うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag入試


今日も入試弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0427
3月7日(木)大学入試のお弁当 
さて、受験シーズンも後半に差し掛かってますが、今回も入試弁当を作りました~

これで入試弁当は3作目。

おかずはゲン担ぎで、いつもの「梅シソロールカツ」です。

「試験に勝つ=カツ」にかけてますが、受験前日やお弁当の揚げ物は、胃に負担がかかるからNGになってますよね~💦
でも、やっぱりカツを入れたくてやっちゃいましたー









DSC_0437
メインは梅シソロールカツです!

豚薄切り肉に大葉、叩き梅、チーズをのせて巻きパン粉を付けて揚げてます。

他は、息子の愛する冷食のグラタンと卵焼き、タコさんウインナー、スナップエンドウを詰めました。








DSC_0438
小さめのお弁当がいいとのリクエストだったので、おむすびはきっちり計量して1個80g

シソとワカメです。

普通に握るとついデカくなっちゃうから、計量が必要なのよね~







DSC_0445
そして、母のプレッシャーになるかもしれないデザートはこちら

「キット、ゴール目前」のキットカットと「ファイト」のオレオ、うさぎの応援カードをつけました~

これ食べて頑張ってくれー








DSC_0446
ランチョンマットは、息子が保育園の頃、私がハンドメイドで作った「ポケモン」のクロスです。

息子はポケモンが大好きだったんですよ

あの頃は、こんな日がくるとは夢にも思わなかったわ~









IMG20240307070422

いってらっしゃい!

入試で全力を出せますように!!

サクラサク報告ができたらいいね!!!




受験生のみんなに「サクラサク」が訪れますよう🌸
今日もせっせと弁当を作る母ちゃんなのでしたー


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡ボリューム袖がかわいい♡シアーブラウス/



\クーポンあり♡美肌カラー♡カップ付きキャミソール/



お手軽のっけ弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0934
2月13日(火)塩カルビ弁当
3連休もあっという間に終わりましたね~
週明けの仕事ってなんとなく体がついてこなくて調子でないわ
なにはともあれ、お昼に美味しいお弁当を食べてガンバろー





それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0946
メインは塩カルビのっけ丼を作りましたー

ニンニクと酒で漬け込んだ豚バラに、塩コショウを振り、フライパンでじっくり焼きましたー
塩が効いたガーリック風味のお肉で、白米がすすむ~








DSC_0949
他はちぎりキャベツとチーズ入り卵焼き、シイタケの肉詰めを作りました。

豚バラとキャベツってめちゃあうのよね~






DSC_0954
塩カルビ(豚バラ)
チーズ入り卵焼き
椎茸の肉詰め
ちぎりキャベツ
茹でブロッコリー
白米




本日の男子高校生弁当でしたー







さて、只今入試真っ只中の息子ですが、遠方に受験するときはホテルに泊まります。

先日は博多に受験に行きましたが、知り合いにおすすめの宿泊場所を尋ねたところ、駅前にカプセルホテルの「個室」があり、机もあるし立地とコスパが抜群とのことで、Kパパと息子はそちらに宿泊しました。

帰ってきた二人に、感想を聞いてみるとどうもお気に召さなかったもよう・・・

男性専用のホテルなのですが、個室と言ってもアコーディオンカーテンの扉があるだけなので上下が開いており、同じフロアーの人のいびきが聞こえるし、にんにく臭を漂わせている客がいる。
トイレや風呂に行くたびにいちいち部屋を出なければならず面倒くさい。
部屋に窓がないので圧迫感がある。
こういった点がイヤだったみたい

でも、私から見るとこのホテルなんて充分いいホテルだと思うわ~

私が若かりし頃、バックパッカーをしていた時は、一晩1000円かそれ以下のホテルに数限りなく泊まってきましたが、一番最悪だったホテルはオーストラリア北部のダーウィンにある安宿でした。
この宿は施設が最悪というわけではなく、同室だった客が最悪だったんです

泊まった部屋は、部屋にダブルベットが2台あり最高4名が泊まれるドミトリールーム。
昼頃ついてチェックインすると、同室の下段のベットの白人女性が「タバコを部屋で吸っていいか」と尋ねてきました。
私はタバコが苦手だったので「私はタバコが嫌いなので外で吸ってほしい」と答えると、彼女は外に出て行ったのです。
しばらくして戻ってきた女性は、なぜか男性を連れていました。

そして、私が2段ベッドの上にいるのに、事もあろうことか下のベッドでエッチをし始めたんですよー

私は激怒して荷物をまとめ、フロントに掛け合って別の部屋にしてもらいました。
その部屋が、なんとミックスルームだったのです
ミックスルームとは男女混合の4人部屋で、プライバシーもへったくれもないわ~

本当は別の宿に行きたかったけど、宿泊費も支払ってるしどうにもならなくて、その日は渋々その部屋で一夜を過ごしました。
翌日、斜め前の別の宿に移ったのは言うまでもありません

日本のカプセルホテルは、海外の安宿に比べたら五つ星レベルなんだよー
男子わかったかー


では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\フロントタックできれいめ♡ふわふわ~♡シフォンブラウス/


\パール付きで可愛い♡ハイネックブラウス/



昨日は息子が入試でした~


大学って高校と違って何度も受験があるんですね
私は推薦で大学に行ったので、試験は1回きりでした。
だから、受験生の息子は大変だな~と思います
でもそれだけ行きたい意思があって受験するなら、大学に行ってもきっと頑張って勉強してくれるはずっ←多分ね




さてさて。。
昨日は3回目の入試弁当をつくりましたよ。
 DSC_0811
2月12日(日)入試のお弁当

前回のおにぎり弁当が好評だったので、今回もおにぎりを作りましたー
あと、緊張であまり沢山は量がいらないそうなので中サイズのわっぱに詰めました







DSC_0826
メインはチキンのチーズ焼き。
息子の大好きな弁当のおかずのひとつです
アスパラは前日に農業まつりで買った初物。
鶏肉も会社前スーパーで買ったブランド鶏。
いつものお弁当より、ちょっとだけ良い材料を使いましたー






DSC_0838
おにぎりは塩、わかめ、ゆかりです。
わかめが一番美味しかったんだって~






DSC_0836
おにぎり(わかめ、ゆかり、塩)
チキンのチーズ焼き
甘い卵焼き
ナポリタン
レンコンのきんぴら
茹でブロッコリー


きのうの入試弁当でした~♪






さて、楽しかった3連休も終わって、明日からまた1週間がはじまりますね。
3日もお休みがあったのに、初日に近所のお祭りにいっただけで、後は家事と料理しかしてないわ~
本当は、知り合いに調整してもらったギターの練習とか、イラストソフトを買ったのでイラストの練習とか、確定申告の準備もする予定だったのに何もできてないし・・・

予定を実行に移すのって難しい

さて、今から夕食準備ですよ~
休日は朝、昼、夜と3度の食事の準備をしなきゃいけないので、ずっと料理をしてる気分になりますね
今夜は、シイタケの肉詰めと豚汁、パリパリ麺のサラダを作る予定。
主婦の皆さん。共に夕食準備がんばりましょ~




では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\半額クーポン♡大人可愛い♡ハートニット/


\クーポンあり♡3タイプから選べる♡シースルーシャツ/


今日は朝から強風です~







まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします







今朝は9時に整骨院を予約していたので、車に乗りこもうと家を出ると、北風が強くてめちゃ寒い~
こんな極寒の中、整骨院に行くより、布団に入ってぬくぬくと寝坊してた方が良かったけど、予約していたのでしかたなく施術を受けてきました


でも施術していただいたら、体のゆがみが治って体調は抜群
寒かったけど行ってよかった~
やる前は面倒に感じることも、いざやってみると「やって良かった!」と思うことはあんがい多いものですね





それでは今週のタッパー弁当いってみよ~♪
DSC_0462
月曜日 梅干風ミートボール弁当
ご飯の上の赤い物、南高梅に見えませんか?
これ、実はミートボールです。
男子弁当を詰めた後、1個しか残らなかったんでご飯の上に置いてみましたー
大事に味わって食べたよー





DSC_0504
火曜日 ダブルエッグ弁当
朝食に作って、食べる時間がなかった目玉焼き&ミニオムレツです。
ミニオムレツは弁当用に揚げ物を作った時、衣用の溶き卵を捨てるのがもったいなかったんで、味付けしてミニオムレツにしました~






DSC_0540
水曜日 サバ弁当
サバはにおいがしないようラップでグルグル巻きにしてます。
会社でレンチンしても匂わない







IMG20240201065432~2
木曜日 小魚フライ弁当
2日続けてのお魚弁当。
両日とも夕食の残りですけどね~
小魚フライは職場での食べにくさ度ナンバー1👑







DSC_0587
金曜日 牛丼弁当
男子弁当2個分に牛丼の具材をのっけたら、私の弁当はフライパンに残ったカスかき集め状態となりましたー
自分弁当あるある~





以上、今週のタッパー弁当でした~♪







 さて、昨日から息子とKパパは入試のため遠方のホテルに2泊3日の予定で出かけてます。
私は家でお留守番ですが、やはり気になるのは息子の事。
Kパパにはラインでちくいち状況を伝えてもらうようお願いしました~







現地に到着するとKパパからさっそくラインです
Point Blur_20240203_155305
息子が本屋さんにいきたいというのでとりあえずお店の前で撮影した画像。









Point Blur_20240203_155351
夕食はラーメンが食べたいというので、お店に来たら長蛇の列だったので待つ息子。
この後、ラーメンの画像を待っていましたが、撮影をすることを忘れ夢中で食べたそうです
息子はラーメンと替え玉1個、白ご飯でお腹いっぱいになったとの事。
肝心な物、撮影し忘れないでよ~



この後、まったく連絡がきませんでした・・・







翌朝、連絡があまりないので不満の電話をすると送られてきた画像。
Point Blur_20240203_155428
息子を送り出した後、スタバでお茶をするKパパ。




違うー
私が知りたかったのは、息子の様子や、息子の朝ごはんや、ホテルでの息子の様子なのよー←ヤバ母



だれかKパパに「ほうれんそう(報連相)」を教えてやってー



なにはともあれ、明日の入試も無事に終了しますように
頑張れ受験生



では、本日もすてきな土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\ギャザーが可愛い♡きれいめ♡ふんわりブラウス/


\クーポンで1000円♡胸元パール♡ボウタイブラウス/




今日から息子の大学入試がスタートしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG20240201065400~2


今朝は7時に会場に向かうため車で出発しましたー
私は送迎と家事もあるので朝の4時起きです
眠いー


今回は、お弁当の写真もスマホでパパっと撮影したので、生活感まみれな画像で申し訳ありません


手前の弁当は息子ので、奥のタッパーが私の弁当ですよ。笑
間違って、タッパーを息子のランチバッグに入れたら大変だわ









IMG20240201065553~2
おにぎり(塩、しそ、わかめ)
豚の梅シソチーズカツ
玉子焼き
タコさんウインナー
キャベツのウマだれ和え



試験の時はあまり沢山入らないらしく、小さな弁当がいいみたいです。
キットカットも忘れずに添えてました


が・ん・ば・れ・よーーー



本日の男子高校生弁当でした~











さて、冒頭にも書いた通り、今日から息子の私立大学の入試がスタートしました。
今月は数校受験をして、3月には進路が決定する重要な時期です。


初日に受験するのは地元の大学だったので、私が朝早く車で会場まで送っていきました。
開場の1時間ほど前に会場には到着。
臨時駐車場に車を止め私はトイレに行ったのですが、車に戻る際に警備員さんに呼び止められました。


何事?
もしかして、長時間の駐車はダメだったのかしら~


ドキドキしながら警備員さんに近づくと


「職員さんですか?今日はここは入試の駐車場なんで~」
こう言われるではありませんか


どうも私が会社の制服を着ていたので、それを大学の職員さんと間違えたみたいなんです


「いえ、今日は入試できました。
しばらくここに駐車しててもいいでしょうか?」
お伺いすると


「あ、そうでしたか!
今日はこの駐車場は満車になるので、関係者は別の駐車場をご案内していたものですみません。」
そう言ってそそくさと持ち場に戻られたわ。


この制服を着てると、銀行をはじめ病院や学校等で職員とよく間違われるのよね~


朝からずっこけさせないでくれ~


なにはともあれ、息子の試験が上出来でありますよう


では、本日も素敵な木曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\ゆるゆる~♡オーバーサイズが可愛い♡モヘアカーデ/


\半額クーポンあり♡シンプル細見え♡フレアスリーブニット/