我が家では卵を薄切りするとき、100均の卵スライサーを使います~!
包丁で切るより断然見栄えするし、お弁当のおかずからラーメン、サラダを作る際にも超便利♪
こちらの玉子卵スライサーはダイソーさんでゲットしました~
ワンコインで買えるのも手軽でいいですね
ところで、卵スライサーって卵を薄切りするだけの器具じゃないんですよ
こんなこともできるんです!
卵を横スライスした後、縦方向にしてもう一度カットするとなんとみじん切りになりました~
マヨネーズ小匙1、塩コショウ少々
そしてここがポイント
水小さじ1と砂糖ひとつまみを入れて混ぜると卵サラダの出来上がり♬
お店みたいなふわふわタマゴサンドが出来た-
水を入れるとふわふわしっとりになるから不思議です
他にも柔い物だったら綺麗に切れますよ~
バナナをスライスしたり~
キウイなんかもいけちゃいます♪
どちらもナイフで切るより均等幅で断面がきれいですよね
他にもマッシュルームやオリーブ(種なし)、アボカドあたりもきれいに切れるそうです♬
玉子カッターで卵をスライスするだけじゃもったいない。
いろんな使い方があるものですね
そんなの知ってるよ~という方も沢山いらっしゃるとは思いますが、ご存じなかった方はぜひお試しくださいね~
○●○●○●○●○
さて、我が家は今まで夫婦、息子、義理の母の4人暮らしでした。
それが、義母が数年前から認知症を患い、ついに今日から施設にお願いすることになったのです!
ここまで来るのに14年あまり。
DKYとして私もそれなりに苦労がありました
それなりどころかかなり大変でした笑
同居したことを悔やみ、後悔しても仕方がない事でクヨクヨし・・・
結局は大して仲良くならず平行線のままの毎日。
フルで仕事をしてるのは家計の為でもあるけど、家に居たくないからというのも本音でした。
だから今、やっとその大変さから逃れることができ心底ホッとしています。
書きたいことは多々あるのですが、あまり公共の場で言うようなことでもありませんものね
とりあえず、4人家族で食費が3万円というのが3人で3万円になったということで宜しくお願い致します←これが言いたかっただけ笑
では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪