うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag三者面談


今日は息子の高校の修了式です~
ヾ(=^▽^=)ノ


 DSC_0193
12月21日(木)ナポリタンご飯弁当




まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





高校生活3年間の朝課外も昨日で終了です。

早起きが大変だ~
弁当が間に合わない~~

毎日なにかとボヤイてたのに、いざ終わりとなると寂しいもんですね
とはいえ、明日から冬期講習が始まり登校時間が1時間ほど遅いだけなので、ちょっと楽な弁当生活がスタートするだけなんですよ






それでは本日のお弁当です!
DSC_0196
今日はナポリタンメインのお弁当にしました~
ナポリタンって白米のおかずになるんですよね~


パスタはレンチンで茹でて、ミートソースと一緒にフライパンで軽く炒めてます。


100円ショップのパスタを茹でる容器は、完全に弁当のパスタ料理のハードルを下げたわ








DSC_0198
ご飯の上はのり弁風。
コロッケとちくわの磯部揚げ、きんぴらごぼう、刻み沢庵をのせてます。
ほか弁の詰め方を参考にしてみたー






DSC_0205
ナポリタン
目玉焼き
たこさんウインナー
コロッケ
ちくわの磯部揚げ
きんぴらごぼう
刻みたくあん
ご飯、焼きのり、おかか



本日の男子弁当でした~♪









さて、今日は息子の高校の3者面談があります。
受験生なので、私立大学の受験校を最終決定するとの事。
息子、あまりお勉強ができないのでこの日が来るのが恐怖でした~
はっきり言って、子供の受験って自分の受験の時より憂鬱だわ


若い時って、あまりなにも考えず、欲望のままに行動していた気がするけど、歳を重ねるといろんな責任が増えて心配事も増えるもんですね~


ま、いまさらジタバタしてもどうにもならないので、心をしっかり持って先生とお話ししてきます
←気の弱すぎる母・・・



では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

あったかモコモコ♡ワッフルルームウェア



ぽかぽかすぎっ♡脚長レギパン♡



丸ごと1本バナナを練り込んだクッキーを作りました~!
DSC_0618
材料3つを捏ねるだけ。
ホットケーキミックスを使った簡単バナナクッキーです。


外はカリッ、中はふんわり濃厚なバナナ風味が最高ですよ~♡







それでは作り方いってみよ~♪

IMG_8708
材料はこちら
ホットケーキミックス、バナナ、砂糖です







IMG_8709
作り方は超シンプル。
まずはビニール袋に全ての材料を入れて捏ねます






IMG_8711
スプーンとヘラを使ってオーブンシートの上に生地を落とします


これを170度のオーブンで12分焼いたら完成








DSC_0632
丸ごとバナナクッキーが出来た-


外はカリカリ、中はふんわりでめっちゃ美味しい~


素朴な甘さでお腹にたまるので、小さなお子さんのおやつやちょっと小腹が空いたときのお菓子にもお勧めです♪

丸ごとバナナクッキー【10枚分】

【材 料】
・バナナ 1本(実だけ100g)
・ホットケーキミックス 150g
・砂糖 大匙1と1/2

【作り方】
全ての材料を厚手のビニール袋に入れて手で良くこねる

天板にオーブンシートを敷き、クッキー生地をスプーンとヘラを使ってシートの上に落とす

170度に予熱したオーブンで15分焼く










DSC_0634
バナナの風味が濃厚です~


ホットミルクやカフェオレと一緒に頂くと最高だー




宜しかったらお試し下さいね~♬





○●○●○●○●○





今日の息子。
IMG_8701
これは朝の画像です!
夜ではありませんよ


街灯の下じゃないと写真も映らないくらい
あんまり暗い時間から登校するってちょっと危ないかも~



さて、今日はいよいよ午後から三者面談ですよ。
中学生になって初めての事なのでドキドキ
何を言われるのかな~?



とりあえず、しっかり先生のお話を聞いてきますね



では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪