといえば、イケメンで筋肉質な男性がかっこよく和太鼓を叩くパフォーマンスをするアレですよね
私も一度見たいと思ってたのよね~←動機が不純
これは遠足弁当並みにイケた弁当を作らなきゃいけないかと思いきや、昼は学校で食べて午後から観に行くので普通でいいとの事。よかったわ~笑

息子はTAOにあんまり興味がないらしく、オレ寝るかもとか言ってたけど、実際本物を見たら今夜から筋トレはじめだすかもしれないわっ

いいな~筋肉♡←変態おばさんだし


では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


暑い日はスパイシーなお料理が美味しいですよね~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0341

みなさんチリコンカンを食べたことはありますか?


チリコンカンはメキシコ生まれでアメリカ南部テキサス州の郷土料理。
ひき肉と玉ねぎを炒めてインゲン豆とトマトの水煮缶、チリパウダーなど加えて煮込んだスパイシーな一皿です


ご飯にのっけたり、ナチョスにつけて食べると最高ですよ~









IMG_20220531_123822
主な材料はこちら。
レッドキドニービーンズはドンキでゲットしました~







IMG_20220528_203055
玉ねぎを炒めて~








IMG_20220528_203255
ひき肉を炒めます。








IMG_20220531_123650
お豆とトマトを加えじっくり炒めます。








IMG_20220528_205357
煮詰めてとろみがでたら完成です








DSC_0342
チリコンカンができたー!

甘酸っぱくてスパイシー
とろっとしたひき肉にほくほくのお豆がたまらない~
ご飯にのせてたべると最高です


おうちで簡単♪チリコンカン【4人分】
【材 料】
・合いびき肉 200g
・レッドキドニービーンズ 1缶
・トマト缶 1缶
・玉ねぎ(みじん切り) 1玉
・ニンニク(みじん切り) 1片
・オリーブオイル 大匙1
・赤ワイン(または酒)大匙2
・顆粒コンソメ 小さじ2
・チリパウダー 小さじ1/2~
◆ケチャップ 大匙2
◆ウスターソース 小さじ2
◆醤油 小さじ1
◆砂糖 小さじ1
◆塩コショウ 少々
【作り方】
鍋にオリーブオイルを熱し ニンニク、玉ねぎ、ひき肉の順に炒める。

ひき肉に火が通ったら、赤ワイン、コンソメ、チリパウダーを加えて炒める

汁気を切ったレッドキドニービーンズとトマト缶を入れ◆を加えてトマトをつぶしながら水分が少なくなるまで中弱火で煮込む









DSC_0358
スナック菓子につけて食べるとおつまみにもぴったりー












この日の献立は~
DSC_0345
シザーサラダ

レタスが旬ですね~
サニーレタスの葉が柔らかでふわふわ~






DSC_0351
豆腐とわかめの味噌汁

アメリカ料理に味噌汁だけど、まぁ合いますよ




チリコンカンぜひお試しくださいませ~
ヾ(=^▽^=)ノ












今日の息子。
IMG_20220531_064626
今週から体育祭の練習が始まりバテバテです
暑いし長いし退屈らしい
朝もなかなか起きてきませんでしたー





IMG_20220531_124324

体育祭はきついかもしれないけど、こんなのができるのも高校生まで。
思いで作りにがんばりなさいとKパパに言われていました。


息子、私のいうことは右から左だけど、父の言うことは素直に聞くのよね~


なんでやー
(/TДT)/



思春期の息子には、母の信用度0%らしいです


では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


連日、むし暑い日が続きますね~
(*´Д`)=3




DSC_0744

こう暑いと、アラフィフ的に体がついていかなくなるないわ~


そして、私にとって苦痛なのが暑い日に作る料理(特に夕食)です!
食べたいものも思い浮かばないし、キッチンに立つと火を使うから汗ダラ~


昨日は、買い物に行きたくなかったので、家にある材料で暑い日でも箸がすすむ献立を作りました





それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪

DSC_0754
メインはアジ南蛮です!


甘酸っぱい南蛮漬けは、夏でも美味しく頂ける一品。
お野菜をたっぷり目に漬けるのがお気に入りです
冷蔵庫でよ~く冷やして頂きましたー




他に食べたのは~
DSC_0755
豚キムチ

旨辛味がクセになる豚キムチも、夏にピッタリの一品
息子は魚が苦手なので、別に肉料理があるととっても喜びます
モヤシがなかったので玉ねぎで代用しましたー







DSC_0763
やみつきキュウリとトマトのマリネ

新生姜たっぷりのキュウリと、甘ずっぱいトマト。
口直しにさっぱりいいわ~








DSC_0760

チンゲン菜の卵スープも食べたー!

最近、チンゲン菜に最近ハマってます!
淡白で水分の多いチンゲン菜はスープにするとめちゃ旨っ







DSC_0751

蒸し暑い日でも、美味しく食べれたぞ~
ヾ(=^▽^=)ノ




本日も美味しく頂けました~













今日の息子。

IMG_20210613_145947
Kパパがゼリーを食べてると、自分にも一口くれとやってきました。


息子、口を大きく開けて


「お口があーんと開きます。
どうぞゼリーをお入れください。」



オイオイオイ
どこぞやのロボットですか?








IMG_20210613_150012

Kパパ、苦笑いしながらお口にいれると



ぱくりっモグモグモグ・・・。



「どうもありがとうございました。」




Σ(・ω・ノ)ノ



こんな高校生いる?笑
 

あいかわらず面白いヤツだー



では、本日も素敵な日曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



DSC_1000
家に植えてる大葉が本格的に葉を付け始めました。
取っても取っても、翌朝になると大きな葉っぱを茂らせてるのです!


料理に使っても、弁当に使っても間に合わないくらいの大量収穫笑



そんな大葉が大量にありすぎて困ってる方にお勧めの「万能だれ」レシピです♬←困ってる人はそういないと思うけど、、、(●´ω`●)

【画像はお借りしてます】

yjimage


使うのはこちらのキムチの素。
私の近所のスーパーだと、1本200円くらい。
これと、大葉、白ゴマで作ることができますよ~



数年前に、ブロ友の「きょうこさん」から教えて頂いて以来、我が家で人気の夏に欠かせない調味料となりました♡



作り方も超簡単です♬
2017-06-28-19-56-09
キムチ1瓶を大葉(今回は20枚くらい)、ゴマ(適量)と一緒にミキサーにかけ、ペーストにするだけ






DSC_1017
このくらいのペーストになるとOKです ^^








2017-06-28-19-56-56
お勧めの食べ方は、胡瓜を切って薄く塩をして10分ほど置いた後、水分を良く拭きとり、タレ少量と混ぜ合わせたものです





DSC_1003
爽やかな大葉の香りとキムチのピリッとした旨み、胡麻の香ばしさがとても美味しい万能だれです!
胡瓜のほか、薄く塩揉みした大根なんかもおすすめです♡
夏野菜の和え物にも、このタレがあるととても便利ですよね♪


超おすすめなんで、宜しかったらお試しくださいね~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚




○●○●○●○●○




今日の息子。
image
朝、歯磨きの時暑いので巨大扇風機の前に座ってます。
この大型ファン。
本来、床置き扇風機なのですが上に風が遅れないので我が家では椅子に乗せて使用中笑


外国製で価格もリーズナブル、見た目も可愛いので一目で気に入りました♡
最強モードにするとかなりの強風が吹き荒れますΣ(・ω・ノ)ノ







image
スマホを向けるとまたまた変顔。
なんだか、腹話術の人形に似てね?爆



そんな息子は、本日、授業参観です。
そんな感じで学校生活を送ってるかじっくり見てこようと思います


楽しみだわ~笑


では、皆様も良い一日をお過ごしくださいね♡
 宜しかったら応援お願いしま~す
♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪