うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag保存容器


今日はよい休日でした~
ヾ(=^▽^=)ノ



なぜかというと、昼間、家族でファミリーマートに行ってKパパにコンビニスイーツを奢ってもらったんですよ
Kパパはクリーム鯛焼き、息子はイチゴクレープ、私はカヌレを選びました
その後、隣のモールに移動すると、お店の前に「ひな祭りコーナー」を発見

今日がひな祭りって、すっかり忘れてたわ~

男子ばっかりの家庭だと、これだからいけませんね

みなさんの食卓は、今夜はひな祭りのお食事がテーブルを彩るのでしょうか?
我が家の献立は、豚とキャベツの塩鍋ですよ




それでは先週のタッパー弁当3日分いってみよ~♪
DSC_0250
月曜日 ポークチャップ弁当
男子弁当で残ったポークチャップをかろうじてゲットー
すき間は大量のブロッコリーでどうにか埋めました。笑





 DSC_0284
火曜日 ダブルチキン弁当
夕食で残ったつくねと、男子弁当の残りの唐揚げ1個。
ブロッコリーと赤キャベツでまたまたすき間埋め。





DSC_0305
水曜日 肉野菜炒め弁当
前日の炒め物があったので、とりあえずのっけ弁にしました。
ブロッコリーと2日前に作った甘酢和えを別容器に詰めると豪華2段弁当の完成



以上、先週のタッパー弁当でした~









さて、みなさんは固いプリンと柔らかいプリンどちらがお好みですか?

最近は、昭和レトロブームで昔ながらの固いプリンが人気を集めてますよね~

街中では、レトロプリンを出すお店に、休日ともなると行列ができたりしてるそうですよ

私は昭和世代なので、学校給食にたまに固いプリンが出ていました。
地元の大きな製パン会社が作ってたプリンで、当時は1個100円です。
それでも高級な部類でした~

透明のカップに入ったプリンは、卵の風味が強く固めの食感で、ほろ苦いトロトロのカラメルがたまらなく美味しかったんですよね~

そんな懐かしのレトロプリンについて書いたコラムが、昨日、ヤフーさんに掲載されましたー



Polish_20240303_181334493

わぁおびっくり
こういうのって嬉しいわ~




コラムはこちらです
↓↓↓


お家にあるシンプルな材料と、100円ショップのパウンドケーキ型で作ることができます

レトロプリンが好きな方は、ぜひこちらの記事ものぞいてみてくださいね~





では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンで1590円♡大きいサイズ♡ゆったりカットソー/


\半額クーポンあり♡春色が可愛い♡ワッフルトップス/



みなさん三連休はいかがお過ごしですか〜?
(*^▽^*)



今週は週4回勤務だったので、なんだかあっと言う間の1週間だったわ💦
休みが多いのは嬉しいけど、仕事がさばけないのが困る〜😅



それでは今週のタッパー弁当いってみよ〜
 DSC_0108
月曜日 鶏そぼろ弁当
先週からの持越しそぼろを全量消費。
卵焼きの端っこと合わせて、残り物弁当の完成〜💕





DSC_0139
火曜日 ロールキャベツ弁当
夕食で多めに作ったロールキャベツにトーストをラップで包んで持って行きました。
カフェ飯ってる?😅





DSC_0216
水曜日 残り物オールスターズ&冷凍ごはん弁当
冷蔵庫にあるものつめまくり〜笑
冷凍ごはんは、会社でレンチンします✨






DSC_0197
木曜日 ポテサラ弁当
レタスにポテサラで弁当の三分の一を占めてね?💦



今回もバラエティー豊かに残り物を消費できて、満足です♬←安い胃袋✨笑


今週のタッパー弁当4日分でした〜






さて、今日は日曜にある、息子の国立大の入試に付き添ってきました。

一日前からホテルに入って試験会場の下見をするのですが、入試時は大学近くのホテルはどこも満室〜💦
12月に予約したのは遅すぎでした😭
どうにか取れたのは、会場から車で26分もかかるホテルだったんですよ!

それでも、最後の一室をどうにか押さえる事ができましたー✊



部屋は激渋和室です。
Point Blur_20240224_160602
やばいー
今どきこんな昭和レトロなインテリアがあるのでしょうか?😂😂😂
これで一人一万千円とか高くね?





ホテルにチェックインした後は、とりあえず腹ごしらえ。
IMG20240224125142
事前にネットで調べておいた、ホテル近くのレストランに向かいました。





IMG20240224125158
地産地消のレストランみたいで口コミも良かったんですよ〜





IMG20240224124747
息子、待ってる間も追い込みに余念がありません。
ガンバレー✊✊✊








IMG20240224125332
ランチはサンドイッチプレート990円です。プラス100円でドリンクはラテにできました。

地元のお野菜を使ったサラダが美味しかったわ〜💕
こんなオシャレランチは長いことしてないから、不謹慎にも堪能しちゃいました😅





ランチが終わったら一路大学へ。
IMG20240224144928
大学は高台にあって、こぢんまりした感じでした。
初めに受験した私立大がマンモス校だっただけに、ギャップが半端ないわ💦

ここまで来て、私は電車で家に戻ります。
1名分の宿泊費もバカになりませんからね〜


Kパパ、後はしっかり送迎頼んだよー✊✊✊


では、本日も素敵な土曜日になりますように💕
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡可愛すぎっ♡メッシュニット/


\ぽわん袖♡きれいめ♡ライトニット/



農業まつりに行ってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ



私が毎週買い物に行っている、きのこが有名な「みちの駅」で、農業まつりが開催されました
ちらしを見ると、美味しそうなものが沢山販売してあるみたいだったので、Kパパも引き連れて朝イチで行ってきましたよー
そのワクワクレポは後半ご紹介します




それでは今週のタッパー弁当いってみよ~
 DSC_0643
月曜日 味噌汁ご飯弁当
週明けから激ヤバ弁当の登場です
こりゃ、どこぞやの修行僧レベルの食事だわ
味噌汁で白米がすすむ~






DSC_0730
火曜日 野菜スープ弁当
月曜の弁当のデジャブ弁当か?笑
いえいえ・・・
よ~く見ると、汁物の種類が変わってるし、おかずが一品増えてるんですよ






DSC_0683
水曜日 シャケと卵焼き弁当
2大好きなおかずが入ったお弁当。
シャケと卵焼きだけで弁当成立するわ







DSC_0768
木曜日 肉だけビビンバ弁当
男子弁にビビンバを作ったら、自分用にはナムルが残らなかった~💦
これじゃ、ビビンバじゃなくて肉のせ弁当ですね。




DSC_0795
金曜日 残り物オールスターズ弁当
これまた木曜のデジャブ弁当だわ
前日の弁当用おかずの残りと、夕食の残りを詰めた週末限定の豪華版
肉あり魚ありのオールスターズ弁当です




以上、今週のタッパー弁当でした~










さて、冒頭にも書きましたが、今日は隣町の「農業まつり」に行ってきました。

先週、道の駅に行ったときに「ちらし」を頂いて、内容を見ると美味しそうなものが盛りだくさん

これは行かずにはいれないわ~

今朝は、大きなエコバッグをかかえ、Kパパと一緒にお出かけしてきましたよ
IMG20240210092348
朝9時から始まるのでそれに合わせて伺いましたー
この時はまだ人出は少なめだったので、良い席をゲットできました







IMG20240210092925
いろんな屋台がありますが、時間が早すぎてまさかの準備中です
9時の時点じゃ、何も食べられないやないかーい








Point Blur_20240210_170550
司会は福岡のテレビ局では有名なお二人です
知ってる人がいるのってテンション上がる~







Point Blur_20240210_170740
屋台が開くまで何もすることがないので、とりあえず偉い人の話を真面目に聞いてました。笑
校長先生の話レベルに暇い





IMG20240210093228
ほどなくしていろんな屋台が販売をスタートしました。
まずは、婦人会のだご汁300円をゲット~
冬野菜が甘くて美味しいー
まつりといえばやっぱ「だご汁」は基本ですね






IMG20240210093334
次は肉うどん200円です。
まつりのうどんなので期待してなかったけど、予想を上回る美味しさにびっくり
うどんもスープもお肉もぜ~んぶ美味しい
コスパよすぎでしょ






IMG20240210095156
エノキの天ぷら200円です。
エノキの天ぷらって初めて食べたけど、カリカリしてめちゃ美味しいー
この町は、九州一のきのこの生産を誇る「きのこの町」だそうで何かときのこアピールがスゴイ








IMG20240210102404
きのこカレー300円。
カレーにきのこって入れるイメージないけど、弾力があって食感が面白い~
数種類いれると食感の違いがあっていいのだとか・・・
次回、家でも真似してつくっちゃお







IMG20240210100223
デザートに紫芋ぜんざい200円とコーヒー150円。
これは私的にはいまひとつ








IMG20240210100457
コーヒーショップの横のお店で甘酒の試飲販売があってました。
頂いてみたら美味しかったので800円でお買い上げ
生甘酒らしく加熱処理してないとの事で、さっぱりして美味しかったわ~









IMG20240210105230
シルバー人材センターの屋台では、熊本のメロンパン200円を3つ購入。
ひとつ食べたらふわふわカリカリでめちゃウマー
ネットでググッたら、通常1個160円だったので40円損したー←いやらしい性格

こういう美味しいメロンパンって高速のサービスエリアとかに売ってそうですよね。
これを見つけた方はぜひ買って食べてみてください
美味しかよー




農業まつり最高だー
来年もまた行っちゃお~っと



では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡着まわし度抜群♡スナップカーデ/


\上品でかわいい♡着痩せ効果♡Vネックワンピ/



今日はいいお天気でした~
ヾ(=^▽^=)ノ






まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします






我が家、冬場は洗濯物を室内干しにしています。


帰宅時間が遅いので、外に干していたら取り込むときは既に洗濯物がしっとりしてるんですよ~
それが嫌で室内干ししてるんですが、週末だけは外に干すことができるので、今日は洗濯機を3回まわして部屋中のマットを全部洗えてスッキリー


お日様に干した洗濯物はパリッと乾いて気持ちいいですね





それでは、今週のタッパー弁当いってみよ~♪
DSC_0321
月曜日 メインなし弁当

週明けから、男子弁当を作った後のおかずがあまり残らず、私の弁当は超質素でしたー
おかずが何もない時は、冷蔵庫に常備してるご飯のおともがありがたい~






DSC_0350
火曜日 茶色弁当

お弁当が茶色いのは美味しいお弁当の合図
こちらは男子2人分のゆで卵の切れ端入りです
ご飯の上の謎のカリカリベーコンが旨いー








DSC_0375
水曜日 塩サバ弁当

ご飯の上のブロッコリーの茎が物悲しいわ~
でも、おかずの内容的には花マルだわ~






DSC_0400
木曜日 カレー弁当

夕食で残ったカレーです。
食べるときはレンチンした後、ラップをシュッと抜いていただきます







IMG20240126113335~2
金曜日 焼肉弁当

会社で仕出し弁当がでましたー
焼肉弁当780円です。
うんまーーーー
日頃がシケ弁すぎて、食べた後胃もたれしちゃったわ


今週のタッパー弁当5日分でした~











Point Blur_20240127_170932

さて、今日は朝の9時から整骨院に行って、その帰り道、道の駅に立ち寄り新鮮お野菜を買ってきました。
道の駅は朝早く行くと、良い商品がいっぱいありますね~
我が家、1週間の食費を1万円に設定してるんですが、食費をリセットしたばかりなのに、今日だけで7千円も使っちゃったわ


やっばーーー
とりあえず、出来るだけ予算内に収まれるよう努力するぞー




では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


 \クーポンあり♡チュールが可愛い♡ボリュームスカート/



\クーポンで5980円♡可愛い♡セレモニースーツ/



今年最後のタッパー弁当です~
ヾ(=^▽^=)ノ






まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





今日の午前中、近所の激安スーパーに買い出しに行くと、駐車場が車でごった返していましたー
車を駐車するのも一苦労、混雑した店内で買い物してレジの列に並ぶのも一苦労。
年末のスーパーって、近寄るもんじゃないわ~


とりあえず、年越しそばと元旦に頂くカニ鍋の食材をゲットして早々に引き上げました。





さて、今回は今年最後のタッパー弁当です


タッパー弁当とは男子弁当を作った残り物で作る私のお弁当。
だから、おかずがシケてるのは当たりまえ。
お金も時間も手間もかけNAI・NAI!


nainainaiのフレーズを久しぶり聴いてみたくてググったら衣装がイミフな件
この頃は昭和の古き良き時代だったわ~





それでは今週のタッパー弁当4日分いってみよ~♪
DSC_0277

12月25日(月)クリスマスパーティーの残り物弁当

これほど分かりやすい弁当があるでしょうか?
まさにパーティーの残骸

ランチの時、隣の人から
「昨日、パーティーしたと?」
聞かれること請け合いだわ









DSC_0325

12月26日(火)ローストチキンのリメイクカレー

夕食に、パーティーで余ったローストチキンをリメイクしてトマト味のカレーを作りました~
もちろん翌日のお弁当もチキンカレーです。
もう、当分チキンはいいかも~







DSC_0349

水曜日 シャケ弁

初心忘れるべからずの正統派弁当。笑



このお味噌汁とっても美味しいですよ







 DSC_0375

木曜日 のり玉弁当

炒り卵と海苔の佃煮で「のり玉」です




みなさん、今年も残すところあと2日ですが、2023年もタッパー弁当にお付き合いいただきありがとうございましたー
初めは面白半分でブログに載せたタッパー弁当が、何気に気に入っていただける読者様がいたりして、暖かいコメントまでいただき本当にありがとうございました。

来年も、きれいに詰めた男子弁当と、私のヤバいタッパー弁当の比較を楽しんでいただけたら嬉しいです




では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\あったかで可愛い♡Vネックボアワンピ/


\ゆったりシルエット♡あったか♡ボアベスト/