うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag台風


みなさん台風の影響は大丈夫ですか~
(;´Д`)

DSC_0494
8月29日(木)はんぺんポテチーバーグ弁当
ここ九州は、ただいま台風の真っただ中です

九州人は台風には慣れてるので、私も家の台風対策は前日しっかりして、今日は午前中仕事をして午後から早退してきました。

通常はこの時期だったら、台風がすでにいくつか直撃してるはずですが、今年はゼロ。
この辺りをこんな風に直撃したのは、今年初です!

おとなしく台風が過ぎさってくれますように。







それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0501
メインははんぺんポテチーバーグを作りました~

潰したはんぺんとマッシュポテト、チーズ、コーン、片栗粉をまぜて丸めてフライパンで焼いてます。

仕上げに醤油を絡めるとお弁当にぴったりの、ふわもちバーグの完成






DSC_0509
他は、頂き物のピーマンと茄子で小さなおかずを作りましたー








DSC_0517
はんぺんポテチーバーグ
ピーマンのナムル
茄子のオイスター炒め
卵焼き
プチトマト
雑穀米


本日のKパパ弁当でした~








さて、 昨日の帰宅時にドラッグストアに立ち寄ると、いつもたくさん並んでるはずのパンの棚がすっからかんでした。
食パンや菓子パンはもちろん、日ごろ売れ残ってる和菓子や洋菓子の小袋まで全部きれいになくなってます。

これは間違いなく台風の影響だわ~

今朝は、通勤前にポストに手紙を投函するためコンビニに立ち寄ってのですが、せっかくコンビニに来たので、パンかスイーツでも買おうと思い店内に入ると、こちらもパンはすっからかん!
スイーツも品薄で好みの物がなかったし残念~💦

台風の時って、停電しても手軽に食べられるパンは大人気ですね

今は私の住んでる地域はちょうど台風の目あたりで、雨風が少し弱まりました。
今夜は停電に備え、早めにご飯の準備に取り掛かります。
献立は、きつねうどんとかき揚げと、焼きおにぎり。
焼きおにぎりだけ、非常食用に少し多めに作っておこうかな~

これから台風は日本を縦断するように移動しますが、被害がなにごともなく、明日また明るいお日様が見れますように
みな様もお気をつけて


では、本日も素敵な木曜日になりますよう

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡ボリューム袖がかわいい♡プルオーバー/


\クーポンあり♡大きいサイズ♡タグTシャツ/



昨日の夕ご飯はスコッチエッグの献立でした~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0749

息子から作ってーとリクエストされたけど、面倒くさい~
渋ってたらすねられたので、重い腰をあげしぶしぶ作りました
しかし、頑張って作ったご飯ってやっぱ美味しいですね








それでは昨日の夕ご飯です!
DSC_0758
メインはスコッチエッグを作りましたー!


ウズラの卵をひき肉で包んでパン粉を付けて揚げてます。
ソースを付けて食べると幸せ感じる程美味しいわ~
全部で10個作ったら、息子が6.5個、Kパパが2個そして私は1.5個しかありつけませんでした~
息子底なしの胃袋だわ
オトナだったら、そんなに大量の揚げ物たべたら胃もたれしちゃいそう






他に食べたのは~
DSC_0760
ひじきの梅煮

梅干し入りでさっぱりー
いつものひじき煮の爽やかバージョン
夏にお勧めのひじき煮です

Cpicon さっぱり美味しい♬ひじきの梅煮 by パジャマでうさぎ








DSC_0763
カイワレとバターコーンのやみつきサラダ

カイワレ1パックもぺろり
甘いコーンとしゃきしゃきカイワレが美味しいー
辛みもないので、お子様にもおすすめです♪

Cpicon カイワレとバターコーンのやみつきサラダ by パジャマでうさぎ






DSC_0768

茄子と揚げの味噌汁もたべたー!




スコッチエッグ人気だったので、時間がある時にまた作りたいと思いますよ





本日も美味しく頂きましたー!







さて、台風9号と10号が日本に接近してますね~
みなさまの地域の天候はいかがでしょうか?

IMG_20210808_150756
わが家は九州なので、このままいけば夜中から明日の明け方が暴風域に入る感じです。
今日は朝から一日雨が降ってましたー








IMG_20210808_150834
風はそう強くないので、今日は早めにウナギを食べに行く予定です
先週、土用の丑の日に息子の塾があって食べ損ねたので、今日はウナギを堪能するぞー








IMG_20210808_151031
息子は朝から夏休みの宿題に追われてます。
宿題の量が大量すぎてなかなか終わらないみたい








と思いきや~
IMG_20210808_151226
イラスト描いとるんかい
Σ( ̄ロ ̄|||)




画伯の新作も期待したいけど、宿題もちゃんと終わらせておくれ~
しかし・・・
次回の展覧会も期待できそうな予感です






では、本日も素敵な日曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


台風10号が今夜から明日にかけて福岡にやってきます~

DSC_0818
 家屋の台風対策や避難リュックの準備は昨日のうちに完了
今日は朝から停電に備えて料理を作っていました~
冷蔵庫にある食材で作ったけど、結構いろいろ出来るものですね
それでは早速作った物を紹介します!



DSC_0821
まずは茶色いおかずです


左からキンピラゴボウ、焼きそば、肉じゃがを作りましたー


どれも白いご飯にあいそうなおかずだわ~笑





DSC_0828
こちらはカラフルおかず。
ゴーヤチャンプルとさつま芋のレモン煮です。
食べると元気が出そう







DSC_0833
塩むすびはなんとお米5合分
息子、3個いっきにぺろっと食べちゃった







DSC_0835

食パンとクッキーも焼きました~
パンはなんと4斤!(残り2斤は焼いてる最中です
強力粉1キロ分作りました。







DSC_0809

台風のために準備したお料理は全8品。
何気に普通の常備菜ですね~
後はカップ麺や缶詰、市販菓子があるからとりあえず大丈夫かしら?







IMG_20200906_145752

今朝は男子が朝から足場の板を撤去中。







IMG_20200906_104733

息子もお手伝いに大活躍でした


台風は昨日の予想進路より少し外れたみたいですがやってくるのはこれから。


明日は「何もなくて良かったよね~」と言いあいたいものです


気を引き締めてみんなで台風を乗り切りましょ~


では、みなさまもお気をつけてー
何事もなく無事に台風が過ぎますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪




IMG_5946
夏は手作りデザートキットが大活躍です~!


ゼラチンや寒天を使って作るデザートもいいけど、混ぜるだけの手軽なデザートキットも便利ですよね♪


お湯や牛乳に溶いて作るだけなら思い立ったらすぐ出来るので、我が家は夏場常備してるんです。





さて、今回はいつも買う杏仁豆腐の素に加え「こんにゃくゼリーの素」を買ってみました

DSC_0751
出来上がりはこんな感じです。
薄いグリーンが涼しげですね~


一袋で7カップ分のこんにゃくゼリーができるんですよ







IMG_5948
作り方も激シンプル沸騰したお湯に溶いて・・・







IMG_5950
容器に入れて固めます







DSC_0755
2~3時間でしっかり固まりました-


食べた感じはすっきりした甘さと弾力ある噛み応え。
ゼラチンで作るゼリーとはまた違った美味しさがあります
なんと言っても、こんにゃくゼリーが家で出来るって凄い





こちらの商品は、先日行われていた「楽天お買い物マラソン」で購入しましたよ

IMG_5960

杏仁豆腐は何度もリピしてるお気に入り♪
4人分5袋入りの大容量でシロップまで付いてます。
ひと夏にひと袋買う定番商品です






こんにゃくゼリーは初めて購入


ネコポスだと商品216円と送料250円で送っていただけるみたいですよ










IMG_5962
今回は他にも頑張って購入し、送料0円まで持っていきました





スイーツ好きな為、毎月1回大量買いする製菓材料。
楽天ポイントとクーポンを駆使してなるべくお安く仕入れられるよう努力中です



○●○●○●○●○



さて、今日は朝から息子の髪をカットしに行ってきますよ~
髪が伸びすぎてモサ男なので、スッキリ爽やかにしてもらお-




台風も昼過ぎにはやってくるみたいなので、用事はさっと済ませて家で大人しくしておきます
台風の進路にいる皆様~
どうぞお気を付け下さいね!



では、本日も素敵な日曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


読者登録はこちらからどうぞ♡