うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag使い捨て容器のお弁当


みなさんこんにちは(・∀・)


今、九州に向かって台風が来ているみたいですよ~
こちらは朝から強風で、明日の息子の出校日も中止になりました。
今日はおとなしく、家で台風対策に備えたいとおもいます。
外出される方は、十分注意されてくださいね♡


○●○●○●○●○


さて、昨日は久留米で花火大会がありました。
我が家は毎年、親戚や実家の母とみんなで賑やかに出かけるのですが、今年は私がお弁当担当♬
4人分のお弁当を3時間半かけて作りました
(>▽<;; アセアセ


DSC_0184
おにぎらずメインの2段弁当

帰って洗い物が少なくて済むよう、容器は全部100均で揃えました。
献立は前日に考え、会社の昼休みにすべて買い物を済ませてます♬
買い物だけでも、量が多いしお店も3件回って疲れた~
前もって買っておいて良かったです ^^





DSC_0170
【おかずの段】
豚の梅シソチーズ巻
3色ピーマンの胡麻和え
れんこんきんぴら
茄子南蛮
さつま芋のレモン煮



息子好物の梅しそ巻きをメインに、おうちにある食材で作りました。
あまり濃いおかずになりすぎないよう、揚げ物は1品であとは野菜のおかずです♡
彩が華やかになるよう気を付けました~




DSC_0174
【ご飯ものの段】
おにぎらず2種
(ハムエッグ+チーズ+レタス、焼肉+レタス)



おにぎらずは1人2個ずつ~

これだけでお腹いっぱいにならないようご飯は控えめです♬


私はこの「おにぎらず専用塩のり」を愛用中♡
程よい塩っ気とパリパリ感が美味しいですよ





DSC_0178
ミニ冷やし中華

冷たい麵があると嬉しいですよね♡
デザートカップに入れ保冷バックに持っていきました~





DSC_0180
トマトのシロップ漬け

これ、デザートに出すとめっちゃ人気の甘~いトマト♡
ひんやりフレッシュで美味しい~
紙コップについで頂きます ^^
Cpicon ひんやり~♬トマトのシロップ漬け by パジャマでうさぎ





DSC_0167

久しぶりに頑張って作ったお弁当。
みんな残さずきれいに食べてくれました~
花火も目の前で見れて大満足♡
これがないと夏が来たって感じしないわ~


あとは、海水浴とプールとアスレチックと、、、、
他は何かしないといけない事あったっけ?
夏は親も子も忙しかですね~笑


では、今日も良い一日になりますように♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪
 


みなさんこんばんは。

DSC_0116
9月30日(金)焼きそばオニギリ弁当

今日は冷蔵庫に使い掛けのキャベツがあったので焼きそばにしました。


キャベツって芯に近くなるにつれ色が白っぽくなって美味しくないですよね~
結局最後は捨てちゃったりする事も・・・


餃子に使うのが一番ベストなんだけど、包むのが面倒なので焼きそばに笑




DSC_0120
調味料はいつも適当。


今回はお好みソース、醤油、オイスターソース、ウスターソース、ケチャップ、ほんだしを加えました。


すると、何故か味付けが絶妙♡


嬉しくってKパパに早速ラインしましたよ ^^


「今日の焼きそばは何故か美味しく出来たよ♬」


Kパパ回答「これは売れるばい!」






DSC_0126
オニギリはごま塩とわかめ。


焼きそばが濃い味なのでオニギリはシンプルがいいですね。





DSC_0124
・焼きそば
・オニギリ2個(ごま塩、わかめ)


屋台風な雰囲気にしたくて使い捨て容器につめてみた-


食べた後、お弁当箱を洗わなくていいのが楽ちんです(・∀・)


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数おかけします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪