うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagローソン



DSC_0785
コンビニ風生ガトーショコラを作りましたー
ヾ(=^▽^=)ノ


一口サイズのガトーショコラに、生クリームをのせてチョコをかけました~
ワンハンドでケーキからクリームまで手軽に楽しめます
ローソンさんから先日販売され、バスチーに続く大ヒット作と話題の「生ガトーショコラ」を再現してみました






材料はこちら。
DSC_0684
ホットケーキミックスと板チョコを使いますよ~







DSC_0692
溶かしたチョコと卵黄を混ぜて~









DSC_0703
メレンゲを作ります







DSC_0708
チョコ生地と混ぜて~








DSC_0722
型に入れて焼きます!









DSC_0682
型はダイソーのプチマフィンカップを使いましたー
1袋18枚も入ってて、とってもお得ですよ








DSC_0766
コンビニ風生ガトーショコラができたー!

しっとりチョコ生地と、ふんわりミルキーなクリームが美味しい生ガトーが、
お家で作るとローコストで沢山出来ます!
1個あたりなんと40円
これならいくつでも食べ放題だわ


コンビニ風生ガトーショコラ【ミニマフィンカップ13個】

【材 料】
・ホットケーキミックス 100g
・板チョコ 1枚
・純ココアパウダー 大匙1/2
・無塩バター20g
・卵 1個
・グラニュー 30g
・牛乳 50cc
(仕上げ用)
・生クリーム 100cc
・砂糖 15g
・チョコペン(茶) 1本

【下準備】
・卵は卵黄と卵白に分ける
・チョコレートは細かく刻む
・バターを耐熱容器に入れレンジにかけて溶かしておく

【作り方】
チョコレートをボウルに入れ、湯銭にかけて溶かし、卵黄、溶かしたバター、牛乳、ホットケーキミックス、ココアの順に加えその都度よく混ぜる。

別のボウルに卵白を入れ、グラニュー糖を3回に分けて加え泡立て器で混ぜ、しっかりしたメレンゲを作る。

チョコ生地のボウルにメレンゲを3回に分けて加え、ゴムベラでさっくり混ぜる

生地を型に流しいれ、170度に予熱したオーブンで約17分焼く

生クリームに砂糖を加えホイップクリームを作り、ケーキの上に絞る。仕上げにチョコペンでデコレーションする






簡単にできるので、よろしかったらお試し下さいね~
ヾ(=^▽^=)ノ











さて、今日は午前中息子を眼科に連れて行ったのですが、そこである珍しい木を見つけました
IMG_20211016_122102
それがこちら↑


綿の木です!(多分


息子、本で見たことあるけど本物初めてみたー
興奮気味でしたよ
本当に珍しいですよね~







IMG_20211016_122109

触ってみるとふわふわで気持ちー


黄色や白のかぼちゃの花みたいな大きな花も咲いていましたよ。



いつも通ってる眼科なのに、何気に周りの事って気付かないものですね~
ちょうど、花や綿が付く時期じゃないと「綿の木」って分からないし、珍しい物が見れて感激ぅ



今日はラッキーデイだわ♡


では、本日も素敵な土曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


ローソン一押しの新スイーツをゲットしましたー
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG_20210930_080521
生ガトーショコラ
9月27日(月)新発売
220円【税込】229kcal

ホロホロしっとり!クリームでまろやかながらにショコラを感じるクリームin生ガトーショコラ。パリパリのチョコソースがアクセント。スプーンやフォークを使わずにクリームと一緒にガトーショコラが楽しめます。



発売前から、ローソンさんが「バスチーに続く自信作」と宣伝していたこちらの商品。
食べるのを楽しみにしてました~
売り切れの店舗も多いと聞きましたが、私は週末にゲットしてきましたよ

 




IMG_20210930_080535

パッケージのイラストはこちらです。
変わった形のガトーショコラに、生クリームがたっぷりイン
めっちゃ美味しそうですよね~






IMG_20211003_213030
製造はリョーユーパンです。
このあたりでは大手の製パンメーカーなnですよ~!






それではパッケージオープンー♪
IMG_20210930_080704
ちょこん♡


小さっ
Σ(`□´/)/



長さ約7.5cm、高さ約3cmと、小振りで一口で終わっちゃいそう笑








IMG_20210930_080747
上にチョコのラインを引いたり、中にクリームを入れたり、見た目は今までにない、斬新なガトーショコラですよね~






IMG_20210930_080840
ゴールドのフィルムに包まれてるので、手を汚さずワンハンドで食べれるのも魅力です


でも、私ならせっかくお高いスイーツだし、フォークで味わってちょびちょび食べたいわ~笑






カットしてみましたー
IMG_20210930_080920
ばばんっ!

わ~濃厚そう~~♡♡♡


ガトーショコラ生地が、しっとりして詰まってて、いいねいいね






それではさっそく頂いてみましょー
IMG_20210930_080948
まず、ガトーショコラはしっとりビターで重めの生地。
カカオ分62%のクルベチュールチョコを使っているそうで、大人が好みそうなテイストです。
中のクリームは、スッキリした甘さのミルク感が軽めのクリーム。
上のチョコはビターでパキパキ食感です。


美味しいだけあって、このサイズだと食べ足りないわ~
SNS等でも、1個じゃ足りない!という感想をよく目にしましたよ




この生ガトーショコラですが、4日で100万個以上を売り上げたそうでびっくりです!
売上歴代1位のバスチーは、3日で100万個売り上げたそうなので、生ガトーは歴代2位
でも、凄ーい


チョコ好きの方にはおすすめぜひぜひゲットしてみてくださいね~




□■□■□■□■□□■□■□■□■□



個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★☆☆
コスパ  ★★★☆☆
ボリューム ★★☆☆☆




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


あの高級チョコメーカーの新作コラボスイーツをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG_20210923_124943
UchiCafé × GODIVA 
ビスキュイショコラキャラメル
9月14日(火)新発売
450円【税込】 364kcal
 

ビスキュイ、チョコクリーム、キャラメルクリーム、
ガナッシュクリーム、クランチを合わせたショコラケーキです。
しっとりとした食感のビスキュイ生地、
奥行のあるカカオの豊かな
香りが特徴のガナッシュクリームとチョコクリーム、
程よい香ばしさが特徴のキャラメルクリームが楽しめる一品です。



あの人気シリーズ、ウチカフェ×ゴディバから「秋の新作」!
見た目も豪華なケーキが発売されました~
コンビニで手軽に買えるのに、高級感漂うこちらの商品。
発売を楽しみにしてましたが、ようやくゲットですー









それではパッケージオープン~♪
IMG_20210923_124914
どどんっ!

わ~
どこをみても、チョコまみれでめっちゃ美味しそう







IMG_20210923_121706
GODIVAのチョコプレートの存在感が半端ないわ










IMG_20210923_121737
ビスキュイで挟んであるデザインが斬新~
めっちゃ美味しそう







さっそく頂いてみます
IMG_20210923_121908
まずは、ガナッシュとチョコクリーム


ガナッシュは生チョコのようにねっとり濃厚でビターテイスト。
これだけ単品で食べても、充分に美味しくて、流石GODIVAなクオリティ


ガナッシュの下には、甘~いキャラメルクリームが隠れていますよ
芸が細かいわ~

チョコクリームは、チョコ感薄目のすっきりした軽めなテイストです。

ここだけで、3つのチョコが楽しめるなんて、流石気合の新作だわ~







IMG_20210923_122108
ビスキュイは見た目、サックリしてるのかと思いきや、実は弾力があるしっとりフワフワなスポンジ生地。
お口の中に入れると、口どけの良いチョコ生地がホロ~っと崩れますよ







IMG_20210923_122231

ボトムにはビスキュイとクランチが仕込んであり、このクランチのザクザク感が楽しい


チョコクリームと絡めて頂くと、最高のハーモニーです







IMG_20210923_122420
チョコプレートはビターで甘酸っぱくて、さすがのGODIVA様


高級チョコの美味しさを、何種類もの素材で表現している秋の新作
全体的にビターで甘さ控えめです。


濃厚なチョコのテイストを楽しめるところが、大人のコーヒータイムにピッタリですよ


チョコ好きな方や、GODIVAファンの方には超おすすめ
ぜひ、秋の新作をゲットしてみてくださいね~





□■□■□■□■□□■□■□■□■□




個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★★☆
コスパ  ★★★☆☆
ボリューム ★★★★☆




ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



話題沸騰!
ネットでバズってるローソン100のウインナー弁当を食べたいー
ヾ(=^▽^=)ノ



 Screenshot_20210826_102059





関東地区のローソン100で販売してる「ウインナー弁当」がメガヒットらしいですね~


私もこれを初めて見た時、衝撃を受けました


おかずがウインナーのみ
ビジュアルの潔さ
そして、216円というコスパの良さ


ウインナー弁当がめっちゃ食べたいー!



でも、ここは田舎すぎてローソン100なんて見た事もないわ~




そこでウインナー弁当を自分で再現してみました!笑






IMG_20210826_102326
買ったのはこちら。
香薫~♪
ウインナーはドンキで179円です
ウインナーの下にはパスタが敷いてあるとの事なので、さっそく茹でていきます。








IMG_20210826_102301
香薫を開けると、ひと袋5本入りでした。
ウインナー弁当を作るには5本いるのでちょうどよかった








IMG_20210826_102240
以前、セリアで買った赤い弁当箱にご飯とパスタを詰めて~








IMG_20210826_102213
ボイルしたウインナーを詰めます。
ウインナーの割りに弁当箱が小さくて蜜です!笑









IMG_20210826_102147
ご飯にごま塩を振り、ウインナーにはケチャップをたっぷりかけます。






DSC_0588
ウインナー弁当が出来たー!


おぉ!みためローソンのウインナー弁当まんまやん


ウインナー弁当は、商品化されるまでに10年の歳月がかかったそうですよ。
考案された方の「好きなおかずだけを毎日食べたい!」という熱い思いが、商品化につながったとか・・・
ウインナーの本数からケチャップまでこだわりの内容なんだそうです









それでは実食。
IMG_20210826_122219
いっただきま~す
(職場のデスクの上です笑)


私、年齢的にもアラフィフなのであんまり濃い食べ物を好まないんですよね~
こんなに沢山ウインナー食べて胃が大丈夫かしら?







IMG_20210826_122237
ウインナーは80度のお湯で3分ボイルしたのでぷりぷり
スモークの良い香りとたっぷりのケチャップが堪らないわ~










IMG_20210826_122420
パスタは箸休めにちょうど良いです。
ケチャップがちょっとついたとこが美味しいのよね~







IMG_20210826_122743

あっという間に食べ終わりましたー
ヾ(=^▽^=)ノ



あ~美味しかった


でも、私にとってはウインナー5本ってちょっと多すぎたわ
なんだか胸やけしちゃった~


本物のウインナー弁当は、8月25日からローソン100で全国展開されるらしいので、ヤングのみなさんやウインナーがお好きな方は捜してみてくださいね


我家も、息子ならこのお弁当きっと喜ぶと思います!


ツイッターでトレンド入りもした「ウインナー弁当」。


対象地域の方はローソン100へGo-!だーーー

九州ははずれてたかな?




では、本日も素敵な木曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


ウチカフェ×八天堂の夢のコラボサンドが発売されました~
ヾ(=^▽^=)ノ

IMG_20210825_081119
かすたーどプリンアラモード風
8月24日(火)新発売
378円(税込) 403kcal

八天堂のプリンをイメージしたプリンと八天堂監修のかすたーどクリームと北海道産生クリームを使用したホイップクリームを合わせたかすたーどホイップクリームをサンドしました。かすたーどホイップクリームに黄桃、パインアップルを合わせてプリンアラモード風に仕立てました。ほろ苦いカラメルがアクセントです。



 広島の人気製パンメーカー「八天堂」とローソンのウチカフェの新作コラボ商品が今週発売されましたー


八天堂といえば、濃厚とろとろのかすたーどがぎっしり詰まったくりーむパンが有名ですよね~



私も広島に行った時、めっちゃ食べまくったわ~笑



今回は、こちらの八天堂のかすたーどクリームを使ったフルーツサンドが発売されたとの事で速攻ゲットしてきましたー








IMG_20210825_081138
八天堂監修です!


八天堂って書いてあるだけで美味しそうに見えるし・・・
ネームバリュー半端ないわ








IMG_20210825_081147
サンドイッチのプリンアラモード風って、今までありそうでなかったですよね~
パッケージのイラストもフルーツ柄があしらってあり、とってもキュート









それではさっそくパッケージオープン~♪
IMG_20210825_125234
どどんっ!

わー凄いボリューム
食べごたえありそー
パンは3枚1組になってます🍞










IMG_20210825_125148
一番上をめくってみると、薄めのカスタードプリンが丸ごと挟んでありました~
パンにはカラメルソースがしっかりしみ込んでて、これだけでも美味しそう








IMG_20210825_125102
プリンだけ頂いてみると、しっかり目の濃厚カスタードプリンです。
プリンってやわらかいのが好みの人と、固いのが好みの人が分かれると思けど、私は固い派なんで、これは嬉しい~






IMG_20210825_125041
カスタードホイップはとろとろ滑らか~
めっちゃ上質なテイストです。
流石の八天堂だわ~
フルーツはシラップ漬けした桃とパインが入ってます。
フレッシュなのを期待してたので、これにはちょっと残念
でも、クリームとの相性は抜群ですよ~








全部一緒に頂いてみましたー!
IMG_20210825_125019
わぁお♡
めっちゃボリューミーでうんまーっ

プリンとクリームのWカスタードにほろ苦カラメルと、甘酸っぱいフルーツが加わって、これは確かにプリンアラモード風だわ


サンドイッチなのにプリンアラモードなんて不思議な気分~
でも全てのバランスが合ってて、とても美味しくいただけます





八天堂がお好きな方や、フルーツサンド好きの方にはおすすめ!
今だけしか食べれない、コラボ商品をぜひお試しくださいね~




□■□■□■□■□□■□■□■□■□





個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★☆☆
コスパ  ★★☆☆☆
ボリューム ★★★★☆






今日の息子。
IMG_20210825_125339
今日から2学期がはじまりましたー


約1か月振りの登校です!








IMG_20210825_070918

始業式そうそう、大掃除と学力模試があり、今日は5時くらいまで学校だそうです


息子、ため息交じりに出掛けましたー


勉強は学生の本分!
しっかり頑張り給え



では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪