うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag低糖質


サクサク甘じょっぱさが美味しいおからクッキーを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

 DSC_0224
人気のおからクッキーがおうちで簡単につくれます


ワンボウルでとっても簡単

さくさく香ばしいゴマ風味が最高ですよ~









IMG_20220308_204355
使うのはおからパウダーです!


おからパウダーは、通常スーパーの豆腐コーナーあたりにあると思います笑
私はスーパーで一袋200円以下でゲットしましたー


薄力粉の一部をおからパウダーに置きかえるだけで、ヘルシーなおからクッキーができますよ







レシピです。
IMG_20220308_204629
ボウルに溶かしたバターと砂糖、塩を入れて混ぜて~








IMG_20220308_204733
玉子を加えさらに混ぜます










IMG_20220308_204905
薄力粉とおからパウダーを加えてゴムベラで混ぜ、胡麻を加えさらに混ぜます。









IMG_20220308_205603
生地を麺棒で伸ばして~








IMG_20220308_222043
好みのクッキー型で型抜きします。
これをオーブンで焼いたら完成です♪









DSC_0236
サクサクおからのゴマクッキーができたー!


サクサク軽めの食感に甘じょっぱいクッキーと胡麻の風味がめちゃうま~


たとえて言うならハーベ〇ト的な美味しさです


食感は軽いのに、おからなのでお腹にたまりますよ~


おからは食物繊維や栄養がたっぷりの低糖質・高タンパクな食材なので、ダイエットや美容にもおすすめ!
積極的に取り入れたい食材ですよね♪


おからのゴマクッキー【20枚】
【材 料】
・無塩バター 60g
・砂糖 60g
・塩 小匙1/4
・卵 1/2個
・薄力粉 50g
・おからパウダー 30g
・黒ごま 15g
・牛乳(ツヤ出し用)適量

【作り方】
無塩バターをレンジ加熱して溶かしボウルに入れ砂糖と塩を加え泡立て器で良く混ぜる

溶き卵を少しずつ加えて混ぜる

薄力粉とおからパウダーを振るいながら加えゴムベラでさっくり混ぜ、黒ごまも加えて更に混ぜる

生地をラップで包み冷蔵庫で1時間以上寝かせる

厚手のポリ袋に生地を入れ、麺棒で1cm厚に伸ばし好みのクッキー型で型抜きする

型抜きした生地をオーブンの天板に並べ刷毛で表面に牛乳を塗る

170度に予熱したオーブンで約20~25分焼き色が付くまで焼く




ワンボウルで簡単♪おからクッキーぜひお試しください~







さて、今日はホワイトデーですね


ここ最近、バレンタインって以前ほど盛り上がってないような気がしますが、アラフィフの私でさえもこのシーズンばかりはチョコを1~2個男子に渡しています。(Kパパ+息子だけど・・・)~子


そして、昨日はホワイトデーになにもお返しがないとブログに書いたところ、Kパパが気を使ってケーキを買ってきてくれました~←作戦成功


私の大好きなケーキ屋さんのショートケーキ詰め合わせで、夕食にデザートに頂きましたよ


しかし、息子は知らん顔
美味しそうにケーキをつつく息子に
あ~お父さんはケーキを買ってきてくれて優しいな~誰かさんはなにもお返ししてくれないけどね

一発かますと


オレは気持ちでお返しするけん!


はっ?イミフなんですけどー
(゚∇゚ ;)エッ!?



マジ息子セコすぎ~
こいつ絶対彼女できんわ


育てた親の顔が見て見たいと思った一日でしたよ←自分やろ笑



では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


ダイエット中でも美味しいスイーツが食べたいー
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_1209

最近、低糖質や高たんぱくの食品が人気ですよね~


これらの食べても太りにくいスイーツは、ダイエッターの強い味方


今回は、低糖質なのに濃厚で美味しいバスクチーズケーキを作ってみましたー







使う材料はこちら。
DSC_1047
水切りヨーグルトとお砂糖代わりのラカントSを使います。


ラカントSは天然由来の甘味料で糖質は尿として排出されるのでほぼゼロ
なのに砂糖と同じくらいの甘みがあります


ドラッグストアーやスーパーで手軽に手に入れることができ、低糖質スイーツを作るのにおすすめですよ








作り方は混ぜて焼くだけなのでとってもかんたん♪
DSC_1052
クリームチーズ、ヨーグルト、ラカントS、卵、生クリームの順に入れて混ぜて~









DSC_1065
コーンスターチを加えて混ぜます。






DSC_1071
型に生地を流し入れオーブンで焼いたら完成です







DSC_1209
低糖質バスクチーズケーキが出来たー!




ワンボウルでできてとっても簡単
なめらかでずっしりしたチーズケーキは食べごたえも充分
甘酸っぱくて濃厚~


ローソンで爆発的ヒットとなったバスク風チーズケーキの糖質は、一個あたり23.4gですが、こちらのバスチーは1切れ(8等分中)あたりの糖質が約3.7g。
カロリーも205kcalと控えめです


ダイエット中の方でも、罪悪感なく食べていただくことができますよ~









DSC_1170
しっとり濃厚~♡


低糖質バスクチーズケーキ【18cmの丸型1台】

【材 料】
・クリームチーズ 250g
・水切りヨーグルト 120g
・ラカントS 80g
・全卵 2個
・卵黄 1個
・生クリーム 120ml
・コーンスターチ 10g

【作り方】
耐熱容器にクリームチーズを入れレンジ500wで30秒加熱し柔らかくする

ボウルにクリームチーズを入れ泡立て器でよく混ぜる

ヨーグルト、ラカントSの順に加えよくまぜ、全卵と卵黄を溶いた物を少しずつ加え更にまぜる

生クリームを加えまぜ、コーンスターチを振るい入れゴムベラでさっくりまぜる

型に大きめにカットしたオーブンシートをくしゃくしゃにして敷き込み生地を流し入れる

240度に予熱したオーブンで約30~35分、表面に焼き色が付くまで焼く

ケーキが完全に冷めたら型から出し冷蔵庫でよく冷やしていただく



簡単に出来てとっても美味しいです!
ぜひお試しくださいね~








さて、みなさん「ツイッター懸賞」をしていますか?
私は最近目覚めたのですが、ツイッターでメーカーさんの商品をリツイートや拡散することによって抽選に参加でき、いろんな商品をもらえるといったものです。
商品も食べ物から金券、アマゾンポイントなどイロイロあるのですが、私がおもに狙うのは、コンビニの商品。
当選確率も高くて、かなりの頻度で当たります!


きのうもローソンのメンチカツとファミマの肉まんが当選してホクホク~


お店に引き換えにいくと、ついついコンビニスイーツを買ってしまうというオチはありますがとっても楽しいしお得です!笑


Kパパからは、お母さん株主優待の桐谷さんかなすびみたいね。なんて言われるけど気にしない~


まだやったことがないかたは、ぜひ挑戦してみてください。


はじめてやる方は当選しやすいと思いますよ



では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


みなさんソイジョイはお好きですか~?
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0673

わが家は息子の塾のおやつに、色んなバーを良く買ってます!
でも、このタイプのバーは、安くても100円位して毎日の事となると出費もかさみますよね~
そこで、試しにおうちで作ってみました
これがなかなか美味しく出来ておすすめー

今回は、ソイジョイ風フルーツバーを作ってみましょ~








DSC_0532
材料はこちらです!



材料に大豆粉を使います!薄力粉でも代用できますがソイジョイ風という事で大豆粉がおすすめ


大豆粉は糖質が薄力粉の約四分の一、たんぱく質や食物繊維、ビタミンが豊富でイソフラボンも含んでいます。ダイエット効果も期待できますよ~



スーパーだと見つけにくいけど、楽天で送料込み1キロ1190円のものを買ってみました
材料費だけだと、ソイジョイ風バーが一本約50円で作れちゃいます♪







レシピです。
DSC_0534
まず、大豆粉とアーモンドパウダーを入れて泡立て器で混ぜます。








DSC_0535
溶かしたバターとはちみつを加えて混ぜます










DSC_0539
ドライフルーツとナッツを加えて~









DSC_0541
ひとまとめにして冷蔵庫で一晩寝かせます










DSC_0584
細長くカットしてオーブンで焼いたら完成です!










DSC_0673
ソイジョイ風フルーツバーが出来たー!



見た目もかなり似てますよね~
焼き時間によって歯ごたえある物からソフトな食感までお好みでしあげることが出来ます



大豆やナッツをたっぷり含んでるので腹持ちも良く、フルーツの甘みで甘さも満足
お菓子を食べるより健康にもいいし、めちゃおすすめですー








DSC_0682

ソイジョイ風フルーツバー【8本分】

【材 料】
・大豆粉 80g
・アーモンドパウダー 30g
・ベーキングパウダー 小匙1/2
・はちみつ 40g
・無塩バター 40g
・牛乳 小匙2
・ナッツ 30g
・ドライフルーツ 60g
【下準備】
バターはレンジで加熱して溶かしておく

ナッツは160度のオーブンで8分ローストして小振りに刻む

ドライフルーツは大きなものは小さく刻む

オーブンを160度に予熱しておく

【作り方】
ボウルに大豆粉とアーモンドパウダー、ベーキングパウダーを加え泡立て器で良く混ぜる

溶かしバターとはちみつを加えゴムベラでざっくり混ぜる

ドライフルーツとナッツを加えよく混ぜ、厚手のビニールに入れ縦8cm×横12cmの長方形に成形して冷蔵庫に一晩寝かす

生地を幅1.5cmにカットしたものを8本作る

天板に生地をのせオーブンで15分焼く。焼き色が薄くついたら途中アルミホイルをかぶせ焦げないようにする。

焼きあがったら庫内に5分放置して中まで火を通し、ケーキクーラーにのせて冷ます




低糖質スイーツが気になる方はぜひお試しくださいませ~











さて、昨日はバレンタインデーでしたね
みなさんのお宅では、誰かチョコをゲットできましたか?



わが家はなんと惨敗



息子は初めての高校生活で期待してたのですが、お気の毒にだれからも頂けなかったみたい
モテない君を未だに抜け出せません~


中学時代は毎年、部活動の女子からなにかしらの友チョコがあったけど、友チョコすらもらえないってなんだか寂しい・・・




息子が本命チョコを貰ってくるのはいつの日のことやら?



まずは自分磨きから始めるか~?
ローランドの本でもかってあげようかな





では、本日も素敵な火曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


話題の低糖質スイーツを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0040

低糖質スイーツって最近人気ですよね~
わが家は全員お菓子好きなのですが、毎日食べてると、やはりカロリーが気になるところ
炭水化物や糖分の取りすぎは、できればなるべく控えたいですよね~


そこで、お家でも手軽に出来る低糖質スイーツを作ってみました







DSC_0911
材料はこちら。
チョコの代用にカカオマス。
薄力粉の代わりにアーモンドパウダー。
お砂糖はてんさい糖を使いました~
カカオマスとはチョコレートやココアの原料です


カカオマスの糖質は、なんと普通のビターチョコの約5分の1。
なのに、チョコ感が普通のチョコより濃いんですー
めっちゃ凄いですよね






DSC_0918
まず、型にオーブンシートを敷きこんで~
型にバターをちょっとつけると、オーブンシートが貼りついて剥がれませんよ。








DSC_0923
溶かしたチョコとバターに砂糖と卵を混ぜます








DSC_0925
生クリームを加えます。







DSC_0928
アーモンドパウダーを加えます







DSC_0931
別のボウルにメレンゲを泡立てて~







DSC_0938
チョコ生地に混ぜます






DSC_0940
生地を型に入れてオーブンで焼いたら完成です!





DSC_0040
低糖質ガトーショコラができた~♪

生地は、しっとりねっちり生チョコ食感
カカオマスを使ってるので、チョコが濃いー
濃厚な分、いつものガトーショコラより家族には人気がありましたよ







DSC_0044

低糖質♡濃厚ガトーショコラ【18cmの丸型1台】
【材 料】
・カカオマス 40g
・ビターチョコレート 50g
・無塩バター 60g
・卵黄 2個分
・てんさい糖 70g
・生クリーム 大匙2
・純ココアパウダー 20g
・アーモンドプードル 20g
〇卵白 2個分
〇てんさい糖 50g
・粉糖  適量

【作り方】
ボウルにカカオマス、ビターチョコ、無塩バターを入れ湯煎にかけてとかす

ボウルを湯煎から外し卵黄とてんさい糖を加えよく混ぜる

生クリームを加え混ぜる

ココアパウダーとアーモンドプードルを振るいながら加えゴムベラで混ぜる

別のボウルに卵白を入れてんさい糖を3度に分けて加えながら泡立て器で混ぜ、しっかりしたメレンゲを作る

チョコ生地にメレンゲを加えよく混ぜ、オーブンシートを敷いた型に流しいれる

160度に予熱したオーブンで約40分焼く

粗熱が取れたら型から出し粉糖を振る




てんさい糖は食後血糖値の上昇が緩やかになるし、アーモンドパウダーはミネラル豊富で満腹感を得られやすく、普通のガトーショコラに比べると、低糖質スイーツって健康にも良さそうですね~


チョコ好きの方はぜひお試し下さいね~
ヾ(=^▽^=)ノ










今日の息子。
IMG_20211211_071950
高校の土曜セミナーに出かけます。
いつもより1時間遅く出ていいので、外はすっかり明るくなりました~







IMG_20211211_072015

せっかくの土曜で私も寝坊したかったけど、少し早く起きると、綺麗な朝焼けが見れていいものですね~
早起きは三文の徳ってこういうんだわ





でも、明日は少しゆっくり寝るぞー
休みの日くらい寝坊したいのがホンネ~




では、本日も素敵な土曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪