うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag冷凍パイシートレシピ


さつま芋をたくさん頂いたのでスイートポテトパイを作りました~!
DSC_1010
なめらかでクリーミーなスイートポテトにサクサクのパイ生地が最高~
焼き立てをハフハフいいながら頂くのは、お家スイーツならではの贅沢♡


いつもは長方形で上に格子状に切り込みを入れたパイが多いけど、ちょっと切り方を変えるだけで見た目がとても可愛いパイが出来るんですよ~


まるでお店のスイートポテトパイだー笑






それでは早速作り方いってみよ~♬
2017-12-01-08-04-24
材料はこちら。

冷凍パイシート 1枚
さつま芋 100g
牛乳 大匙1
生クリーム 大匙2
砂糖 30g
卵黄 1個
バニラオイル(あれば) 少々
黒ゴマ(トッピング用) お好みで






2017-12-01-08-18-39
まず、冷凍パイシートを4等分にカットします







BlogPaint
上の画像のようにナイフで切り込みを入れます。
左右の角は1cmずつ切らずに残しておいてくださいね~





BlogPaint
生地の端を矢印の方向に対角線上に交差させます。
頂点は指で押さえてしっかり止めます







2017-12-01-08-13-18
蒸したお芋と牛乳、生クリーム、砂糖、卵黄、バニラオイルはフードプロセッサーに入れペーストにしました~








2017-12-01-08-28-00
これを絞り袋に入れパイ生地に絞り出しますよ~









2017-12-01-08-30-49
少量の水で溶いた卵黄(分量外)を塗って、お好みで黒ゴマをトッピングします。
200度のオーブンで8分その後180度に下げて15分焼きました~




DSC_1013
さくさくのスイートポテトパイが出来た-


甘~くミルキーなお芋が滑らかで美味しすぎる~
パイ生地とのバランスも最高です!






DSC_1005
残ったお芋はそのまま天板に絞り出して、卵黄を塗りスイートポテトにしても美味しいです♪


トーストに塗ってトースターで焼き「スイートポテトパン」にするのもおすすめ♡



お芋が美味しい季節。
冷凍パイシートを使って簡単に出来る「スイートポテトパイ」。



宜しかったらお試し下さいね~




○●○●○●○●○




今日の息子。
2017-12-01-07-21-38
昨日から風邪っぴきになってしまいました。
スイミングでちょっと寒かったみたいで、体調急降下です~





2017-12-01-07-21-44
週末に友達と遊べなくなるのが嫌で


「おかあ、オレの風邪すぐ治るよね?
病院いかんでいいやか?」


めっちゃ心配してました



鼻水出てたぐらいじゃ病院には連れていけません-
まだ若いので自力で治してください。笑


では、本日も素敵な金曜日になりますように♡
宜しかったら応援お願いしま~す♬
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




DSC_0924
今日は朝食にパイを作りました。


焼き立て熱々のパイを朝から食べられたら幸せですよね~♡


でも、パイってちょっとハードルが高いイメージのお菓子。


ところが冷凍パイシートを使うと手軽に作ることが出来ますよ~


中のフィーリングもフライパンで4分で出来ちゃいます ^^




作り方は超簡単♬
2016-09-29-06-35-45
薄切りしたリンゴに砂糖とレモン汁を加え蓋をして4分蒸し焼きにします。
これでフィーリングの完成♡




2016-09-29-07-28-05
パイシートを半分にカットしてつや出し用の卵黄を刷毛で塗ります。


ちなみにこの黄色い刷毛は100均。
私のお勧め100円キッチンツールなのです笑


シリコン製ですが、刷毛の部分は取り外して食洗機で洗う事もできますよ~




2016-09-29-07-32-01
パイシートに先程のリンゴをのせてグラニュー糖を振り200度で18分焼きました~







DSC_0921

あっという間にアップルパイが完成!







DSC_0942

簡単♬アップルパイ【2個分】
【材 料】
・冷凍パイシート 1枚
・グラニュー糖 小匙2
・リンゴ 1/2個
・砂糖 大匙1
・レモン汁 小匙1/2
・卵黄 適量

【作り方】
リンゴを縦にスライスして塩水にサッとつける。フライパンに入れグラニュー糖を加え蓋をして弱火で4分蒸し焼きにする

パイシートを半分にカットして、卵黄に水少々を合わせた物を塗り煮りんごを置く

上からグラニュー糖を掛け200度のオーブンで18分焼く


焼き立て熱々をほおばると、甘~くてジューシーなリンゴがじゅわ~♡
お口の中に広がります!
サクサクパイ生地とのコラボも最高 ^^


宜しかったらお試しくださいね.。゚+.(・∀・)゚+.゚





○●○●○●○●○




今日もまたまた雨です☂
DSC_0902
放課後スイミングに学校から行くのでおやつに「カロリーメイト」を持たせました。


息子は初めて食べるカロリーメイト。


これ以上カロリーは取らなくていいけど笑
若いからお腹が空きますよね!


スイミングでは今日からバタフライの練習が始まります。


バタフライを習い始めるときつさのあまり辞めたいと言う子が多いらしいので負けずに頑張ってほしいです ^^


では、みなさまも素敵な木曜日を♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


今週末、東京に2泊3日で行ってきます。


何をしに行くのかというと、20年来大好きなバンドが年に1回、毎年9月16日に行うイベントに参加するのですよ!
これに参戦するには移動の事を考えると最低2日は必要。
でも流石に会社を2日も休むわけにはいきません。


だから16日が週末や金曜がかかるとそこから3年間はイベントに参戦出来ると言う訳です。


今年は、上京の際なんと数年来ブログで友達だった東京のブロ友さん2人とも会う予定。


リアルに逢うなんて心臓が飛び出そうなくらいドキドキですが笑
お二人の事は大好きなのでとってもとっても楽しみです♡


今日はこれから上京する服を買いに、モールに行って来ます!.。゚+.(・∀・)゚+.゚



○●○●○●○●○



さて、おうちで簡単に熱々パイなどいかがでしょうか?
DSC_0465
くるくるあんこパイ

冷凍パイシートと市販のあんこを使って可愛い一口サイズのパイをつくりました♡





2016-09-11-08-02-11
この前、ドラッグストアに行った時。
たまたま棚整理であんこが半額だったから笑






2016-09-11-08-00-06
冷凍庫に常備してるパイシートであんこパイを作りますよ~




2016-09-11-08-20-10
パイシートの上にバターナイフなどで薄くあんこを広げ・・・・





2016-09-11-08-22-30
くるくる巻いて、巻き終わりを水でしっかりとめます。
今の時期は暑いので冷凍庫で30分冷やして~





2016-09-11-08-55-17
卵を側面に塗ってグラニュー糖を付け1cm~1.5cm位にかっとして天板に並べます。
黒ゴマをアクセントに置いてから180度で15分焼きますよ〜





DSC_0469
見た目もかわいいくるくるあんこパイの完成♡

さっくさくのパイとしっとりあんが絶妙のバランス!
黒胡麻のプチプチ感が美味しいひとくちパイです。





DSC_0470
クルクルあんこパイ【15個】
【材料】
・冷凍パイシート 1枚
・あんこ 大匙3~
・溶き卵(仕上げ用) 少々
・黒胡麻(仕上げ用) 少々
・グラニュー糖(仕上げ用)少々
【下準備】
パイシートは常温に15分程起きやわらかくしておく

【作り方】
パイシートに端を1cmほどあけあんこを薄く塗る(辺が長い方を1cmあける)

くるくる巻いて巻き終わりを水でとめる

ラップに包んで冷凍庫で15分冷やす

パイの周りに卵液を薄く塗りグラニュー糖をまぶす。1cm~1.5cm厚にカットし黒胡麻を置く

天板にオーブンシートを引きパイを並べ180度で15分焼く


ちょっとした手土産にも喜ばれそうな見た目もかわいいひとくちパイ♡

冷凍パイシートで簡単に出来るのも魅力ですね ^^

よろしかったらお試しくださいね~♬




○●○●○●○●○



ではー
今から出発です!
ぽっちゃり系の私に似合う服はあるのだろうか?
残念ながらダイエットに成功できなかったのでおデブのままで上京する事になりそうです笑


みなさまも素敵な日曜日をお過ごしくださいね♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数おかけします ^^
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪