うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag口コミ


セブンのシナモンブレッドをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ

IMG20230318103137~2
アーモンド入りシナモンブレッド
3月7日(火)新発売
170円【税込み】134kcal(1個あたり)

シナモン風味豊かな味わいとクラッシュアーモンドの食感が楽しめる菓子パンです。




私、シナモンが好きでいろんなお店のシナモンロールをよく食べるんですよ~
中でもお気に入りはカルディのシナモンロール。
あのチープな質感と、たっぷり掛かったグレーズが堪らないんですよね~
パン屋さんの高級感あるデニッシュ生地より、昔ながらの柔らかでキメが細かいむっちりしたパン生地の方がシナモンロールっぽい感じがして大好きです








今回は、セブンよりシナモンブレッドが新発売されたのでさっそっくゲットしてきました~
IMG20230318103211
シナモンブレッドは4個入りで1個134kcal。
お値段も、1個当たり42.5円とプチプラでとってもリーズナブルです







IMG20230318103225
製造はフジパン。







それではパッケージオープン~♪
IMG20230318103337~2
どどんっ♡
4個入りなんて食べ放題で幸せすぎる
グレーズもたっぷりだし、袋を開けた途端シナモンの良い香りがいっぱいに広がります







IMG20230318103521
横までグレーズがたっぷり~
中のシナモンもたっぷりなのが断面からわかりますよね







IMG20230318103530
裏はこんな感じで、サイズは7cm×4.5cm×厚み4.5cmと大きめの3口サイズです。









IMG20230318103630
カットするとアーモンドの粒もしっかり見えましたー








IMG20230318103707
剥がしてみると中央付近にシナモンペーストとアーモンドが入ってます。


さっそく頂いてみると、しっかりめのパン生地に甘~いねっとりグレーズ、濃い目のシナモンフィーリングにカリッとしたクラッシュアーモンドの食感が楽しい感じ
1個でもシナモンロール食べたーって充実感に満ち溢れること請け合いです






お勧めの食べ方はこちら!
IMG20230318104006~2
600wのレンジでチンすると、パンはふわふわグレーズはとろ~りでめちゃ旨ですよ~


4個入りだから2個はそのまま、2個はレンチンで2倍楽しむっていうのもいいですよね


「かもめ食堂」という映画から始まった私の「シナモンロール愛」ですが、今回のセブンのシナモンブレッドは合格です


シナモン好きの方は、ぜひお試しくださいね~




□■□■□■□■□□■□■□■□■□





個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★★☆
コスパ  ★★★★★
ボリューム ★★★★☆


 

ではでは。。

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡かわいい♡楽ちんチュニック/
\クーポンで半額♡大きめリボン♡キャミワンピ/



今日は「つくりおき」デイです~
ヾ(=^▽^=)ノ

 DSC_0474
いろいろ作り置きした中でも、こちらが特に美味しかったので自分でピックアーップ
人参を美味しく大量消費できますよ~









Point Blur_20230312_172426
使った人参はこちらです!
母が道の駅で買ってきてくれたピカピカの人参
これは美味しく調理したいわ~






それではガレットのレシピいってみよ~♪
IMG20230312104158
まず、人参をスライサーで細切りにしてボウルに入れ、チーズ、片栗粉と一緒に混ぜ合わせます。









IMG20230312104612
フライパンにオリーブオイルを熱し人参を入れ中弱火で焼きます。








IMG20230312105407
焼ながらヘラで押さえつけると綺麗な丸型になりますよ~








IMG20230312105526
ひっくり返して裏面も焼いたら完成です









DSC_0474
人参のガレットができたー

見た目もかわいくて作り方も簡単
人参って感じがしないわ~








DSC_0486
カットするとキッシュっぽい感じですよね
お弁当に入れてもかわいいと思います

人参のガレット【スキレット1枚分】
【材 料】
・人参 1/2本
・ピザ用チーズ 大匙2
・片栗粉 大匙1
・オリーブオイル 小匙2
・塩(お好みで) 少々
【作り方】
人参を細切りにしてボウルに入れピザ用チーズと片栗粉を入れて混ぜる

スキレットにオリーブオイルを熱し人参を広げ入れる

フライ返しで時々生地を押させながら中弱火で3分焼く

生地を反対に返し2分焼いたら完成。好みで塩をつけて頂く









IMG20230312112029
早速、食べてみると優しい甘味ともちもち食感がうんまー


ちょっとお塩を付けて頂くと、人参の甘味が増しておすすめですよ~
フライパン1枚分なんてペロリと食べちゃいそう


人参好きの方はぜひお試しくださいね~♪











さて、今日は毎年恒例の「ロイズの移動販売車」にお買い物に行ってきました
1678609647954
近所のショッピングセンターに年に1度移動販売車が来るんですよ~
Kパパがホワイトデーのお返しにロイズを買ってくれるというのでウキウキです
いっぱい買うぞー







1678609656014
移動販売車はこんな風にトラックの後ろが入り口、前が出口となってます。
私が行った時も、少し行列ができてました~








1678609663779
写真撮影OKということで、店内も撮り放題
ブロガー魂が燃えるわ~🔥🔥🔥








1678609670075
トラックの中は両サイドに商品が陳列されており、奥の冷蔵庫に生チョコが販売されてます。
こちらは左サイド。
午後から行ったせいか、商品がめっちゃ売れてて棚が寂しかったわ~








1678609675601
右の棚には私のお目当て商品が残っていましたー
良かった~







そして、ホワイトデーのお返しに選んだものがこちらです
IMG20230312164600
「おつまみチョコ」きたーーーヾ(=^▽^=)ノ


これがお得で一番楽しめるのよ~
「おつまみチョコ」は全部で5種類あり、そのうち3種類を買うことが出来ました。
一箱に、ロイズのいろんな商品がちょっとずつ詰合せになってて、商品を少しずつ試してみたい方にはおすすめです
こちらの商品は限定品なので、新千歳空港の土産店か、各地の北海道物産展、移動販売車などでしか買えないらしく見つけたら即ゲットがお勧めですよ~






それでは、私が買ったおつまみチョコを開けてみますね
IMG20230312164852
まずはイエローです。
・ナッティバー 2本
・ピュアチョコミルク 2枚
・バトンクッキー 2枚
・ショコラジャンドゥーヤ 1個
・フラワーチョコ 4枚
・チョコウエハース 1個


チョコバーはどの種類も食べごたえがあり、ナッツがザクザク美味しいです。
わが家の一番人気はチョコウエハース。
これ、上質でサクサクしてチョコ感たっぷりでめちゃウマですよ~







IMG20230312165055
レッドはこちら。
・ナッティバー 1本
・フルーツバー 1本
・チョコウエハース2種各1個
・フルーティーミルクチョコレート 3枚
・ミルクチョコレート 3枚
・ストロベリーショコラ 1個
・ジャンドゥーヤショコラ 1個


レッドはおつまみチョコシリーズで1番人気らしく、いろんな種類のチョコが楽しめます
私はフルーティーミルクチョコがおすすめ
華やかなテイストのミルクチョコは、ちょっと他では食べれないような名品だと思います







IMG20230312165231
ブラウンはこちら。
・ナッティバー 1本
・フルーツバー 1本
・ビターチョコ 3枚
・コーヒービーンズチョコ 1袋
・ヘーゼルカカオクッキー 2枚
・ジャンドゥーヤ 1個

これは我が家の男子好みな詰合せですね~
コーヒービーンズチョコが大きいので、品数はちょっと少な目。
ロイズのコーヒービーンズなんて最高に贅沢


「おつまみチョコ」シリーズは
1箱破格の594円です!

ホワイトデー前に我慢できずに食べちゃいそう~



移動販売車は全国を巡回してるみたいなので、気になる方はロイズ公式のHPでチェケラ😎してみてくださいね



では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡春シフォン♡シアートップス/
\クーポンあり♡アコーディオンワイドパンツ♡/



業務スーパーで人気のパスタを買ってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG20230311124241
辻ちゃんが、ユーチューブチャンネルの「業スー購入品紹介」でこちらのパスタを紹介してたのを見て一目ぼれです


辻ちゃんのオススメは「4種のチーズパスタ」ですが、私は「カルボナーラ」が気になったのでそちらをゲットしてきました
これ一袋で2人前。
パスタとソースがセットになって199円と格です
1人分だと約100円ですからめっちゃコスパがいいですよね~








IMG20230311124439
中には大豆ミートが入ってるみたいでヘルシー志向なのも嬉しいポイント









IMG20230311124455
パスタの種類も凝ってて、少し太めのタリアテッレが使われてるみたい。
普段は国産の普通のパスタしか食べてないから、こういった本場物って高級感があっていいわ~







さっそく開けてみました~♪
IMG20230311124637
おぉぉΣ(・ω・ノ)ノ
パスタと粉が一緒に入ってるなんてびっくり~
パスタとソース個別梱包はよく見るけど、このパターンはなかなかないわ
お湯に入れて10分程度茹でるだけで出来るみたいで、ソースで煮込む感じなのね。






IMG20230311124253
追加でベーコンも少し加えました








IMG20230311124344
まずはベーコンをオリーブオイルで炒めて~






IMG20230311124708
お水を加え、煮立ったらパスタを入れます。








IMG20230311125749
10分煮込むとこんな感じ
ソースがトロトロになって美味しそうだわ~








DSC_0453
カルボナーラパスタができたー
ヾ(=^▽^=)ノ

フライパで茹でるだけであっという間に凝ったパスタが完成しました







IMG20230311130533~2
頂いてみると、濃厚クリーミーなソースにモチモチ食感のパスタでインスタント感がない~
大豆ミートがさっぱりして、濃厚なソースを引き立ててます
量的にはちょっと少なめなので、息子はひとりで2人前をペロリ。
私くらいのアラフィフには、1人前で満足出る量でした笑





IMG20230311130603
おすすめの食べ方は、ソースがかなり多めなので、ガーリックトーストをソースにつけながら頂くとパスタを2倍楽しむことができますよ




業務スーパーの「かんたんパスタ」シリーズは全4種類。
・カルボナーラ
・4種のチーズパスタ(辻ちゃんおすすめ)
・きのこクリームパスタ
・トマト&チーズパスタ


ソースはもちろんパスタの種類もそれぞれ違うので、どれも試してみたいものばかりです


パスタ好きの方はぜひチェックしてみてくださいね~









さて、コロナ規制も緩和され、日本でも海外アーティストの来日公演が、徐々に再開され始めてきてますよね
そんな中、アメリカのバンド「Mr.Big」が7月に来日することになり、チケットがプレリリースされることになりました。



バンドを知らなくても、この曲を聴いた事あるかたは多いんじゃないかしら~?
私は長い事ファンをやってて、Kパパと一緒にライブにも行ったこともあるんですよ。
そのMr.Bigの解散が決定して、今回がラストライブになるみたいなんです


そこで福岡から一番近い会場の、大阪に行く計画を立てました。
欲しいのはもちろんVIPチケット
VIPチケットとは、メンバーと一緒に写真を撮り、リーハーサルから見ることができ、席は中央最前列という夢のチケットでお値段は5万円
でも最後と思えば絶対VIP以外考えられないわ~
ひとり1枚しか申し込めないので、私とKパパそれぞれ申し込みました。


その結果が昨日出たのですが・・・
まさかの私は当選でKパパは落選


やばいよやばいよ~
私一人で行くわけにもいかないし、何が何でもKパパにもVIPで行かせてあげたい!
次回は一般発売で先着順なので、もう一度それでトライしてみます
神様仏様・・・
どうか、どうかもう一枚VIPチケットを当たらせてください~


2023年は推し活を全力で再開するぞー



では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 \クーポンあり♡これからの季節大活躍♡シアートップス/
\美脚♡極伸び♡楽ちんストレッチパンツ/



美味しいとんかつを食べよ~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0922
先日、道の駅で奮発して買ったとんかつ用のお肉があります
今夜はこれを使って夕食だ~






それでは昨日の夕ご飯です!
DSC_0927
メインはとんかつを作りましたー


素材がいいと、とんかつもジューシーで美味しい~自家製みそだれで頂くともう最高です







他に食べたのは~
DSC_0936
ナポリタンスパゲッティ
とんかつのお供は、やっぱりナポリタン。
なぜか食べたくなるのは私だけ?








DSC_0938
里芋の煮っころがし
剥くのは大変だけど、里芋の煮っころがしってぬるぬる照り照りでうんまー
白米がすすみます








DSC_0940
えのきと白ネギのお味噌汁も食べたー




とんかつ定食、男子に大好評でしたー!




本日も美味しくいただきました~












さて、みなさんは職場で自分のデスク周りに何か工夫をしていますか?
私は、仕事中にストレスを少しでも軽減できるよう、自分のデスク周りはお気に入りの小物をいろいろ置いています。
お気に入りのカレンダーに始まり、かわいいマグカップや息子手作りのペーパーウェイト、文房具はなるべくピンクで統一したりしていますが、先日目からウロコのかわいい文房具を見つけましたー



それがこちらです!
IMG20230207103541~2
「はにさっく」という商品ですー!


これ、見ての通りはにわですが指サックです!←ややこしい
いつもいくドラッグストアーのレジに両面テープで止めてあるのを見た時は???ってなりました。
はにわのフィギュアかと思ってよくよく見ると「指サック」?



きゃーめっちゃかわいいやん






スマホで検索して速攻ゲットしましたよ
2個入りで498円と微妙にお高いけど可愛すぎるので許します










IMG20230207103603
裏はこんな感じでちゃんと指サックとしての仕事もしてくれます笑
LIONの文字がレトロでいいですね~







IMG20230207103654
中はこんな感じで、サイズは大と小の組み合わせ。
私はデスクに置いて眺めてニヤニヤするだけですが、文具好きな方はぜひチェックしてみてくださいね




では、本日も素敵な火曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 \ふわふわかわいい♡バックリボントップス♡/
\クーポンあり♡春におすすめ♡フリルパーカー/



激安スーパーで買った麺で夕ご飯です~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0004

昨日作ったのは、定期的に食べたくなるあれですよ~
カリカリのお蕎麦が美味しいのよね







それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
IMG20230130201534
メインは瓦そばです!

焼いて具材をのせ、添付のつゆで頂きます






DSC_0006
瓦そばがあっという間にできた~♪



見た目が豪華だし、ホットプレートだといつまでも熱々を食べれて家族にも好評
ひと袋3食入って158円なので、めっちゃコスパいいわ









IMG20230128171620
週末に業スーで買ったねじりこんにゃく85円は~









IMG20230130184712
酒、しょうゆ、みりん、砂糖、ほんだし、鷹の爪を入れて胡麻油で炒めます。








DSC_0011
ピリ辛こんにゃくができたー!


表面に切り込みが入ってるので、味がしみしみでご飯がすすむおいしさです
見た目もいいからお弁当に入れると映えますよ~









IMG20230128171502
業スー商品で大人気の、プレミアムシューストリング1kg328円は、捜すこと3ヶ月目にしてようやくゲットしました






IMG20230130194449
我が家は冷凍ポテトは揚げずに、ノンフライヤーで焼いてます。


ノンフライヤーで調理するとオイルカットできるし、なにしろお手軽
フライドポテト作りには欠かせません








DSC_0015
フライドポテトができたー!


確かに、今まで買ったどの冷凍ポテトより美味しい~
カリッと感や濃いポテト味が最高です








DSC_0013
白菜のおかかマヨサラダ

レンチンした白菜をぎゅっと絞って、ほんだし、砂糖、塩、マヨ、鰹節と一緒にあえました~
これだと大量の白菜を消費出来ますよ






DSC_0021
豚ともやしの中華スープ

味噌ラーメンみたいなお味がうんまー
今週は業スー食材が大活躍です



本日も美味しくいただきました~











さて、今朝は私、大失敗をしてしまいました

毎朝息子を6時に起こすのですが、今朝はいつもより少し遅く起こしてしまったんです。
息子もいつもより準備がおそくなり、挙句に私が弁当を作るのが遅れてしまい散々
息子は電車の出る2分前に上階から下に降りてきて


終わったーもう遅刻!
ムリー



私。
いや、間に合うけんはよコレ(弁当)持っていかんね!





息子、全力で駅に向かいましたが3分後にラインが来て


電車にのれませんでした。
遅刻だー
だってー


Kパパは、朝課外で授業じゃないから遅刻扱いにならんし、仕方ないやん。
慰めてくれましたが、私、めっちゃ反省しましたよ~
明日からいつもより30分早く起きます!



でも、当の息子はどこ吹く風~
今日の夕方にはそんなことは忘れ、ちっとも気にしていない事でしょう


 明日から絶対遅刻しないよう頑張るぞー!←なんで母が


皆さんは子供を起こす派?
子供に任せノータッチ派??
私、やっぱ甘すぎですよね・・・


では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\バックリボンがかわいい♡ふんわりブラウス♡/
\ゆるふわ♡大人かわいい♡シャギーニット/