うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagローソン


みなさんこんばんは。


DSC_0208
うさぎ食堂本日のお弁当
8月6日(火)鶏照焼き弁当

今日は台風のおかげでワタワタした一日でした~


学校は休校になり、私も午前中有休を頂いて自宅待機。


時間があったので、朝からゼリー2種とアイス2種の全4種を作りましたー
フルーツ缶詰や生クリームを開けまくり。
卵を割って割って~


誰がこんなに食べるとね?


家族がびっくりするくらい沢山の冷たいデザートを作ったぞー







【画像はお借りしてます 】
ローソン

さて、本日のメインはローソンのお弁当を忠実に再現した内容となっております笑


このお弁当はいつの物かわかりませんが、たまたま見かけて美味しそうだったので早速真似っこ~

なんとわっぱバージョンです








DSC_0213
じゃん!


メインは照り焼きチキン。
今回はあっさりした胸肉で作りました






DSC_0215
お肉の両サイドには炒り卵と、スパイシーひき肉ソース、紅生姜。


ひき肉はマキシマムとカレーパウダーで味付けしてます


マキシマムをかけると大抵のものは美味しくなりますよ!笑









DSC_0217
照り焼きチキン
炒り卵
スパイシーひき肉ソース
紅生姜 
ご飯








DSC_0220
野菜がほぼなかったのでプチ容器に枝豆とトマトを入れときました♪


白い容器はセリアの商品です
このシリーズは本当に可愛いわ~
先日、グレー色も追加で買ったので使うのが楽しみです




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



不思議なポジションが魅力のメロンパンをゲットしましたー!

IMG_20190803_130628

7月30日(火)新発売
「チーズケーキ!?メロンパン~ブルーベリークリーム&チーズホイップ」
150円(税込み) 450kcal

ビス生地とパン生地がほんのりチーズ味のメロンパンに、ブルーベリークリームと、マスカルポーネチーズ入りホイップをサンドしています。



ちょっ、ちょっとすいません


あなたはメロンパンですか?
それともチーズケーキですか??
そして、ブルーベリー&クリームチーズなどという最高な組み合わせのクリームを中に入れちゃっていいんですか???



これをみたら買うっきゃないでしょ?










IMG_20190802_081557
パッケージのイラストはこちらです。


チーズとクリームの襲来ですね~笑


これでもかってほどチーズ、チーズ、ホイップ、クリームといろんなとこで使いまくられてます


ひゃ~あ


これはお味が気になりますよ









IMG_20190803_130712
それに商品名の「!?」これが謎すぎる


えっ?
チーズケーキがウソで実はメロンパンという事??


もう我慢できない~








さっそくパッケージオープン~
IMG_20190803_130752
じゃん!


きたーーーーー



白く美しい格子模様がフォトジェニックな佇まいのメロンパン


間に入れられた切れ目がクリームへの期待を高まらせます!









それではカットいってみよ〜!

IMG_20190803_130830
じゃじゃん♪

クリームたっぷりー


ブルーベリークリームのパープルとチーズホイップのホワイトのコントラストが爽やかすぎるっ



早速頂いてみると、カリッとしたクッキー生地と控えめなチーズ風味のパン生地に驚きっ


全然チーズケーキじゃないじゃ~ん←そこ驚くとこかっ笑


でも、食べ進めるとパンにしてはくちどけが良い不思議食感。



これが商品名の「!?」に表れてるんですね!笑



パンに挟まれたブルーベリークリームはねっとりしてて甘酸っぱく、チーズホイップはふんわりして程よい酸味。
クリームは量もたっぷりでとても美味しいです。



メロンパンがお好きな方はぜひお試しを
進化形メロンパンのテイストを満喫できますよ~












今日の息子。

IMG_20190803_064746

土曜なので部活は午前中で終わりです。


しかし、今日は暑いですね~
こんな中、外で陸上なんて本当にお気の毒







IMG_20190803_064802

私も午前中に家事を済ませて午後は部屋で大人しくしてますよ~


図書館から借りてきた弁当の本で「がっつり弁当」の研究でもしよう笑←暑くて気分が悪くなりませんよう笑





では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





マチノパンシリーズの新商品を食べてみました〜!

DSC_0559
もち麦とくるみとレーズンのクリームチーズパン
7月16日(火)新発売 135円(税込み)
113kcal(1個あたり)

シナモンであえたレーズン、もち麦、くるみが入ったパンの中に、クリームチーズ入りのチーズクリームを入れました。

ローソンのマチノパンシリーズからもち麦入りのセミハードブレッドが出たので、早速買ってみました!
シナモン好きにははずせない
クリームチーズ入りのチーズクリームという半端な立ち位置も気になる‌笑







早速実食いってみよ〜

DSC_0562
じゃん!


マチノパンシリーズからは初の2個入りという事で、ミカンサイズの小ぶりなパンが入ってます。
香ばしい香りが漂います〜







DSC_0563
クローズアップしてみます!

 
表面にはクルミ、レーズン、もち麦の粒が見え隠れしてますよ

ハード系パン好きには堪らないビジュアルだわ






カットしてみましたー!
DSC_0570
うお〜!
クリームチーズ入りのチーズクリームがたっぷり〜すぎるー 

シンプルなクリチの塩っ気を全面プッシュした滑らかなクリームが、もちもちのパンを高級パンの味に格上げしてますー







IMG_20190720_092235
パンの中には多めのレーズンともち麦、くるみがちらほら。
ほんのりシナモン香るもっちり生地は、お腹にたまるずっしりタイプ
小ぶりなサイズでも、2個も食べるとお腹が満たされました





更に美味しく頂くには、トースターで2分焼くのがおすすめです!


サクッと軽い食感になり、チーズクリームがとろとろにとろけて最高ですよ〜
買った際にはぜひお試しを
マチノパンシリーズの新作からは目が離せませんね




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



どらもっち待望の新作がでました~!

DSC_0821
ローソン どらもっちプリン&ホイップ
7月2日(火)新発売 
195円(税込み) 242kcal



大人気の「どらもっち」シリーズからカスタードプリンとホイップクリームを挟んだボリュームたっぷりのどらもっちが発売されました!




このシリーズは過去にも抹茶や餡子がありましたが、どれもハズレなしの美味しさ!
今回も速攻ゲットしましたよ~







IMG_20190704_124942
はいっ!
パッケージのイラストからしてもうヤバイです


このカラメルとろ~り落ちそうなとこから悩殺すぎっ









さっそくオープン~♪
DSC_0822
どんっ!


きゃーぷっくり~
中にプリンがぎゅうぎゅう詰まってる感あって萌える~






IMG_20190704_125014
横から見るとめっちゃ厚みがありますよ!


流石、ボリュームたっぷりをキャッチフレーズとしてるだけの事はありますね♪


ドラえもんのどら焼きみたい・・・笑






早速カットしましたー!
IMG_20190704_125051
あぁ・・・


イラストまんまだわ~
贅沢言うともっとクリーム詰まっててもいいかも






IMG_20190704_125145
見て見て~


カラメルが流れ落ちる~
ゆるゆるのほろ苦カラメルがたっぷりです


早速、がぶっといってみました~


安定のもちもち香ばしい生地に包まれたかるたーどプリンは卵の味が強くて濃厚。
食感はやや固めですがミルキーなホイップクリーム、とろとろカラメルソースに包まれたハーモニーは口当たりなめらか~


お値段が若干高めなだけあって、めっちゃ贅沢な美味しさです笑



和洋折衷スイーツ好きの方には特におすすめ~♪


ぜひ試してみてくださいね










今日の息子。

IMG_20190704_064702
ここ数日の雨もあがり、今日はプール開きがあるそうです。


息子、朝から
「おかあ、オレのプールバッグが無い!
どこあるか知らん?」



必死に訴えてくるの~


そんなのは前日に言ってくださいーーー



私も、どこに入れたかよく覚えてないわ~


10分後。
クローゼットの奥底からどうにか見つけ出すことができましたよ



時間割は寝る前にお願いします~!!!
(小1の頃から言ってます





では、本日も素敵な木曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


DSC_1351
すっきりプルもち~


ローソンセレクトのほうじ茶で作る超簡単!
ローカロリーのデザートがおすすめです


わらび餅?
コーヒーゼリー??



2通りの美味しさが楽しめますよ~






レシピです♪
IMG_20190608_080022
材料は3つ♪
ほうじ茶、ゼラチン、砂糖を使います。
このほうじ茶は1Lで106円。
普通に飲んでも美味しいです







IMG_20190608_080947
ほうじ茶を温めて砂糖を入れて溶かします。
砂糖が溶けたら火からおろし、ほうじ茶を少し冷ましてゼラチンを加え混ぜます






IMG_20190608_081228
適当な容器に入れて冷やし固めます






DSC_1356
ほうじ茶ゼリーができたー!


ほんのり香ばしくて甘さ控えめ。
すっきりしたゼリーで暑い日にもピッタリ~





これをアレンジします!
DSC_1361
きなこを掛けるとわらび餅になります!


何故かきな粉をプラスするだけでわらび餅


不思議~
だけど旨い~~笑笑








DSC_1358
牛乳を掛けるとコーヒーゼリーになります!


ほうじ茶の香ばしい風味だけがほのかに残ぅているので、牛乳を掛けるとコーヒーゼリーになります



本当だから~
ぜひ試してみて!笑


ほうじ茶ゼリー【1L分 】
(材 料)
・ほうじ茶紙パック 1L
・砂糖 130g
・ゼラチン 15g
・好みのトッピング(きなこ、牛乳など)
(作り方)
鍋にほうじ茶を入れ温める

砂糖を入れて溶かし火を止める

ほうじ茶を少し冷まし(80度以下)ゼラチンを入れ溶かす

好みの容器に入れ冷蔵庫でよく冷やす。食べる時トッピングをする











今日の息子。
IMG_20190609_073207_1
朝から部活です。
休みの日も朝から偉いね~
今日も頑張ってね






IMG_20190609_073424
1か月ほど前、庭木の横に謎の植物が生えてきましたが・・・
それがついに今朝花が咲きましたよ






IMG_20190609_073517
これ、何の花か分かりますでしょうか?


キキョウですよ
謎の植物の正体は桔梗でしたー(多分)


植えてないのになぜか生えてくるとは得した気分笑


凄い~
キレイ~~


息子をお見送りするときの新たな楽しみが出来ました♪笑


では、本日も素敵な日曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪