均一祭で手羽元をゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ

4月10日(木)手羽元ひらき唐揚げ弁当
先日、息子から、学習チェアのガスが抜けたと連絡がありました。
この学習チェアは、息子が中学生の頃「ニトリ」で買ったもので、6年間使ってましたが、ついに寿命が来たようです。
それ以前は、無印の学習チェアを使ってましたが、座席の下部に貼ってある不織布が、老朽化してボロボロ剥げだしたので、掃除が大変で処分したんです。
そこで今回、新たにチェアを捜しましたが、お値段もピンキリですよね~

さまざまなレビューを参考に、私が選んだのがこちらです。


商品リンクを息子にラインしたら、気に入ってくれブラック色を買うことに決めましたよ

組立はKパパにお願いしてるので、今度、久しぶり息子のマンションを訪問しなきゃです

それでは、本日のお弁当いってみよ~♪

メインは手羽元ひらき唐揚げを作りましたー



手羽元4本は、骨に沿ってキッチンバサミで切り込みを入れて開きます。
醤油小匙1、にんにくチューブ1cm、生姜チューブ1cm、塩コショウを絡め10分おき、小麦粉をはたいて少なめの油で揚げ焼きしました~
火が通りにくい時は、揚げた後、追加でトースターで焼いてもOK

にんにく醤油味で白米がすすみますよ~


手羽元は、近所のスーパーの均一祭だと、8本300円で買うことが出来るんです。
コスパが良くて、夕食やお弁当のおかずに大活躍


他は、新玉ねぎの天ぷらと、パセリチーズの卵焼き、ほうれん草の塩昆布和えを詰めました。






本日の、会社弁当でした~



さて、昨日は仕事中にいきなりパイが食べたくなり、夕食準備の傍ら、パイを作りました。

空焼きしたアメリカンパイ生地に、たっぷりのカスタードを詰めて~

ラズベリーのコンフィチュールをのせた「ラズベリーカスタードパイ」です

甘酸っぱいラズベリーに、卵の風味たっぷりのカスタード、サクサクのパイ生地が最高のコラボだわ~

これを、夕食のデザートにほおばるのは、至福のひと時でした

Kパパもこのデザートにはご満悦だったので、私がドヤ顔で
「最近、料理しながらお菓子作りやパン作りが出来るようになったとよ。
私も主婦歴23年やし、熟練されてきたよね~」
自画自賛すると
Kパパが
「お母さんも、今流行りの二刀流やね!」
ですってー
Kパパ上手いっ



これからも、家族に喜んでもらえるよう、さらなる二刀流の技を極めたいと思います


では、本日も素敵な木曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡ゆったり心地いい♡バレルレッグパンツ/
\春に着たい♡20柄から選べる♡上品ワンピ/ |