うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag丼レシピ


お給料日2日前です~!←ファイナルカウントダウンか

IMG_20190623_190616
せっかくの休日です!
奮発して外食しちゃいましょう


でも、お給料日でお財布が寂しい~
どうするどうする??







BlogPaint
お支払いは楽天ポイントを使って0円で済ませましたー
私、楽天が大好きで毎月結構お買い物してるんです♪
ポイントが5千円弱付いてたのでそれからお支払いしました


めっちゃ助かる~


我家の近所で楽天ポイントが使える飲食店はトンカツの「浜勝」、ちゃんぽんの「リンガーハット」、「マクドナルド」の3店です。


昨日は息子が新作バーガーを食べたいという事でマックに行きましたよ








IMG_20190623_190820

オレ、「ノグチ」が食べたい!


ノグチはチーズバーガーにチーズソースが掛けてある濃厚チーズバーガーです


他にヤグチとトリチというバーガーがありました
ややこしい~名前がこんがらがって覚えきれないわ








IMG_20190623_190828
Kパパは激辛チキンナゲットをメガ辛スパイシーソースで食べてました~


私も一口貰ったのですが、食べると口が炎です!
食べた後、息子のコーラをガブガブ飲みました


週末に夕食を作らなくていいなんて楽ちん~


これからもポイ活(ポイントゲット活動)に励むぞー!












お給料日前にお勧めの節約丼です!

1

春キャベツの甘辛ひき肉丼【4人分】
【材 料】
・春キャベツの外葉(大き目)4枚
・豚ひき肉130g
・人参 1/2本
◆味噌 大匙1
◆酒 大匙2
◆砂糖 大匙1
◆みりん 大匙1
◆醤油 大匙1
◆オイスターソース 大匙1
◆ほんだし 小匙1/2
〇豆板醤 小匙1/2
〇にんにく(チューブ) 1cm
〇生姜(チューブ) 1cm
・紅生姜 適量
・ごま油 大匙1
・水溶き片栗粉(片栗粉 小匙2+水 小匙4)
・ご飯 茶碗4杯
【作り方】
キャベツは葉をざく切り、芯は薄切りにする。人参はスライサーで細長くカットする。◆を混ぜ合わせる

フライパンにごま油を熱し〇をさっと炒める

ひき肉、キャベツ、ニンジンの順に炒め◆を加え更に炒める

水溶き片栗粉でとろみをつけ、丼に盛ったご飯の上に乗せ好みで紅生姜を添える


キャベツと人参、ひき肉で出来る時短節約丼♪
甘辛味でご飯が進む~






ffbc03b0-s
ツナ玉そぼろ丼【2人分】
【材 料】
・ツナ缶(70g) 1缶
・卵 2個
・白だし(または薄口しょうゆ) 大匙1
・醤油 小匙1
・みりん 大匙2
・バター 10g
【作り方】
ツナ缶は汁気を切って全ての材料をボウルに入れ混ぜる

テフロン加工のフライパンにボウルの材料を入れ菜箸で中弱火で加熱しながら混ぜる

汁気がなくなりポロポロになったらご飯にかける。


ツナ缶と卵で作れる丼です。
ツナ缶ならストックしている方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか?






ca15e00e
ふわふわ豆腐丼【1人分】
【材料】
・豆腐 3個組の物1個
・天かす 大匙5
・卵 1個
◆みりん 大匙1 1/2
◆砂糖 小匙1
◆醤油 大匙1
◆水 90ml
◆ほんだし 小匙1/2
・ネギ、一味 お好みで♬
【作り方】
豆腐をキッチンペーパーで包み耐熱皿に乗せレンジ600wラップ無しで1分加熱する

天かすをフライパンで炒りカリカリにする

フライパンに◆を煮立て豆腐をスプーンで崩しながら加え天かすも加える

溶き卵でとじてご飯の上に乗せる



節約食材の王道!
豆腐を使った丼です。
お肉が無くても天かすから旨みたっぷり~
満足な丼が出来ますよ♪




お給料日前で献立を悩んでる方はぜひ作ってみてくださいね~









今日の息子。
IMG_20190624_074612
週末はたっぷり休めたので、今朝は元気に登校して行きました~♪


今日は放課後、お友達と一緒に小学校の先生を尋ねに行くらしいですよ。


突撃訪問だけど、先生喜んでくれるといいね~


では、本日も素敵な月曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪









クリスマスが終わるともう年末!
バタバタです~




お節も考えないといけないし、大掃除もしなきゃだし、TVの特番も見たいし~笑
今のとこ何一つ終わっていません



せめて、平日の夕食作りくらい楽したいママさん達沢山いらっしゃいますよね?笑
そんな時にお勧めは丼物です
安い、早い、一品でもOKと文句なしのお手軽さです。



昨日は実家の母直伝の親子丼を作りました。
我家の味付けは毎回このレシピなんですよ




それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0803
うさぎ本日の献立
母直伝の親子丼
茄子の味噌炒め
モヤシの甘酢漬け
大根と人参のお吸い物

材料費 3人分 523円
※米、調味料は含みません。





 

親子丼は母に教わった直伝レシピです♬
DSC_0788
母は定食屋さんから教わったそうです~笑


ちょっと甘めの優しい味が最高なんですよ

母直伝の親子丼【4人分】

【材 料】
・鶏モモ肉 1枚
・玉ねぎ 1玉
・卵 4個
・みりん70cc
◆酒 大匙2
◆醤油 40cc
◆砂糖 大匙1
◆水 100㏄
◆ほんだし 小匙1
・三つ葉 お好みで
・ご飯 お茶碗4杯
【作り方】
鶏肉は余分な脂を取り除き小さめの一口大にカットする。玉ねぎは薄切り、三つ葉は1cmの長さにカットする

鍋にみりんを煮立て◆を加える。煮立ったら鶏肉、玉ねぎの順に加える

肉に火が通ったら半量の溶き卵を加える。縁が固まりだしたら残りの卵を回し入れ半熟で火を止めご飯の上に乗せる

お好みで三つ葉をのせて下さい


味付けが決まってると、丼って作りやすいですよね~


宜しかったらお試しくださいね






他に食べたのは~
DSC_0780
茄子の味噌炒め

茄子だけで作る簡単副菜。
とろとろの茄子と味噌ってめっちゃ合います






DSC_0785
もやしの甘酢漬け

さっぱり箸休めに最適


残りはお弁当のおかずにリメイクしました~
これはまた夜のブログでご紹介します






DSC_0800
大根と人参のお吸い物も食べた-


これ、息子の大好物です←大好物が多すぎ笑









DSC_0806
丼メインだと、副菜は簡単な野菜系でまとめられるので楽ちんです~


本日も美味しくいただきました~




○●○●○●○●○





今日の息子。

IMG_9152
部活の朝練も年内は今日まで。


家を出る時、鍵チェックしてます。


あれ?
鍵がない??



鍵がないと家に入れないよ~
ママは仕事だからねっ






IMG_9158
結局、鍵は部屋に置き去りでした


毎朝、鍵持ったね?
忘れ物ないね?


確認しないと怪しすぎます



来年の4月には中学2年生。


もう少ししっかりしようか~
母ちゃん期待してます



では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪







週末はささみがお買い得でした~!


ささみ料理って淡白になりがちだけど、濃い味付けにして短時間で調理するとお肉もしっとり柔らかで美味しいんですよ~



お値段も安いしヘルシーで節約料理にはもってこいの食材です


よし!
週末は丼に決定だ-







それでは昨日の夕ご飯行ってみよ~♪
DSC_0033
うさぎ本日の献立
ささみの照り焼き丼
ニラと人参のチヂミ
茄子田楽
水菜と揚げのお味噌汁
 
材料費 3人分 498円
※米、調味料は含みません。






ささみはたっぷり300g使いました~
IMG_7687
一口大にカットします。
沢山出来たな~笑
これに塩コショウを軽く振ります






IMG_7688
カットしたささみをビニール袋に入れ小麦粉を加え薄くまぶします






IMG_7689
フライパンにサラダ油大匙2を熱し両面色よく焼きます。
酒大匙1を加え蓋をして中弱火で3分加熱します。
あとは醤油、みりん、砂糖を加えてタレを絡ませたら完成!






DSC_0016
ささみの照り焼き丼ができた-!


柔らかお肉に甘辛ダレが絡んで美味しい~
焼いてタレを絡めるだけなので簡単に出来るのも嬉しいです♪
おこのみで卵黄や海苔、ネギを添えて下さいね~

ささみの甘辛照り焼き丼【2人分】
【材 料】
・ささみ 150g
・塩コショウ 少々
・小麦粉 大匙1
・サラダ油 大匙2~
・酒 大匙1
・醤油 大匙2
・みりん 大匙4
・砂糖 小匙1
・卵黄、海苔、ネギ お好みで
【作り方】
ささみは一口大にカットして塩コショウを軽く振る

ビニール袋にカットしたささみと小麦粉を入れて振りささみに粉を薄くつける

フライパンにサラダ油を中火で熱しささみの両面を色よく焼く。酒を振りフライパンの蓋をして中弱火で3分蒸し焼きにする(途中、油が足りなくなった時は追加してください)

フライパンの水分をキッチンペーパーで吸い取りみりんを加え煮立てる

醤油、砂糖を加えタレをささみに絡ませる

ご飯の上にささみをのせフライパンに残ったタレを掛ける。好みで卵黄、海苔、ネギを添える







他に食べたのは~
DSC_0007
ニラと人参のチヂミ

お肉なしで出来るチヂミです♪
具材は野菜だけなのに美味しくてとってもヘルシー。
ポン酢で頂きます
子供にも人気ですよ

Cpicon ニラの大量消費♪ニラと人参のチヂミ by パジャマでうさぎ






DSC_0019
茄子田楽

大きな米茄子を100円でゲット-
茄子田楽にしました♪
熱々トロトロで美味しい~





DSC_0025
他に水菜と揚げのお味噌汁も食べた-


本日も美味しくいただきました~♬



○●○●○●○●○




さて、今朝は早くから玄関のタイル磨きをしました。
以前からコケで汚れてて気になってたのですが見て見ぬふりをしてたので・・・笑

IMG_7690
凄く汚れてる-


雨の日はコケで滑りやすくなってて危ないんですよね
1年半ぶりに磨きますよ-←放置しすぎっ





一時間かけてゴシゴシ・・・
IMG_7691
こんなにきれいになりました~



中腰のせいで腰がすっかり痛くなってしまったわ



アラフォーともなると、掃除1つするのもぎっくり腰と相談しながらしないといけません



今日の業務はこれで終了です~
お疲れ様でした。←はやっ



では、本日も素敵な日曜日になりますように。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




昨日の塾前ご飯は親子丼定食です-!



息子、中学生になって週2回塾に通うようになりました。



帰宅後、あまり時間が無いので月曜と木曜は超速攻の晩御飯です
簡単ですぐ出来るものしか作りません~←ほぼ作り置きできてない母






それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0108
うさぎ本日の献立
母直伝の親子丼
冷奴
赤大根の甘酢漬け、ピースの甘煮、たくあん
エノキと豆腐のお味噌汁


材料費 4人分 487円
※米、調味料は含みません。
 玉ねぎは頂き物です♡






親子丼は母が作っていたレシピです!
DSC_0090
母が定食屋さんから教えて頂いた親子丼


家にある普通の調味料しか使わないのに、安定した美味しさです

Cpicon 母直伝!定食屋さんの親子丼♬ by パジャマでうさぎ

クックパッドさんにレシピを載せてますが、目指せ1000レポ!笑



みなさん、じゃんじゃんつくれぽお願いします






他に食べたのは~
DSC_0116
切っただけ冷奴とみそ汁。


盛り付け雑っ







DSC_0120
唯一の常備菜ともいえるおしんこ3点盛り。笑

赤大根の甘酢漬け、ピースの甘煮、たくあん






DSC_0094
速攻で食べて、速攻で塾に行きました-


最近このバタバタにも慣れてきたぞ笑



本日も美味しくいただきました~♪




○●○●○●○●○


 



今日の息子。
IMG_4949
朝出かける時、友達のお兄ちゃんが自転車で登校してるのを発見!


あ、アレJ君のお兄ちゃんやん


なにやら指さしてますが、凄く遠くにいるのに見えるらしい。
子供の視力ってすごいな~
私は人影しか見えません


あと、聴力もいいですよね♪
子供が小さな声でごにょごにょ言うと


「はっ?何て??」


何度も聞き直して、しまいには怒られます
おばば全開で悲しいわ~







IMG_4951
今朝は、朝日が眩しくて、しかめっ面の笑顔で出かけていきました。



今日学校に行けば明日は週末。
大好きな花金だからもうひと踏ん張り頑張っておいで~


土日はお天気がいいみたい。
貴重な梅雨の晴れ間なので、掃除洗濯に張り切りたいと思います♪


では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



食材3つで旬のキャベツを堪能できる丼ができます~!
DSC_0838

ひき肉の使用量はたったの100g!
「安くて早くて美味しい」
3拍子揃った丼なんですよ~~





それでは作り方いってみよ~!
BlogPaint
調味料以外の材料はこちらです。
今、キャベツがお高いですよね~
いつもなら100円なのに、まさかの300円!
でも、安くなったらぜひ作ってみてくださいね~笑






IMG_3039
キャベツの葉はざく切り、芯は粗みじん切り、人参はピーラーでカットします。
調味料は混ぜ合わせておきます。







IMG_3042
まずはフライパンでお肉を炒めて~






IMG_3043
お肉の色が変わったらお野菜も一緒に炒めます





IMG_3044
仕上げに調味料を加えて炒め、水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成!





DSC_0831
キャベツの甘辛ひき肉丼ができた-!

甘くて柔らかい春キャベツにとろ~りひき肉餡が絡んで美味しい~~
紅生姜をのせて頂くのがポイント♬
これがめっちゃ合うんです








DSC_0827
キャベツの甘辛ひき肉丼【3~4人分】
【材 料】
・キャベツの葉 8枚
・ひき肉(お好みの物)100g
・人参 1/2本
◆味噌 大匙1
◆酒 大匙2
◆砂糖 大匙1
◆みりん 大匙1
◆醤油 大匙1
◆オイスターソース 大匙1
◆ほんだし 小匙1/2
〇豆板醤 お好みで
〇にんにく(チューブ) 1cm
・紅生姜 お好みで
・水溶き片栗粉  片栗粉小匙2+水小匙4
【作り方】
キャベツの葉はざく切り、芯は粗みじん切り、人参はピーラーでカットする

フライパンに油(分量外)を熱しひき肉を炒める。肉に火が通ったらキャベツと人参を加えさらに炒める。

野菜がしんなりしたら◆を加え、水分を飛ばすよう炒める。水溶き片栗粉でとろみをつけご飯の上に乗せる

お好みで紅しょうがをのせてどうぞ♡



忙しい時でも、あっという間に出来るキャベツ丼。
これからの春キャベツの季節にお勧めの一品ですよ
宜しかったらお試しくださいね~



そして、キャベツが余ったらもう一品♪
d8807c0bcb3933a62a794107f540bb09
春キャベツのまろやか~♪玉子サラダもおすすめです!
甘いキャベツとまろやかな卵のコラボが絶品!
パンに乗せても美味しいです
Cpicon 春キャベツのまろやか~♪玉子サラダ by パジャマでうさぎ





丼のレシピは先日発売されたこちらの本で紹介して頂いてます♡↓


簡単&節約!ボリュームおかずのP28に掲載されました 


これから春キャベツが美味しい季節!
思う存分キャベツを食べきりましょ~






○●○●○●○●○




昨日、息子は空手の試合でした。
BlogPaint
顔こわっΣ(`□´/)/


残念ながら結果は1回戦敗退
でも息子、よく頑張っていましたよ~


これで小学生最後の試合も終わり。
ひとつづつ、色んな事が終わっていくので私はなんだか寂しい気分
でも、息子は中学校に行く事にワクワクしてるみたいです
学校の校舎も、部活の先輩も大人の世界に見えるんでしょうね~
中学校が楽しみだね♪


では、本日も素敵な月曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪