うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tag一人暮らし


スパイシーなお弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0281
4月17日(水)タンドリーチキン弁当

Kパパの会社は、男子と女子それぞれ休憩室があります。

昼食はその部屋でとってるらしいのですが、弁当組は少なくて、3名しかいないそうです。
そして、その部屋で誰かがカップラーメンを食べると、部屋が臭くて長く居れないらしいんですよ~

私は、Kパパにあまりカップラーメンを食べさせてないので、Kパパはいつも被害を被る方ですが、今日の弁当はタンドリーチキンだからKパパが匂い発生源かも?

Kパパ、弁当を見て
「今日は食べる前にみんなに断って食べなきゃな~」
苦笑いしてましたー





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0283
メインはタンドリーチキンを作りましたー!

前日から調味料に漬け込んでおいたので、朝は焼くだけで楽々~
確かにちょっと臭うけど、白米が進む美味しさです








DSC_0289
昨日の焼肉の残りも入れましたー

牛に鶏にウインナーに・・・
今日は賑やか弁当だわ







DSC_0296
タンドリーチキン
焼肉
もやしのナムル
茹で玉子
プチトマト
ご飯、梅干



本日のKパパ弁当でした~♪









さて、息子のマンションの近くには業務スーパー(業スー)があり、主な買い物はそこで済ませています。

とはいえ一人暮らしを初めて間もないため、業スーに行った回数は片手で足りるくらいです。

我が家では、毎晩ラインのビデオ通話で家族で会話しているのですが、息子が友達と買い出しに行ったと言った時は
「何を買ったと?」
いつも聞いてます。
そして、それが毎回お菓子なんですよね~

前々回は、カントリーマアム2袋と源氏パイ。
前回は、広告に載っていたお菓子とコーヒー牛乳。

料理用の食材を全然買ってないやんか―い

というのも、ほぼ毎週「引っ越し」といいつつ、家族で息子のマンションを訪問し、冷蔵庫を補充して帰るのが原因なんですけどね




今週の息子の夕ご飯。
1713335921767
月曜は肉野菜炒め。

焼肉ソースで味付けして、玉子3個をつけながら食べます。








1713335926992
火曜は、焼肉リメイク焼きそばと、ばあばが作ったかしわおにぎり3個、納豆、味噌汁。

ちょっと食べすぎじゃね?笑

頑張って料理してるのがほほえましいわ~





では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\大人かっこいい♡ファスナースリット♡2wayカットパンツ/


\クーポンあり♡ブローチ付き♡ペプラムトップス/



ソースカツが食べたい~ヾ(=^▽^=)ノ
 DSC_0127
4月13日(土)ソースカツ弁当
揚げたカツにソースをたっぷり絡めた「ソースカツ」って最高ですよね~

とんかつはもちろん、チキンカツもハムカツもソースに浸すと、味が何ランクもUPするわ~笑

昨日は、土曜出勤のKパパに、がっつりソースカツ弁当を作りました






それではお弁当いってみよ~♪
DSC_0130
メインはソースチキンカツを作りましたー!

鶏むね肉で作ったチキンカツをソースに浸し、さらに上から追いソースをかけた、ダブルソース使いです

チキンカツにソースがしみしみで白米がすすむ~







DSC_0140 - コピー
他は卵焼きと、スナップエンドウ、トマトを詰めました。

この時期のスナップエンドウは、甘くて美味しいわ







DSC_0150 - コピー
ソースチキンカツ丼
卵焼き
茹でスナップエンドウ
トマト


週末のKパパ弁当でしたー!





さて、週末帰省中の息子でしたが、明日から学校のため、今日は車でマンションに送ってきました。

途中、IKEAに立ち寄り本棚とレンジ台を購入する予定でしたが、本棚は欲しいのが欠品だったし、レンジ台はピッタリのサイズがなくて断念

かわりに、ラグマットやインテリア用品などいくつかゲットし、下のカフェでお約束のソフトクリームとホットドッグを頂いて、息子のマンションに向かいました。
IKEAのこの手のフードはお得感満載ですね

今日の作業内容は、カーテンの寸法詰めと、ニトリやダイソーで買った商品の設置です。
あと、味噌汁の素を作って、冷蔵庫の食材補充もします


Point Blur_20240414_212231
軽やかなフットワークで、カーテンを詰めるKパパとばあば。

その横で、何をしていいかわからずボーッと立ってる息子の図←前回に引き続き

この後息子は、100円ショップにほうきと塵取りを買いに行って、玄関とその前の通路を掃き掃除するという任命を受け、粛々とこなしていました








IMG20240414172119

部屋の整理があらかた終わったところで、ちょっと早めの夕食を頂きます。
今回は、Kパパのリクエストでうどん屋さんに行ってきましたー

私はきつねうどんとおにぎりを注文したのですが、軟めの太麺と甘い稲荷揚げが美味しかったわ~
おにぎりは甘辛味噌を選びました

食事後、息子をマンションまで送り届けて、私たちが家に着く頃は、外はすっかり暗くなってたわ
お休みってすぎるのが本当に早いですね


また、今週一週間、エイエイオーで頑張るぞ~


では、みな様も良い夜をお過ごしくださいませ
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\フレアが可愛い♡きれいめ♡タイブラウス/


\クーポンあり♡抜け感がおしゃれ♡ドロストカーゴパンツ/



ざるそばが食べたーい
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0080
4月10日(水)ざるそば弁当

私、ざるそばがとっても好きで、旅行などに行くと美味しいお蕎麦屋さんを見つけて、食べに行ったりするんですよ~

昨年は、息子が受験生だったのでレジャーにいけず、蕎麦屋さんにも行けずじまいだったけど、今年はまたお蕎麦屋さん巡りを復活しちゃうぞー




それでは本日のお弁当です!
DSC_0087
メインはざるそばを作りましたー

そばをお弁当にするときは、冷水で麺を締めた後、水気をしっかりとってサラダ油を絡めます。
これを一口大にフォークでくるくる巻いてお弁当に詰めると、麺同士がくっつかず、とっても食べやすいですよ

葱と海苔は別途、ラップに包んで持っていきました~







IMG20240410064314
おかずは、ダイソーのかき揚げ器を使って作ります

これ、100円とは思えないほどの優秀な調理器具で、かき揚げがきれいな丸型に出来るんです






IMG20240410064427
反対もじっくり揚げて~









DSC_0088
野菜かき揚げが出来ましたー

他にいなり寿司と煮卵、もやしのゴマ酢和えも詰めました。








DSC_0102
ざるそば
野菜のかき揚げ
いなり寿司
煮卵
もやしのゴマ酢和え



本日のKパパ弁当でしたー





さて、ここ最近は夜、Kパパが帰ってくると、一人暮らしの息子と、家族みんなでビデオ電話で話すのが日課となっています。

大学の話や、同じクラスの子の話、近くのお店の情報など色々聞けて興味深いのですが、中でも楽しみにしているのが、息子が作る料理です


引っ越した際は、食材や調味料、調理器具など困らないようしっかり揃えてたのですが、初日こそカップ麺を食べてた息子も、数日たつと料理をするようになりました

1712540246539~2
こちらは以前にもブログに載せましたが、息子初の男子ご飯です。

野菜炒めと味噌汁、煮卵(ばあば作)の夕食でした。

ご飯がやけに黄色いな~と思ってたら、水の量を間違えてたみたい
お米の芯が残って硬かったそうです

こういった間違いも明日の糧になるのよ~








1712720005011
翌日は、前日残った野菜炒めをアレンジして焼きそばを作っていました。
それとタッパーいっぱいの納豆ご飯、味噌汁です!

アレンジしちゃうなんて、我が子ながらやるわね〜💕←親バカ





1712720011627
昨日はマーボー豆腐と納豆、煮卵、味噌汁を作っていました。

マーボー豆腐はクックドゥーの素を数箱持たせてたので、それを使ったみたいだけど
「めっちゃ簡単にできた!」
喜んでました

この日は、お米も美味しく炊けたみたいで、ほっと一安心

思いがけず頑張って料理している息子を見て、私も気合い入れて料理しなきゃ~って改めて気合いが入りましたよ


さて、今夜の夕食はなにかな?



それでは、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\シンプルでかわいい♡サロペット/


\ゆったりかわいい♡送料無料♡ドルマンスリーブ/



週末の疲れが取れません~
(;´Д`A ```


DSC_0034
4月8日(月)鶏そぼろ弁当
土曜日は、一日息子の引っ越しの手伝いだったのに、日曜日は、朝から地域の清掃ボランティア。
両日早起きしないといけなくて、なんだかとっても疲れた週末だったわ💦

今週一週間、体力が持つか心配です~





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0036
メインは鶏そぼろを作りましたー

息子に食材を渡しすぎて、我が家の冷蔵庫はすっからかん

鶏ひき肉を見つけた時、そぼろ丼以外の弁当が思いつかなかったー






DSC_0042
他に、賞味期限ギリのハムがあったので、ハムたっぷりコールスローも作りました。

粒マスタードとお酢を効かせた、大人テイストのサラダです







DSC_0052
鶏そぼろ丼
チーズサモサ
ハムたっぷりコールスロー
プチトマト



本日のKパパ弁当でした~♪






 




さて、先週の木曜日から新生活をスタートさせた息子ですが、気になるのはやっぱり食生活。

男の子って、あまり料理しなさそうですもんね~💦

初日はお弁当を持たせたのですが、翌日食べたのはカップ麺、土曜は私たちが訪問したので外食。
そして日曜日。
息子、ついに初の夕食を作りましたー


それがこちらです↓
Point Blur_20240408_103843
野菜炒めのお夕食でした~

私、息子が心配のあまりお肉やお野菜、クックドゥーの混ぜるだけ即席調味料など思いつく限り準備しておいたんですよ。

そして、息子にも出来そうな簡単レシピを1週間分書き出して、材料と一緒に渡しておいたのですが、そんなの全く見ずに、思いつきで「野菜炒め」

ま、いいけどね・・・

野菜炒めの野菜の切り方が謎すぎるところや、フライパンごとテーブルにドンしてるところなど突っ込みどころは満載ですが、お味噌汁も煮卵(ばあば作成)もちゃんと食べてて偉いわ~

こうやって、息子の晩御飯をのぞくのって面白すぎる

新たなヘンタイ的楽しみを見つけ、今日も母はひとり遠い空の下、息子を思い頑張るのでした。←何を?


では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ぽわん袖が可愛い♡フェミニントップス/


\クーポンあり♡可愛くて便利♡プチプラ撥水コート/



今日は息子の入学式でした~🌸🌸🌸
Point Blur_20240402_173940

息子、第一志望の大学に合格することができました~

実は息子、1月に行われた共通テストでやらかしてしまったため、家族全員内心99%不合格と思ってたんですよね~
私は、去年の12月から今年の3月までの4か月間は、生きた心地がしませんでした・・・

それがまさかの合格

晴れてこの日を迎えられ、本当に感無量です

今まで、あたたかいコメントを下さった読者のみな様
ほんとーーーーにありがとうございます
ブログでサクラサクご報告が出来ることを嬉しく思います🌸


息子の通う学科は、教育学の英語専攻で、将来は、高校の英語の先生になるのが目標です。
大学は遠方になるので、一人暮らしとなりますが、高速を使えば我が家から1時間半ほどで通えるので、気軽に行ける距離感もありがたい限りです

これからは老夫婦2人さみしい生活になるわ~
でも、息子は高校生活3年間、大変だったと思うので、その分大学では勉強にも遊びにも思いっきり楽しんでほしいものです








IMG20240402105119
桜が満開の時期と重なり、良い入学式日和となりました~









IMG20240402105348
薄いピンクの桜を見上げると、本当にきれいで息をのむ美しさですね











しょうがく
ブログを書き始めたころは保育園年長さんだった息子。
小学生入学時は大きなランドセルを背負って片道30分もかけて小学校に通っていました。

重い荷物をしょって登校する姿が、可哀そうで心配だったわ~







ちゅうがく
中学生に入ったころは、ご飯をたくさん食べるので少しぽっちゃりさん
この後、陸上部に入部してガリガリになりましたー笑







こうこう
目標にしてた高校に入学できた時は、家族全員で大喜び

進学校だったので、この後、地獄の朝課外&夕課外の日々が待ち受けていようとは、息子も予想してなかったことでしょう
でも、それがすべて大学入試につながっていたと思えば、今となっては頑張って本当に良かったです。








Point Blur_20240402_173800
今日は一人暮らしのお部屋に荷物を搬入しました。

息子の住むマンションは、大学まで徒歩5秒

近すぎて笑っちゃうでしょ~








IMG20240402123918

マンションは、高台にあって見晴らしがよく、ごらんのとおりの田舎なので遊ぶ場所もあまりないみたい
環境もいいし、ぜひとも勉学に専念してほしいものです



これからは、息子は一人暮らし。
私たち夫婦は二人暮らしと環境が変わり、なんとなく寂しい気持ちはありますが、私も自分にあった生活をゆっくりさがしていきたいと思います←本当は寂しすぎて号泣





では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

 \美脚効果♡大人かっこいい♡ワイドパンツ/


\半額クーポンあり♡ダブルジップがかわいい♡リブカーディガン/