うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag中華まん


今週はのっけ弁当からスタートです~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0795
10月30日(月)高菜めし弁当



まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします




先週は、土曜が仕事で週休一日だったので、疲れがまったくとれんー
代休を入れたいとこだけど、月末月初めなので経理という職種柄絶対ムリなのです・・・


というわけで、週明けのお弁当は、簡単なのっけ弁にしました~








それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0803
メインは高菜めしです!


高菜炒めと錦糸卵の2色をごはんにのっけました~


九州人は高菜漬けが好きなのよねん




高菜漬けは油炒めにしても美味しかとよ










DSC_0806
他はドンキの揚げるだけコロッケとレンチンしたタコさんウインナー、ほうれん草のお浸し、博多すぎ茸の醤油炒めを詰めましたー






博多すぎ茸は珍しいきのこなのですが、最近よく行く「大木町の道の駅」に販売してあるんですよ。
炒めて食べるとキノコの旨味がたっぷりで、めちゃ美味しいんです~
ふるさと納税でも買えますよ。
こちらのセットの白しめじも、プリプリで美味しくておすすめ🍄←最近きのこに絶賛ハマり
 (*´ε`*)チュッチュ









DSC_0812
高菜めし
コロッケ
ほうれん草のお浸し
博多なめ茸の醤油炒め
タコさんウインナー



高菜炒めと錦糸卵は鉄板の組み合わせです


本日のKパパ弁当でした~♪














さて、週末に息子がインフルエンザワクチンの予防接種のため病院に行ったのですが、高校生ということもあり保護者同伴で来て欲しいと病院側から言われました。


あいにく私は仕事だった為、Kパパが息子と一緒に予防接種に行ったのですが、受付で


母子手帳をお願いします。


看護師さんから言われたみたい


Kパパは

18歳にもなって母子手帳がいると?

プリプリ怒りながら、いったん家に母子手帳を取りに戻りました。


そして、肝心の息子は・・・


インフルエンザの注射怖いよ~


ヘタレ発言をしながら注射してもらい、それが終わるとKパパに


頑張ったけんご褒美ちょうだい
お母さんは、昔オレが水いぼ取りで病院に行った時、いつもコンビニでご褒美に肉まんを買ってくれたよ。


Kパパは唖然として


そんなデカいおっさんごとして、なんがご褒美かやん!


1時間半も待合室で待たされた挙句、ご褒美とか言われ、さらにプリプリしながら私に事後報告で電話してきました。








私はというと~

IMG20231029163219~2

ほれっ💕


仕事がえりに、かわゆい息子の為、ご褒美の中華まんを買って帰りましたよ


ご褒美はいくつになっても大事ですよね~




では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 
\クーポンあり♡はきやすくて楽ちん🥰リブスカート/



\クーポンあり♡ふわふわ~🥰丸みコート/



5種のチーズが贅沢なファミマの中華マンを買ってみました~!

IMG_20191010_121636

5種の濃厚チーズ
10月8日(火)新発売
130円(税込) 223kcal

蒸した後に焼き上げることで、こんがりとした見た目ともっちり食感が特徴です。5種類の濃厚なチーズを、全粒粉・ライ麦を加えた熟成生地で包みました。
[数量限定]



ファミマは10/8から10/14まで中華マンの100円セールを行ってますよ~(160円以下の商品のみ)



このセールに行かないわけにはいきますまい!笑



今回ゲットしたのはテカテカこんがり~焼き色が珍しい新作中華まんです。
ゴーダ、パルミジャーノ、カマンベール、クリチ、ブルーチーズの5種のチーズをブレンドしてあるそうですよ♪






IMG_20191010_121636
ぽってりした厚みのチーズまんは生地の表面に穀物の粒が見え隠れ
なんだかヘルシー
私はチーズが大好きなので迷わず買っちゃいました~






それではカットいってみよ~
IMG_20191010_121617
ぱっかーん!


おぉ!
意外と普通‌笑


なかからチーズが溢れ出るかと思いきや、生地の中にしっかり居座ってますね〜



早速頂いてみると、外皮はもちもちむっちり〜のベーグル風で食べごたえがあります。


チーズは5種類ブレンドしているだけあり、奥深い風味なのにしつこくなくマイルド〜
酸味も控えめで食べやすい!‌
とても美味しかったですよ








IMG_20191010_120918

ぺろりとたいらげた後、底紙を見ると製造元は井村屋さんでした。
流石、中華マンの老舗!
期待を裏切らないお味でした




中華まんの良いとこは、買ってその場で熱々を頂けるとこですよね
チーズ好きの方は、お得なセール中にぜひゲットしてみて下さいねー

数量限定ですのでお早めに♪



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪







DSC_0578
ここ数日、めっちゃ寒い-彡(-ω-;)彡


昨日の夜はいきなり中華まんが食べたくなりました。
でも、夜中に買いに行くのも面倒だし、だいいち寒いし家着だし・・・笑


そこで「朝食に中華まんを作ってみよう!」とアラームを4時にセットして寝ましたよ





2016-11-29-05-36-32
そして朝の4時。
さぁ~みんなの朝ご飯に間に合うように急がねば-(*・ω・)ノ


起きてすぐニーダーに皮の材料をぶち込み、生地を捏ねてオーブンで1次発酵。


今回はイーストを使って膨らませます




2016-11-29-05-54-50
発酵してる間に肉まんの餡作り


豚ひき肉、小ネギ、玉ねぎ、しいたけ、パン粉、卵、調味料を加えました~


あんこは冷凍しといたのを解凍中なり




2016-11-29-06-08-31
一次発酵を終えた生地は少し休ませて餡を包みます


肉まんが5個とあんまんが5個できましたよ





2016-11-29-06-17-55
出来た中華まんは、四角にカットしたオーブンシートの上に乗せ、オーブンで2次発酵します


2倍の大きさになったら蒸し器へ移動





2016-11-29-06-35-36
蒸気があがった鍋で15分蒸しました!





DSC_0569
肉まんができたーーー!!!
.。゚+.(・∀・)゚+.゚


鍋から取り出すとフカフカ~


手で持つと熱々でふわふわで湯気が立ってます♬






DSC_0587
ぱっかり割ると、しっかり味の餡がたっぷり~


かぶりつくと肉汁がじゅわ~~(* ̄∇ ̄*)


うんめぇえええ~~~♡♡♡
◎・ω・◎メェー







DSC_0596
あんまんは手で割ったら柔らかすぎて潰れちゃった笑


こちらもフカフカ熱々で堪らん美味しさ!


ひとりで3個も食べちゃったわ~Σ(・ω・ノ)ノ


肉まん◆あんまん【各5個】
【材 料】
(皮)
・強力粉 130g
・薄力粉 200g
・砂糖 40g
・塩 小匙1/5
・ベーキングパウダー 小匙1
・イースト 小匙1
・水 100ml
・牛乳 50ml
・サラダ油 大匙1
(あんまんの餡)
・こし餡か粒あん 200g
(肉まんの餡)
・豚ひき肉 150g
・しいたけ 3個
・小ネギ お好きなだけ
・玉ねぎ 1/4個
・オイスターソース 小匙1
・醤油 大匙2
・胡麻油 大匙1と1/2
・ほんだし 小匙1
・塩 少々
・パン粉 大匙4
・溶き卵 1/2個

●蒸し時間15分
●蒸し終わった後は直ぐ出さず蒸し器の中に5分程放置してください(シワ寄り防止)



今回は試作なのでレシピは覚書程度に記載しておきますね~







○●○●○●○●○




今日の息子
2016-11-29-07-15-20
寒いのが我慢ならないらしくハーフケットを持ってきました


我が家もここ数日の寒さでついにエアコンをONしましたよ~笑


そろそろヒーターもだしてあげないとね♬


灯油を入れるのが面倒でいやなんだけどね~~笑笑


では、みなさまも素敵な火曜日を ^^
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪