うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag卵サラダ


我が家では卵を薄切りするとき、100均の卵スライサーを使います~!
IMG_6040
包丁で切るより断然見栄えするし、お弁当のおかずからラーメン、サラダを作る際にも超便利♪


こちらの玉子卵スライサーはダイソーさんでゲットしました~
ワンコインで買えるのも手軽でいいですね






ところで、卵スライサーって卵を薄切りするだけの器具じゃないんですよ
こんなこともできるんです!
IMG_6042
卵を横スライスした後、縦方向にしてもう一度カットするとなんとみじん切りになりました~








IMG_6044
マヨネーズ小匙1、塩コショウ少々
そしてここがポイント
水小さじ1と砂糖ひとつまみを入れて混ぜると卵サラダの出来上がり♬







DSC_0989
お店みたいなふわふわタマゴサンドが出来た-


水を入れるとふわふわしっとりになるから不思議です







他にも柔い物だったら綺麗に切れますよ~
IMG_6048
バナナをスライスしたり~






IMG_6049
キウイなんかもいけちゃいます♪










IMG_6050
どちらもナイフで切るより均等幅で断面がきれいですよね
他にもマッシュルームやオリーブ(種なし)、アボカドあたりもきれいに切れるそうです♬







DSC_0981
玉子カッターで卵をスライスするだけじゃもったいない。


いろんな使い方があるものですね


そんなの知ってるよ~という方も沢山いらっしゃるとは思いますが、ご存じなかった方はぜひお試しくださいね~








○●○●○●○●○





さて、我が家は今まで夫婦、息子、義理の母の4人暮らしでした。




それが、義母が数年前から認知症を患い、ついに今日から施設にお願いすることになったのです!




ここまで来るのに14年あまり。
DKYとして私もそれなりに苦労がありました
それなりどころかかなり大変でした笑
同居したことを悔やみ、後悔しても仕方がない事でクヨクヨし・・・
結局は大して仲良くならず平行線のままの毎日。
フルで仕事をしてるのは家計の為でもあるけど、家に居たくないからというのも本音でした。



だから今、やっとその大変さから逃れることができ心底ホッとしています。



書きたいことは多々あるのですが、あまり公共の場で言うようなことでもありませんものね



とりあえず、4人家族で食費が3万円というのが3人で3万円になったということで宜しくお願い致します←これが言いたかっただけ笑


では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



2017-04-06-11-39-18

Cpicon 春キャベツのまろやか~♪玉子サラダ by パジャマでうさぎ

本日、クックパッドさんのトップ!
ピックアップレシピに、こちらのレシピを掲載していただきました~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚



すっごく嬉しいです!



なぜなら、このピックアップレシピに掲載していただくのは私の夢だったから♡



私みたいに田舎町で平々凡々な毎日を送っていると、たまに自分の人生が退屈に思えることがあるのです。


ご飯作って、仕事して、買い物して、子育てして・・・


毎日がその繰り返し。


可愛い息子がいて、優しい旦那が居て、両親も元気!
仕事も数年前に定職に就きハローワーク通いもなくなりました笑
特に問題もないけど、特に変りもない。


だからこそ生活するうえで「やりたい事リスト(夢)」をたくさん持つことにしたのです!



夢はある程度大きくないと張り合いに欠けるので笑
このクックさんのピックアップレシピに選んでいただく~とか
Yahoo!のトップに画像付きでレシピが載るとか・・・



図々しい野望は数知れず笑


そして、今の最大の野望は
大好きなバンドの「全米ツアー」に行きます!


これ、絶対!!笑


死ぬまでにかならずやり遂げますよ~
( ̄ー ̄)ニヤリッ


話は変わりますが、この「春キャベツのまろやか~♪卵サラダ」。


たっぷりの卵と甘い春キャベツが美味しいサラダです!


良かったら作ってみてくださいね~♡







○●○●○●○●○






さて、今日から始業式の息子。
2017-04-06-07-17-47
登校班の待ち合わせ時間ギリギリに家を出たのに、しばらくするとダッシュで戻ってきましたー
Σ(・ω・ノ)ノ


途中で、家の鍵を忘れたのに気付いて走って帰ってきたそうです。



今日は午前中で下校。


雨の中、半日外にいるのはつらいよね笑


思い出してくれてよかった~


先ほど、家に電話すると弁当を食べながらもごもご言って電話に出てくれました笑


相変わらず可愛いやつ♡
では!
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪
 


  DSC_0649
昨日、農家の親戚からとても大きなキャベツを頂きました。


あまりに大きすぎて冷蔵庫に入らないので、今日は朝からキャベツ料理です笑


ゆで卵をたっぷり加えた、まろやかな卵サラダですよ♡






2017-03-20-12-07-44
キャベツは大きな葉を5枚使います!


これを茹でて、調味料とゆで卵を合わせるだけなのでとっても簡単。


まろやかな卵味と甘い春キャベツ、マヨネーズの酸味がとても美味しいサラダです♡





DSC_0662
焼き立てバゲットにのせて頂きました~


キャベツのシャキシャキ食感とカリッと焼いたバゲットのコラボが最高ですよ♡


キャベツのまろやか~♪玉子サラダ【4人分】

【材 料】
・キャベツの葉 5枚
・ゆで卵 3個
◆マヨネーズ 大匙4
◆酢 小匙2
◆砂糖 小匙1
◆塩 小匙1/3
◆コショウ 少々
◆顆粒コンソメ 小匙1/2
・パセリ お好みで

【作り方】
ゆで卵は粗く刻んで◆を混ぜ合わせる 

鍋に湯をわかし、塩ひとつまみを入れ角切りにしたキャベツをでさっと茹でる

キャベツの水気をよく絞り、卵と合わせる



宜しかったらお試し下さいね~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚



○●○●○●○●○





さて、今朝は息子がスクランブルエッグを作ると言い出したのでお願いしてみました。

2017-03-20-10-39-41
ダサイ服装の二人笑


ユニクロのお揃いフリースを着てます♡


Kパパと息子がああじゃないこうじゃないと言いながら作るのを撮影してると


「あ、また俺たちをネタにしようとして~」


怒るKパパ笑





そして待つこと数分・・・
2017-03-20-10-41-14
特製スクランブルエッグができた-(・∀・)


あら~ん。


火がよく通ってとっても美味しそう!爆


息子が食べながら


「もうちょっと塩を入れた方がよかったかな~」


こういうので


「じゃあ、次のお休みも作ってみたら?


何回か作らんと上手にならんめ~もん」


私が言うと、納得してた模様。


思いもかけない息子飯にほっこり嬉しい朝食でした~♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


スクランブルエッグを乗せたお皿↓


食洗機でも水切れがよく、ホワイト色が綺麗なので料理が映えますよ♡



今回は木曜と金曜の夕食です!


シケ飯だけど、とりあえずいってみよ~♬
DSC_0364
木曜日 レンコンのはさみ揚げ定食

前日にスーパーでレンコンがお安かったので、息子が好物のはさみ揚げにしました~





DSC_0368
レンコンのはさみ揚げ

豚ひき肉に白ネギ、酒、塩麹、片栗粉、胡椒を加えた種を挟んでます。


醤油とからしで食べると美味しい~


レモン&塩もイケますね♡





DSC_0373
カボチャ煮

このカボチャは当たりだった~
ホクホク甘くて旨い-

カボチャは毎回当たりはずれがあるので、食べると気がちょっとワクワク笑




DSC_0372
春キャベツのまろやか~♬卵サラダ

春キャベツが美味しい季節になりましたね~


茹で卵3個も使って豪華に卵サラダを作りました♡
Cpicon 春キャベツのまろやか~♪玉子サラダ by パジャマでうさぎ

他はエノキと白菜の味噌汁とご飯。


材料費 4人分 478円です。
(キャベツ、卵は頂き物です♡米と調味料は除きます)






DSC_0398
金曜日 鬼くんライス定食

2017年の節分献立はこちら~
鬼くんライスにしました-笑




DSC_0392
今年の鬼くんは全身です!


今までは顔だけだったけど進化しました~笑


頭は焼きそば、体はケチャップご飯です



image
ケチャップご飯は炊飯器で炊いてるので、味がしみしみで美味しいですよ♡


まず、お米をフライパンで調味料(ケチャップ、コンソメ、塩コショウ)と一緒に炒めます。
炊飯器に入れ普通の分量の線までの水を入れ、別に炒めた野菜を加え緒に炊きました。







そして、気になるのが鬼くんライスを食べる時!←だれも気にしてない笑
2017-02-03-22-02-06
ひぃ~~~~
Σ( ̄ロ ̄|||)



こ、恐いっす~~~~





2017-02-03-22-02-01
何かに似てると思ったら
ゲゲゲの鬼太郎笑



何気に可愛いかも?笑笑






他に食べたのは~
DSC_0406
ハムカツと山盛りキャベツ

みんなの大好物なので♡(本当はハムが安かったから笑)







DSC_0412
野菜たっぷりスープ

献立の全体的に野菜が不足なので具だくさんスープで調整してます!





DSC_0410
デザートはいちごの練乳かけにしました♡


本当は何か作りたかったけどタイムオーバー涙


材料費 4人分 668円
(キャベツ、卵は頂き物です♡米、調味料は除きます)


以上、2日分のお夕食でした~♬



○●○●○●○●○





さて、昨日は運がいいのか悪いのか?


「節分ご飯4年分」が21時のライン砲に取り上げて頂きました~


ありがとうございます♡
(pq*´∀゚)ウレスィ~♪


そこで気付いたのですが、私
鬼くんライスのプレートに

setsuben
セツベン

と書いてたんですよね~~~~汗



4年も前の事なのにもうビックリ!


数人の方からありがたいご指摘を頂き判明しました~


(正)setsubun


とのことでもう超超超恥ずかしかったです~


なんでこの記事がライン砲にとりあげられるんだぁ
(/TДT)/


ため息交じりにコメントを返信させて頂いたのでした。
トホホ・・・
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪