お野菜たっぷりそぼろ弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ
5月10日(金)鶏と人参の味噌そぼろ弁当
今朝、いつもより10分遅く起きたら、Kパパの弁当が出来たのが家を出るギリギリになってしまいましたー
Kパパから
「遅い~💦」
クレームがついちゃったわ
息子が家を出てから、朝はまったくやる気なし
これって、お母さんたちがみんな経験する道なのかしら?
それでは本日のお弁当いってみよ~♪
メインは鶏と人参の味噌そぼろを作りましたー
鶏ひき肉と、人参、シイタケを一緒に炒め味噌味に仕上げました。
甘い炒り卵とめっちゃあう~
他は、マカロニサラダ、焼き椎茸、うさぎリンゴを詰めてます。
マカロニサラダが美味しい季節になってきたわねぇ
鶏と人参の味噌そぼろ丼
マカロニサラダ
うさぎリンゴ
椎茸のおかか醤油焼き
本日のKパパ弁当でした~
さて、最近ユーチューブで見つけた面白い動画に、NHKが製作した「わたしの台所物語」というシリーズがあります。
この動画は、いろんな人の台所を見せて頂きながら、そのひとの人生の物語を追っていくといったドキュメンタリーで、とっても興味深いのです。
出演者は、料理が苦手な人や 一人暮らしの人。
お料理好きな人まで、老若男女とわずいろんな一般の方が出ています。
台所も、道具にこだわりがある人や機能性重視の人、雑然としている人まで様々で十人十色。
キッチンって人柄がにじみ出るもんですね~
人のキッチンやお弁当、本棚って、興味はあるけど、覗くのはお行儀が悪そうでなかなかできないけど、そんな心の中の欲求をみたしてくれるのも、この動画の魅力のひとつかもしれませんね。
私のキッチンはというと、表に物を出すのは好きじゃないので、キッチンの上に出してるのはナイフスタンドと、まな板、砂糖と塩を入れてるキャニスターが2つだけです。
シンプルすぎて、キッチン的には全然面白くないかも~
でも、自分にとってはすごく使いやすくて愛すべき台所
これからも、仲良くお付き合いしていきたいと思います
では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪