うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag唐揚げ


揚げ物おばさんの唐揚げ弁当です~
ヾ(=^▽^=)ノ

 DSC_0376
10月12日(木)唐揚げ弁当

私は、食事や弁当を作るとき、かなりの頻度で揚げ物をしています。


揚げ物ってキッチンが汚れるし、カロリーも高いし、最近はサラダ油も高いしで、なるべくしたくない調理方法トップ3に入るんじゃないかと思うけど、これがついやっちゃうのよね~


というわけで、揚げ物おばさんは今日も朝から揚げちゃいましたー






それでは本日のお弁当です!
DSC_0381
メインは唐揚げを作りました~

息子、唐揚げが大好きなので、おかずエリアのほとんどを唐揚げで埋め尽くしちゃったわ









DSC_0384
ご飯の上にはたくさんの卵焼き
こういうのも幸せ感じますよね~

野菜がキャベ千しか入ってないのが気になるけど、朝食と夕食で野菜料理をしっかり食べさせてるから大丈夫でしょ








DSC_0388
唐揚げ
卵焼き
キャベ千
スパゲッティ
ミートボール
ご飯



本日の男子弁当でした~









さて、先日母が私の家にいきなりやってきて

これ、インターネットで予約してくれん?

一枚の旅行のチラシを差し出しました。

大手の旅行会社が主催している「東北の紅葉とうまいもん食べつくし2泊3日」なるツアーで、母曰く、旅行会社に何度電話してもなかなかつながらないと言うのです。


そこで、とりあえず言われるがまま、ネットで母と友達の2人分予約したのですが、なにしろ二人とも高齢者。
母は70代半ばで友達は80代前半です。
集合場所は空港の旅行会社のカウンターなのですが、まずそこにちゃんとたどり着くのかも心配しないといけません


母達は高速バスで空港まで行くというのですが、そのバスの到着時間はなんと旅行の集合時間と同じ時間


いやいや・・・
それじゃ集合時間にまにあわんやん。


母に言うと、その前の便は集合時間の1時間以上前につくので待ち時間が長すぎるとの事。


でも、やっぱり集合時間に遅れるわけにいかないからちゃんと前のバスで行った方がいいよ~
アドバイスすると

それじゃ、添乗員さんに電話して少し遅れるって伝えたらいいんじゃない?
母がいけしゃあしゃあと言うではあ~りませんか
っていうか、その前に、添乗員さんの携帯とか教えてくれるわけないでしょ


やっぱ高齢者2人連れで旅行に行くのを止めるべきだった・・・


これからは、友達と旅行に行くといいだしても、年齢を確認してOKを出さないと危なすぎるわ
母が旅行に行く際、私が空港まで付いていき、旅行会社のカウンターに着くのを見届けたほうがいいのかどうか?
なにかとお騒がせな高齢者の旅行事情なのでした




では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡かわいい♡段ボールセットアップ/

\クーポンあり♡きれいめ♡ケープコート/



みなさんこんばんは~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0880
9月27日(水)豚のカレー唐揚げ弁当

ここ2週間、いつもの激安スーパーの買い出しをさぼっていたので、冷蔵庫にふるさと納税の返礼品の豚肉しかありません~


今回、ふるさと納税で申し込んだこのお肉。
使い勝手が良い上に大容量でその上美味しい~
家計が大変助かっております


でも、届いてからというもの料理で登場する豚肉の頻度が激高
豚ばっかり食べすぎて、ちょっと飽きてきました~💦


今週はあと2回お弁当作りもあるし、近所のスーパーで別の食材を買ってこなきゃ









それでは本日の豚肉弁当です🐷

DSC_0881
メインは豚のカレー唐揚げを作りました~


豚小間にカレー粉とめんつゆを揉みこんで、てんぷら粉を付けてあげてます
スパイシーな豚肉に白米がすすむ~
カレー粉とめんつゆって何気にあうのよねー








DSC_0884
他は卵焼きとナポリタン、大学芋を詰めてました。
おかずも弁当箱もテーブルも茶色くて地味すぎるヴィジュアルだわ








IMG20230927072628

トマトの横のチーズは、最近お気に入りの贅沢アーモンド。
普通のキューブチーズより、アーモンドがたくさん入ってて美味しいの~
息子がチーズ好きなので、我が家の冷蔵庫はいつも数種類のチーズを常備してます🧀
(数種類といっても近所のスーパーの安いヤツですよ








DSC_0890
豚のカレー唐揚げ
卵焼き
ナポリタン
チーズ
大学芋
プチトマト
ご飯、ごま塩





茶色い地味弁でした~










さて、今週の月曜は私が一押しのアメリカのバンドの来日公演の日でした。


ライブ会場は名古屋で、そこにはオタ活で仲良くなったYさんがいます。
私は若いころから海外のロックバンドが好きだったのですが、同じ趣味の友達がまったくいなくて・・・
ずーーっと一人でライブに行ってたんです。


そして、数年前、名古屋でYさんと運命の出会いをしました。
推しバンドのミート&グリートで一緒だったのがYさん。
好きなミュージシャンが一緒で、音楽の趣味もほぼ同じ!
年齢も近くて、推し活に全力投球なところもまったく同じ


すっかり意気投合して、それ以来一緒にライブに行ったりラインをやり取りしたりめちゃ仲良くなりました
オタ活を共有できる友達がいると楽しさも倍増ですね~


今回の名古屋公演は、私は体調が思わしくなく諦めましたが、Yさんは一人で観てきたんですよ。
そしてミート&グリートにも参加したらしいのですが、メンバーのご機嫌がよくなくてグータッチしかできなかった~と嘆いておりました
6年ぶりの来日をファンは楽しみにしてただろうし、ミート&グリートのチケットってお高いから、握手やハグができると思ってたのにがっかりですよね~


でも、生のライブを観れたのはほんとーーーに羨ましい
私も早く健康になって、Yさんと一緒にまたオタ活できるようにならなきゃ!って思うのでした


健康が第一と思う日がやってこようとは・・・笑


では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪ 

\半額クーポン♡大人かわいい♡ボリュームスウェット/

\半額クーポン♡バックリボンがかわいい♡キャミワンピ/



お盆休み真っ最中ですね~
(;´Д`)
 



大型連休は嬉しいけど、主婦にとって悩ましいのがやっぱり三度三度の食事の支度!


朝食はいつも通りでいいにしても、昼食と夕食の準備って本当に大変ですよね~


暑いから料理するのも億劫だし、作る料理もそうそう思いつかない。
お金もかけたくないし、買い物だって重くて重労働・・・
昼食がやっと終わったと思うと、まさかのもう夕食準備の時間だし笑


ま、お休みが長いと家の仕事が片付くのは嬉しいかな~
大型連休なのに、特に予定のない暇なおばちゃんのボヤキでした




それでは昨日の夕ご飯です!
1
きのうは唐揚げの献立でした~

最近いつも唐揚げだわ






2
メインは鶏のから揚げです
醤油ベースの竜田揚げ風にしました~
唐揚げよりキャベ千の方がイケちゃうアラフィフ説








他に食べたのは~
4
山芋フライパン
今の時期だとトロロもいいけど、山芋フライパンにしても美味しい~








DSC_0168
小松菜と揚げの炒め煮
煮物は1品あるとご飯が進みますよね
半端に残ってた小松菜を、お揚げと人参と一緒に炒め煮にしました。








3
冷や奴
切るだけ簡単~笑
暑い時期はこういうのが助かる
豆腐は業スーの特売で1丁38円だったから、これだと3人前19円だわ
安っ







DSC_0161
茄子とわかめの赤だしも食べたー



ご馳走様でした~














さて、今日はKパパと母といっしょに「道の駅」へショッピングに出かけました
我が家から車で1時間ちょっとの場所に大きな道の駅があり、数か月に1度通ってるんですよ。
IMG20230813101354
まず「道の駅」の前に行ったのは、大人気のパン屋さん「シェ・サガラ」です!
お店の開店と同時にパンを買いに行きましたよ~
早くいかないと、人気のパンはすぐ売り切れちゃうんですよね
ここのパンはハード系はもちろん、デニッシュが美味しくて、季節ごとに販売される地元のフルーツを使ったパンが本当に最高なんですよ~







今回購入したのがこちらです
IMG20230813131428~2
じゃじゃん

きゃーーーめっちゃ美味しそう
見てるだけで美味しそうが止まらない感じだわ
ほくほくでショッピングした後は、道の駅に向かいましたー







そして、私の第2のお目当てがこちら↓
IMG20230813104126
クワガタです!←なんでなん?

いままで飼ってたコクワガタが今年の6月に旅立ってしまい、悲しい思いをしていた私😢
新しい子をお迎えすべく、こちらの道の駅にやってきました。








IMG20230813104444
コクワガタが置いてなかったので、今回はヒラタクワガタをお買い上げ。
ん~
育てるのが楽しみだわ
道の駅では、他にも野菜やお肉など買って次に向かったのがこちら。









IMG20230813112128
果樹園にきたー!!!
こちらの「鳥越農園」さんは、1年を通して良質な果物を格安で販売してあるんですよ







こちらで買ったのは~
IMG20230813112730
完熟マンゴーをゲットしましたーーー


これ、見た目は今一つですが、果実はきれいなものとほぼ変わらずお値段は格安!
3000円のものは、なんと7Lサイズという超ビッグサイズです
マンゴーなんてめったに食べれないから、ここはセコらず奮発しちゃいますよ←ケチな母ちゃんもやるときゃやるのよ




主婦のみなさん、お盆休み残り2日も頑張って乗り切りましょ~




では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡さらとろ~♡ワイドパンツ/

\クーポンあり♡選べる3タイプ♡涼感ルームウェア/



本日はオム焼きそば弁当です~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0215
うさぎ食堂本日のお弁当
7月4日(火)オム焼きそば弁当
今日は朝から、梅雨の晴れ間でめっちゃ暑い一日ですねー💦
洗濯物を室内干ししてきたのがくやまれるわ笑
明日からは天気が崩れるとかで、また大雨が降らないといいんですけどね~






それでは本日のお弁当です!
DSC_0218
メインはオム焼きそばを作りましたー
幅が狭すぎて、存在感が薄いけど一応メインです笑
上からお好みソースとマヨネーズをたっぷりかけました~









DSC_0221
他は唐揚げやきゅうりサラダを詰めてます。
焼きそばと組み合わせるなら、やっぱ鶏の唐揚げでしょ






DSC_0222
オム焼きそば
鶏の唐揚げ
フライドポテト
キュウリの胡麻マヨ和え
ご飯、ごま塩、柴漬け
プチトマト



本日の男子高校生弁当でしたー










さて、昨日の朝の事。
仕事に行くため着替えようと寝室に行くと、机の上に封筒が置かれていました。
なんだろうと思って見てみると、その封筒の表にマジックでデカデカと
「6月30日24時までにインターネット申請してください」と書いてあります。


私「???」
日付はすでに7月3日。
なんだこれ?
とっくに期限過ぎてるやないかーい


よくよく見ると、その封書は高校の授業料助成の申請書類で、毎月の授業料が免除になるという大切な物だったんですよー


私、息子を呼びつけて、いつこの書類をもらったか聞いてみると6月29日というではありませんか


まじかー
もう4日も過ぎてるし・・・


締切は過ぎてるわ、出勤時間で会社に行かなきゃで両方を天秤にかけ、
結局、職場に遅れる旨の連絡を入れました。
その後は、学校に速攻電話ー
事務員さんに謝りたおして、どうにか受付してもらえましたよ


息子、ええ加減にせーよ(# ゚Д゚)


息子は、何度注意しても学校からのお便りを当日出さないし、大事なことも伝えないしで、本当に困ってるんです
これから先、受験でさらに重要書類が出てくるのに、期日が間に合わないじゃ済みませんよね~


怒りついでに、息子の素行不良を挙げてみると

🔶お茶碗を食べた後水につけずそのまま置いてカピカピ。
🔶靴下やシャツを裏返しに脱いでそのまま洗濯機に投入。
🔶学校の書類、成績表をなかなか見せない。
🔶トイレットペーパーがなくなってもそのまま。
🔶服を脱いだら床にそのまま放置。
🔶弁当箱や水筒をなかなか出さない。なんなら翌日出す。
🔶ラインで連絡してくるときはペイを送れか駅まで迎えに来ての二択。私がラインしても見ない。

ちょっと思いつくだけでもこれくらいありますよ~
ぷんぷん←さとう珠緒風



高校生男子、取扱説明書を切望します


では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡ふんわりかわいい♡ティアードワンピ/
\クーポンあり♡パフ袖がかわいい♡シャツブラウス/



鶏の唐揚げの献立です~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0980
先週、激安スーパーでお肉のまとめ買いをしたのですが、鶏肉ばかりが残ってしまいましたー

よっしゃーとりあえず唐揚げいっとくか←レパートリー少なっ








それでは昨日の夕ご飯です!
DSC_0990
メインは鶏の唐揚げを作りました~♪


唐揚げっていつ食べても美味しいですよね~
ニンニクを効かせたウマ塩味がたまらんー







DSC_0995
韓国風豆腐ステーキ
コチジャンを効かせたピリ辛テイストのタレをお豆腐に絡めてます。
マヨネーズをかけて食べると、濃厚でうんまー








DSC_1000
牛とインゲンの炒め物
いんげんが安かったので牛肉と一緒に炒め物にしました。
味付けはダシダと塩コショウのみ!
この組み合わせ、白米が進むのよね~









DSC_0996
 茄子と白ネギの赤だしも食べたー

赤味噌のお味噌汁好きー





翌日の弁当ももちろん唐揚げだー笑
ごちそうさまでした~









さて、息子は高校へ通学する際、電車と自転車を使っています。

そして、梅雨時期の自転車は、レインコートを着ないといけないからうっとおしいんですよね〜💦

特に最近の雨は、線状降水帯などもありかなり激しく降るから、自転車通学は大変です。

電車の駅から学校までは、市営バスもあり、雨の日は利用者も多いので、息子に

バス代あげるけん、雨が酷い日はバスに乗って学校に行った方がいいよ~
アドバイスすると


いや、バスは片道170円もかかるけん、オレは絶対チャリで行く。
そんなお金払いたくないし。

私がバス代をあげると言うのに、まったく乗る気配はありません



でも自転車だと、レインコートも暑いし、視界が悪く危ないし、やっぱバスが良くない?
聞いてみると

オレ、レインコート着る時は腕まくりしとるけん、そげん暑くないよ。
ですってー

それじゃ手が濡れるんじゃないかと言うと、手はタオルで拭けばいいから全然気にならないとの事。


そんなに濡れて、風邪でもひいたらどうするの?って言うと、そんなんで風邪とか引くわけないやろ。
ばっさり切られましたー


息子、案外たくましいわ
この点だけは、私の子育て間違ってなかったかも~?笑


では、本日もすてきな金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\動きやすい♡ひんやり冷感♡ストレッチジョガーパンツ/
\クーポンあり♡かわいい♡ジャガードブラウス/