うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag


みなさん三連休はいかがお過ごしですか~
ヾ(=^▽^=)ノ






まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします







さて、今週末は、Kパパの大親友「なもやさん」が東京から佐賀に里帰りしているので、土・日かけていろんなところにお出かけしています
でも、イベントシーズンの連休ということもあり、どこに行っても車が多い~
昨日も渋滞に巻き込まれましたよ
その話は後半ということで・・・




まずは毎週末恒例のタッパー弁当のご紹介です!


家族のお弁当を詰めた残りで作る、私の会社弁。
それがタッパー弁当。


メインなしはあたりまえ!
おかずはほぼ野菜?
残り物どころか残りカス?笑
それでも、お弁当を持っていかないよりは節約になるし、今流行りのSDGs(フードロスゼロ)を実行中です←言ったもん勝ちかっ






それでは、今週のタッパー弁当いってみよ~♪
 DSC_0818
月曜日 極太錦糸卵弁当

男子弁当に高菜めし(高菜漬けと錦糸卵)を作ったら、具材があまってこうなりました。
錦糸卵極太すぎるけど、朝から悠長に細切りなんてやってられるかー←良い子は前日に作り置きしておきましょう。






DSC_0836
火曜日 キャラ弁の残り海苔でのり弁

その名の通り、Kパパのハロウィン弁当を作った海苔の残骸を全部ご飯にのせ醤油を掛けました。
ちなみに、犬の足跡の抜き方を使ってます。
見た目はアレだけど、海苔は有明海苔やけん素材はいいとよ









DSC_0870
水曜日 きのこご飯弁当

ビジュアル的に満点💯←どこが?









DSC_0890
木曜日 ブロッコリー弁当

週末のブロッコリー大放出。
月曜日にブロッコリーをまとめて茹でたら、木曜の時点でこれだけ残りました。
痛む前に自分で食べちゃおー
弁当箱の約4割がブロとか草食人間かっ





あなたはどのタッパー弁当が好きですか?
どれもいらんわー

以上、今週のタッパー弁当でした~










さて、この3連休はKパパの大親友「なもやさん」が東京から佐賀に里帰りしています。
私たちが上京するときは、毎回なもやさんからいろんなところに観光に連れて行ってもらってるので、里帰りしてきたときはいつも一緒に遊びに行ってるんですよ~




昨日は「ステーキを食べて温泉に入ろうツアー」を予定していたので、さっそく朝早くから佐賀県まで行ってきましたー




まずは、佐賀市内のなもやさんの実家にお迎えに上がり、伊万里牛のステーキを食べる為、伊万里市のステーキハウスに向かいます。
IMG20231103120305
こちらのお店は牧場も経営してあるので、美味しいお肉が格安で頂ける事で有名。
しかも昨日は金曜なこともありランチメニューもあったので2倍お得だったわ~










IMG20231103120350
お店は昭和レトロ感漂う重厚なインテリアです










私はサーロインステーキ100gのランチコース3,000円をオーダーしました~

IMG20231103121424
まずはローストビーフの前菜です。


お肉は柔らかく、程よい厚みがあって濃厚~
新鮮度が半端ありません!
今まで食べたローストビーフで一番美味しかったかも









IMG20231103122700
続けてポタージュスープを頂きました。
クリーミーでぽってり美味しい~
すきっ腹にしみるわ笑









IMG20231103123102
続けてサラダを頂いて~
今はお野菜が高いから、味わっていただきます









ついにメインの~
IMG20231103124510~2
サーロインステーキがきたー!!!


うわぁ~
こんないいお肉食べるの久しぶりだしっ











IMG20231103124654~2
焼き方はミディアムレアにお願いしましたが、このちょうどよい具合がヤバいですよね


お肉はめっちゃジューシーで、お肉の中に肉汁が封じ込められまくり~笑
すごく柔くて味も上品~


これに食後のコーヒーまで付いて3,000円とか神プライスですよね


なもやさんも大満足してくれて良かったー









IMG20231103132738
受験生で一緒にこれなかった息子には、系列店の「伊万里牛マルシェ」でステーキ用のお肉を買って帰りました。
ここも、めっちゃ綺麗なお肉がすごくお安く買えるので、お近くにお住まいの方はおすすめですよ!
ググってみてください








美味しいランチを食べた後は嬉野市に移動しました。
嬉野は佐賀の西北部に位置する市で、日本三大美肌の湯と言われている嬉野温泉が有名なんですよ~

IMG20231103144316
山間にある温泉「しいばの湯」にやってきました。








IMG20231103144407
立派な旅館の佇まい。
もちろん宿泊することもできますが、今回は日帰り温泉です♨








IMG20231103155145
ちらほら紅葉も見ることができ、美しい渓谷を眺めながらの露天風呂は最高ー








IMG20231103155153
森林浴も入浴も一緒に楽しめ、疲れた日常から解放された一日なのでした~









IMG20231103224058
そして、家に帰ったら「なもやさん」から頂いた東京土産でティータイム
疲れた体に甘いものがしみるわ~


食べてみると、甘いバタークッキーに塩っけのあるチーズを挟んだ、しょっぱ甘系のスイーツで最高ー
なもやさんのセレクトには毎回感心させられるわ




この後、私は疲れて爆睡してしまったので、ブログを書くこともできず久しぶり毎日更新できなかったのでした




さて、残るお休みはあと一日・・・


明日は汚部屋の掃除を頑張るぞー



では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡ぽわん袖♡ポップコーンニット/



\クーポンあり♡大人かわいい♡フリルコート/



昨日は伊万里牛のハンバーグを食べました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_1103
週末お出掛けした時、美味しいお肉屋さんで買った冷凍ハンバーグです!

他にも冷凍食材を利用して、簡単で豪華なハンバーグプレートが出来ました~














DSC_1107

メインはスキレットでハンバーグです!
熱々のスキレットにのってるだけでめちゃ豪華に見えますよね~
しかも、冷凍食材を使ったのでめちゃ早く出来ました






使った食材がこちらです!↓


伊万里牛のハンバーグと~
ここのハンバーグ本当に凄く美味しいです!
年に1回は買いに行ってるわ~







冷凍ブロッコリーと~~
チンするだけで食べれます。
最近、生のブロッコリーは高いけど、冷凍品は安定価格で助かる~









フライドポテトも揚げましたー!


揚げると言っても、我が家の場合ノンフライヤーで8分焼くだけ
カロリーオフにもなるし、ノンフライヤーいいわ~









DSC_1111
他に野菜サラダも食べて~


サウザンアイランドドレッシングは手作り。
キャベ千のシンプルサラダに良く合いますよね~







DSC_1112
茄子と揚げの味噌汁も食べたー!






ハンバーグ定食、すぐ出来て美味しくて最高でした
素材がいいと手間をかけなくても美味しい物が食べれるのね♡笑




本日も美味しくいただきました~♪










今日の息子。
 IMG_20211027_062620
息子がお見送りさせてくれないので、玄関のカギを閉める際に隙間から盗撮しました!笑📷





左端に少しだけ写っているのわかるでしょうか?笑





これからは、この撮影法でいかに上手くなるかを記録したいと思います←しょうもな~




では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


お正月明けてからまだ買い物にいってませんー!

先週の買い物行ってないご飯第1弾はこちら→☆



DSC_0587
冷凍庫に豚の薄切り肉しか入ってないー


前回に引き続き、今回も肉巻き定食を作りました♪







DSC_0601
本日のメインはこちらです!


豚肉にスティックチーズと南高梅を叩いた物を巻いて揚げましたー
サクッとほおばると、熱々のとろけるチーズと甘酸っぱい梅がお口の中に広がります~
危うく火傷しそうになる・・・笑


カツって作るのは多少面倒だけど美味しいですよね~


男子にバカウケです








他に食べたのは~

DSC_0609
里芋の煮っ転がし


知り合いに里芋を頂きましたー
たくさんあったので
全部茹でて残りは冷凍しました!






DSC_0604
春菊の白和え

実家の菜園から頂いてきました。
母がいろんな野菜を育ててるのでめっちゃ助かります






DSC_0607
カブと水菜のお味噌汁も食べたー!


水菜もカブも実家でゲット~
今月は実家の畑が収穫時期なので葉物食べ放題です笑










DSC_0596

今回の食費は3人分で620円でした!
(米、調味料は含みません)



本日も美味しくいただきました~♪









さて、昨日は息子が出場するロードレース当日。
早朝から送っていきましたよ。
BlogPaint
応援したのは久しぶり。
男女混合で3000mを競います


よーい




BlogPaint
どんっ!!






うおーっ
早すぎて写真が撮れんっ








BlogPaint
しばらく待ってるとゴールに戻ってきました~



わ~みんなきつそう


でも、こんな寒空の中スポーツをする若者は素晴らしいですね
青春だわ~


すがすがしい気分になった母なのでした←調子がいい・・・



ユウお疲れさまでした~
また、応援許可降ろしてね~~笑
←息子は恥ずかしいので嫌がってる





では、本日も素敵な火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪