クリチをたっぷりのせたキャロットケーキを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

キャロットケーキといえばイギリスのママンの味

手軽にできるホームメイドケーキとして有名ですよね~


今回は、ダイエッターにも人気の食材「オートミール」を使って、小麦粉不使用のケーキを作りました~




材料はこちらです。
小麦粉の代わりにオートミールとアーモンドパウダーを使います。
他はニンジンや砂糖、卵、バターなど手軽に手に入るものばかりです



オートミールをお菓子つくりに使用する場合は、ミルでパウダー状にすると使いやすいですよ



ニンジンはおろし金ですりおろして使いました~


しっとり優しい甘さのケーキの上には甘酸っぱいクリームチーズフロストがたっぷり

オートミールを使用しているので食物繊維を多く含み食べ応えがありますよ~
優しい甘味が美味しいケーキです

オートミールのキャロットケーキ【7cm×16cm×高さ6cmのパウンド型1台】
【材 料】
・卵 2個
・無塩バター 30g(耐熱容器に入れレンジにかけ溶かす
・砂糖 80g
・オートミール50g(ミルでパウダー状に引く)
・アーモンドパウダー 50g
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・レモン汁 小さじ2
(フロスティング)
・クリームチーズ 100g
・砂糖 20g
・レモン汁 小さじ1
【作り方】
ボウルに卵、砂糖、バターの順に入れ泡立て器でよく混ぜる
人参、レモン汁の順に加えゴムベラで混ぜる
オートミールとアーモンドパウダー、ベーキングパウダーをあわせて網で振るい入れ、ゴムベラでざっくり混ぜる
オーブンシートを敷いた型に生地を流しいれ、180度に予熱したオーブンで約40分生地に火がとおるまで焼く
焼きあがったケーキは型から出しケーキクーラーの上で冷まし、フロスティングの材料を混ぜ合わせケーキの上にたっぷり塗る
オートミールのお菓子は美容やダイエットにおすすめです🥰
体にも良いヘルシー志向のスイーツですので、よろしかったらお試しくださいね~♪
今日の一枚。

ご近所のママ友、みぽりんから貰った枇杷。
キッチンで立ち食い~笑
今年初物です




さて、今朝息子をいつものようにお見送りしようとしたら
「もう、ほんっとにいいけん!
わざわざお見送りせんでくれん。
おれ、もう高校生やしそういうの本当にこまるっちゃん」


怒られてしまいましたー



まじかー



さみすぅいい~~



すごすご引き上げる母・・・



たまにやってきては消える息子の反抗期。
なんだか寂しい対応でした。
ちぇ~っ
( ̄‥ ̄)=3 フン
母はそんなんに負けんばい!笑
では、本日も素敵な木曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪