うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag修学旅行


息子が4泊5日の修学旅行に行ってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

IMG20220912053602~2
ここ数年コロナ禍で、修学旅行もあったりなかったり大変ですよね~💦
息子の高校は、例年なら修学旅行先は「シンガポール」なのですがそれは当然今のご時世ムリ
でも、今年はちょっと豪華な国内旅行で、北海道と東京の2か所を訪問するプランでした。
そして、今週の月曜出発で昨日帰ってきましたよ~





とりあえず初日はお弁当がいるとのことで、朝の4時起きで作った修学旅行弁当がこちらです♪
 DSC_0842
おにぎり弁当を作りました~

キャラ弁はダメ!
ピックを刺すのもダメ!!
おにぎり希望で、変な小細工をするなと言われました
もしキャラ弁にしたら持っていかず、コンビニでおにぎりを買うそうです
本当は、可愛いお弁当にしたかったけど、息子の好物の梅シソロールカツやうずらの味玉などを詰めた、いたって普通のお弁当になってしまったわ~







ちなみに中学の時に作った、修学旅行弁当はこちらです↓
5ffcc8da-s
奈良の大仏弁当を作りましたー!笑
旅行先が奈良でした♪


これ、シールまで手作りしたのよね~
この時も怒ってたけど、今ほど拒否ってはなかったわ💦









IMG20220916185450
そして、昨日息子が大量のお土産を持って帰宅しました~!


旅行の写真とかみたいのに、全然見せてくれません
高校男子つまらんわ~
でも、北海道の大自然の事や東京ディズニーランドの事、女子の服装や都会のJKの事など興奮気味に語ってくれたわ笑←半分は女子トーク笑






IMG20220916192939
息子の買ってきたお土産がこちらです。
食いしん坊なだけあって大量の銘菓ばかり笑
ねんりん屋のバームクーヘンや東京ばなな、人形焼に白い恋人。
とらやの羊羹に鳩サブレ・・・・
富良野のジャムも沢山買ってきてくれましたー
どれもセンスいいわ笑








IMG20220916192955
そして、私が唯一リクエストしてたお土産がこちらです










IMG20220916193047
マリモを買ってきてもらいましたー!


昭和世代の北海道土産と言えば、やっぱマリモですよね
このコロコロ可愛い姿を見てると癒されるわ~
昨日は、ねんりん屋のバームクーヘンを食べながら5日ぶりに家族仲良く修学旅行話に盛り上がりましたよ





さて、明日からこちらは台風圏内に入るみたい。
せっかくの連休が台風にばっちりかかっているので、家でおとなしく過ごしたいと思います。
今から、外回りをちょっと台風対策してこなければ~💦
台風進路のみなさんは、お気をつけくださいね



では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



豚バラをカリカリに焼いて食べよ~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0705
夏バテには豚肉のビタミンB1が疲労回復に効くそうですよ
最近暑くてお疲れ気味なので、豚肉を食べて元気をつけるぞー






それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0707
メインは豚バラのカリカリ焼きです!

じっくり時間をかけカリカリに焼いた豚バラ肉は、余分な脂がでてあっさり食べやすい~
たっぷりのキャベツと一緒にいただくと最高~~







他に食べたのは~
DSC_0717
カボチャとクリームチーズのサモサ
しゅうまいの皮でマッシュしたかぼちゃとクリームチーズ、レーズンを包んで揚げました~
カボチャ料理にマンネリ化したら、おすすめの一品です






DSC_0715
薬味たっぷり冷奴
茗荷と大葉、ネギ、カリカリ梅を刻んでタレと一緒に冷奴に盛り付けました~
たっぷりの薬味が爽やかでひんやり美味しい~






DSC_0712
自家製キューちゃん
キュウリを沢山いただいたので、キューちゃん漬けにしました~
白米がとまらん!








DSC_0709
小松菜とニンジンの味噌汁も食べたー

 

本日も美味しくいただきました~♪







今日の一枚。
Polish_20220706_131115735
キッチンでスマホをする息子。
体育祭の練習で色がめっちゃ黒くなりましたー


さて、息子の高校は例年、海外へ修学旅行に行ってます。
でもこのコロナのご時世。
修学旅行なんて行けたらラッキーみたいな感じで、行けても近場ばかり。
本当に子供たちが思いで作りできなくて可哀そうなんです💦

そんな中、今年度から海外はいけずとも、国内でちょっとリッチな旅をしようということになりまして、とりあえず今の段階で北海道&東京の4泊5日で行くこととなりました。
まだ数カ月先のことなので、コロナの状況でどうなるかはわかりませんが行けるといいな~

とにかく息子がわくわくしてるのが、手に取るようにわかって可愛いっ

北海道ではラフティングやフィッシングもするみたい。
東京ではディズニーランドに行くそうです!
スターウォーズのアトラクションにマニアの友達と二人で乗る約束もしたそうですよ
いいね~いいね~
私もついていきたいわ

コロナの状況が良い方向に回復しますように🥰


では、本日も素敵な水曜日になりますよう
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪




今日から息子が修学旅行に行きました~!


2泊3日で京都、奈良に旅行に行きます。
お昼は新幹線の中で弁当だって~



え~
修学旅行に弁当いるのか?
朝早いのに大変だわ~
弁当は使い捨て容器に詰めて、食べたら空を回収してくれるそうです。






そこで私が作った修学旅行弁当はこちら!

IMG_20191211_123338
奈良のだいぶつ弁当をつくりましたー!


わ~久々キャラ弁作った!笑
おにぎりはだいぶつのイメージで作ったつもりだけど、ただのお坊さんに見えるとか見えないとか??








IMG_20191211_064032

坊さんおにぎり!

じゃなくて、だいぶつおにぎり・・・
中はしそ昆布入りです







IMG_20191211_064041

おかずのリクエストその1は豚のトマトチーズロールカツです。
酸味のあるトマトと濃厚チーズのコラボが最高~








IMG_20191211_064045
リクエストその2は餃子です
あまり臭わないようニンニク抜きにしましたー








IMG_20191211_064056
細部にこだわりを見せる手作りシール付き!笑
これで500円って如何でしょうか?




あ、私ってもしかして暇人・・・?







IMG_20191211_123229
トマトチーズロールカツ
焼き餃子
卵焼き
ウインナー
ブロッコリーのハムチー巻き
いちご
おにぎり(しそ昆布、ネギ味噌)






IMG_20191211_065319

息子
「お母、お見送りは来んでいいけんね~
お土産は八つ橋と京バームね!!」


元気に出かけましたー!


いってらっしゃ~い♪
いっぱい良い思い出作っておいで~~!!


息子は、お弁当気に入ってくれたかな?






では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お
手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪










週末はピザパーティーをしました~!

DSC_0872

なぜいきなりピザパーティーをしたかというとですね~







【画像はお借りしてます】

yjimageTESPI900

こちらのモッツァレラチーズが半額だったので買って冷蔵庫に入れといたんです~





するとそれを発見した息子が
「おかあ、これはもちろんピザにのせるとやろ?」
だって・・・




まじかー
時間はすでに日曜日の17時






はいはい
作らないといじけるしね~
怒ると面倒だし・・・
しかたなく、それから地味にピザ生地をこねて~
他のおかずを作って~~
夕食準備は2時間半コースでございました
トホホ・・・





それでは夕ご飯です!
DSC_0902
まずはマルゲリータピザ~




モッツアレラ一袋とトマト、バジルはドライを使いました。


やっぱマルゲリータがピザの中で一番好きだー








DSC_0900

もう1枚はベーコンマヨコーンピザです!

定番の間違いない組み合わせだわ~
っていうか、これしか乗せる材料がなかった





他に食べたのは~
DSC_0895
フライドポテトと弁当用に仕込んでた唐揚げ


お陰で、月曜はシケ弁になりました笑








DSC_0897
紫玉ねぎと水菜、レタスのサラダ


ピザの時はお野菜もやっぱり食べたい~






DSC_0887
ミネストローネスープも食べたー!


スープはあったまる~
冬は汁物が欠かせません!








DSC_0883
息子とKパパ。
めっちゃ大喜びで食べてました~
私は作っただけでお腹いっぱいになって食があまり進まなかったけどね




これに懲りて半額でもモッツアレラチーズは気安く買いません!!笑




本日も美味しくいただきました~












さて、いよいよ明日から修学旅行の息子。



学校から荷物はボストンバックでもキャリーケースでもいいとお知らせがあったけど、我が家のキャリーケースは1泊2日用で小さいサイズしかありません。
そこで、昨日ドンキで大きめサイズを買ってきました~




息子へ母からのサプライズプレゼントです




息子、見た時めっちゃ喜んで興奮してました




そして、あまり大切にしすぎた結果がこちら
IMG_20191210_075008
キャリーケースを引きずらずに抱えて学校へ持っていきましたー!
前日に荷物だけ預けておくそうです。




まじかー
学校までいくら近いといっても徒歩15分
その距離を重い荷物抱えていく?


っていうか・・・
キャリーケースの意味ないでしょー










IMG_20191210_075010

引いて行くように勧めたけど、息子ぜったいイヤだって


わ~頑固~~


ぜったい重いに決まってる!



っていうか、スーツケース大切にしすぎでしょー!!


ま、そんな喜んでもらえるのは嬉しいけどね


スーツケースの役割をちゃんと理解しているのかな?笑



明日からお天気もいいみたいだし、楽しい修学旅行になりそうだね~



では、本日も素敵な火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



みなさんこんにちは~(・∀・)



今日はめっちゃ日差しが強くて、一歩も外に出たくないですね。



アラフォーにもなると、紫外線に当たるのが恐怖!!


こんな暑い日は家の中にヒッキー状態なのであります。←死後(笑)
家の中でじっと、掃除機をかけたりパンを焼いたりして過ごすのが幸せだわ〜
( ´ ▽ ` )



夕方あたりからボチボチ野外活動を再開しようかな笑




○●○●○●○●○




さて、昨日は息子が修学旅行から帰ってきました~



母ちゃんも、張り切って息子が喜びそうなお夕食を作りましたよ。
豚ひき肉200gを使って、少ないお肉でもビッグなふわふわハンバーグ定食です♡



それでは、昨日の夕ご飯。
行ってみよ~♬
DSC_0357
ふわふわお豆腐ハンバーグ
サニーレタスサラダ
夏野菜の角切りスープ
ご飯


材料費 3人分  478円
※米、調味料は含みません。
 サニーレタスは頂き物です♡







DSC_0382
ハンバーグは豚肉200gとお肉少なめですが、お豆腐を入れてかさ増ししました。
付け合わせは、ダシダで味付けしたパスタと小松菜と人参のソテー。
これもソースを付けながら頂くので、基本的に薄味に仕上げてます。


ソースはジャポネソース。
材料(玉ねぎ1/2個、酒 大匙1.5、砂糖 大匙1、みりん 大匙1.5、醤油 大匙2、サラダ油 大匙1、にんにく(チューブ)1cm、生姜(チューブ)1cm。
材料をすべてミキサーに入れ、ガーッとやるだけで、絶品ハンバーグソースが手軽に出来ますよ♡


もうソースなんて買わなくて大丈夫です笑






2017-05-20-12-47-51
ハンバーグに混ぜる豆腐は、いつもドラッグストアで29円とかで買ってます笑



冷奴は美味しいお豆腐買いますけどね♪



ハンバーグ用に買った豆腐は1/3丁しか使わないので、残りは小さめにカットして個別にラップに包み冷凍保存。



使うときは、レンジに1分程かけて水気を絞り、細かく刻んでハンバーグの種に混ぜ込むだけ。
スポンジ状になってるのでカットしやすいし、べた付かず扱いやすい。


こうすると、いつでも使えるし保存も効くのでお勧めの方法です♡






DSC_0386
夏野菜たっぷりのスープはズッキーニの黄色と緑を入れました~


ズッキーニって煮込むとトロトロになって美味しい~~♡


他に、頂いたサニーレタスでサラダも食べた-



お豆腐利用でヘルシー満足なハンバーグ定食でした~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚




○●○●○●○●○




さて、昨日、修学旅行から帰ってきた息子。

2017-05-19-16-53-47
6年生は全部で70人くらい。


最後に先生からのお話が合って解散します。





2017-05-19-16-52-10
昨日も暑かったですね~


昼間にフィールドワークをしたり、お土産を買うのに30分という短時間でオランダ坂の土産屋を駆け巡ったりして、みんなバテバテになってました笑








2017-05-20-13-00-33
帰宅後、沢山買ったお土産を頂きましたよ~



食いしん坊大王なだけあって、大量のカステラを購入。笑



物より食に走る小学6年生。笑笑






2017-05-20-08-31-08
旅行に行く前から、この桐箱に入ったカステラを買うか悩んでいた息子。


お店で見てたら、先生に止められたらしい笑



ちなみに、この桐箱入りは同級生は誰も買わなかったそうです。



小学生にはちとお高目かな~笑








2017-05-20-08-27-08
「おこづかいいくら残ったと?」


聞いてみると



「これだけ~」



出したのは、たったの195円!



お金が無くなるまでカステラを買い続けたとの事でした-Σ(・ω・ノ)ノ
(ちなみにお小遣いは5000円です)



せっかく行ったのだから、お小遣いは使い切るって決めてたそうですよ笑


流石男らしいわ~♡←ただの親ばか笑


息子のおかげでしばらくは、カステラ漬けの日々が送れそうです♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪