うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagロッキーロードレシピ


無印のミニマシュマロで溶かして固めるだけのチョコスイーツを作りました~!
DSC_1340
溶かしたチョコの中はマシュマロとオレオ、ナッツがぎっしり!
オーストラリアの「ロッキーロード」というお菓子です
この濃厚さがとっても外国チック
チョコ好きには堪らないスイーツですよ~








そして、このロッキーロードを作る時は無印のマシュマロがピッタリサイズなのです
IMG_4499
無印のマシュマロはネットストアで見ると7種類ありましたが、今回使ったのは一番小さなマシュマロ。



【画像はお借りしてます】
FullSizeRender
80gで100円!ワンコインと良心プライスのこちらです



ココアに浮かべたり、マフィンに入れて焼いたりしてもよさそうですね






では、ロッキーロード作りいってみよ~♬
IMG_4501
材料はこちら。
チョコ、オレオ、マシュマロ、アーモンド、バター





IMG_4502
アーモンドは160度に予熱したオーブンで10分ローストして粗く砕きます






IMG_4503
まず、チョコを湯煎しながら溶かして~






IMG_4504
バターも加え溶かします






IMG_4505
チョコとバターが完全に溶けたら湯煎から外し、砕いたオレオとアーモンド、マシュマロを加えて混ぜます






IMG_4506
オーブンシートを敷いた型に入れて平らにならし、一晩よく冷やしました-







DSC_1331
ロッキーロードが出来た-!
ふわふわのマシュマロにざっくりしたオレオ、カリッと食感のアーモンドが堪らない~
一日ひとつにしないと絶対太るな







DSC_1319
ロッキーロード【18cm×18cmの角型1個】
【材 料】
・ミルクチョコ 100g
・ブラックチョコ 100g
・無塩バター 10g
・オレオ 9枚
・マシュマロ 40g
・アーモンド 30g
【作り方】
アーモンドは160度のオーブンで10分ローストし粗く砕く。オレオは大ぶりに割る

ボウルにチョコを入れ湯煎で溶かす

無塩バターを加え溶かす

ボウルを湯煎から外しアーモンド、オレオ、マシュマロを入れチョコを絡める

オーブンシートを敷いた型にチョコを入れ平らにならし冷蔵庫で一晩冷やす

好みの大きさにカットする



お好みでラム酒を加えると、大人系の高級スイーツになりますよ♬


宜しかったらお試しくださいね~



○●○●○●○●○






今日の息子。
IMG_4549
月曜はノー部活デイ。
全ての部活が練習をお休みしなければなりません。


息子も、朝練が無いのでこの日は7時40分頃家を出ました-
相変わらずリュックが重そうです








IMG_4557
昨日の雨と打って変わり、今日は爽やかな快晴
気持ちよかね~


息子、学校が楽しみらしくニコニコで登校していきましたよ笑
これっていつまで続くのかしら?



なんといっても楽しく登校できるのが一番ですね
いってらっしゃ~い



では、本日も素敵な月曜日になりますように
かったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

今回使ったチョコrはこちら♡





寒くなるとチョコレートのお菓子が美味しくなりますよね~!
私、お菓子は手造りも市販品も大好きなのですが、市販品をちょっとアレンジしたスイーツも良く作るんですよ(・∀・)



もとのお菓子が美味しいので、出来たチョコスイーツは間違いない美味しさです♬
なにより、いちから作るよりお手軽なのがお勧めでーす!笑



それでは早速「市販菓子を使ったチョコスイーツレシピ5選」行ってみよ~♪
 クッキー
スタバ風マシュマロチョコクッキー←レシピはお菓子の名前から飛ぶことが出来ます
しっとり濃厚なチョコクッキーにカリッとしたクルミ、中には柔らかなマシュマロがたっぷり~
半分に割ると、マシュマロがにょ~んって伸びるのが楽しいクッキーです♬



使った市販菓子はこちらです。

残ったマシュマロは、そのまま食べるのはもちろんココアに浮かべたり、食パンに乗せてトースターで焼いたりしても美味しいですよ♪






ロッキーロード
マリービスケット使用☆ロッキーロード
ザクザクのクッキーとふわっとしたマシュマロ、ナッツやM&Mなどお好きな組み合わせで作ることが出来るロッキーロード。
アメリカンスイーツの定番です♡


チョコラーのみなさんには超お勧め~笑
溶かして固めるだけなので、オーブンいらずなところも嬉しいですね!



お菓子はこちらを使いました。









ブラウニー
オレオブラウニー
ワンボウルで混ぜて焼くだけの簡単レシピ♪
上に砕いたオレオを置いて、見た目も可愛く仕上げます♡


キューブ型にカットするとひとつひとつが見た目が違って面白いですよね~
しっとりブラウニーとサクサクのオレオが絶妙のコラボです♬


お菓子はこちらを使いました。








クランチ
レンジで簡単!ストロベリー&チョコクランチ
チョコフレークをマシュマロとバターで固めたチョコクランチ。
チョコフレークの種類を変えることで、いろんなテイストを楽しむことが出来ます。


レンジで出来るので、お菓子作り初心者さんにもお勧めです!



お菓子はこちらを使いました。







そして、最後にご紹介するのがシンプルながらもとろける食感が堪らないこちらです!
c73265a63d71d21039e454ca0a304e8e
とろける~♪簡単生チョコ
板チョコを溶かして生クリームやバターと混ぜるだけで本格的な生チョコができるんです~
リキュールを加えるとぐっと大人テイストに仕上がりますよ♪
たった2枚の板チョコから大量の生チョコが出来るなんて幸せすぎる~笑


なめらかな口どけと濃厚なチョコが堪りません♡


使ったお菓子はこちらです。







いつも何気なく食べてる市販菓子ですが、それを使って作るお菓子作りもとっても楽しいですよ♬
アレンジレシピならではの、違ったチョコの美味しさが発見できること間違いなし!
これからの季節、クリスマスや年末年始などちょっとしたプレゼントにもお勧めです♡


簡単に出来るものばかりなので、よろしかったらお試しくださいね~






○●○●○●○●○





今日の息子。
2017-11-29-07-21-32
朝から一日雨模様。
後で気づいたのですが、なんと家に筆箱を忘れて行ってしまいました~






2017-11-29-07-21-39
一瞬、学校に届けに行こうかと思いましたがハッと気づきましたよ!


甘い、甘すぎるわ~私
ある意味キモイ笑
もちろん、筆箱を学校まで届けるようなことはしませんでした。
忘れ物をして、困ることで次回からしないよう気を付けるのが成長ですものね


はぁ~危険な母親にならないで良かった



では、本日も素敵な水曜日になりますように♬
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


DSC_0952
昨日の夕食後、息子が宿題をする傍らで「ロッキーロード」を作りました。


いつも見てる、大好きなブログ「イギリス毒舌日記」のwiltomoさんが義母のために、このお菓子を作ってあり、それがすごーーーく美味しそうだったから♡笑


レシピも、溶かしたチョコにマシュマロやクッキーを混ぜるだけなんで超簡単♬


濃厚すぎて、カロリーが恐ろしいので中々作ることができませんが、たまに食べたくなるんですよね~
(・∀・)







2017-04-17-21-11-57
ロッキーロードの中に入れるものは、マシュマロは必須だけど、あとは適当でOK。


今回はマリービスケット、フルグラ、マカダミアナッツ、アーモンドを入れました~







2017-04-17-21-21-37
湯煎して溶かしたチョコにこれを混ぜます






2017-04-17-21-25-18
シリコンペーパーを敷いた型に入れ、m&mを置きますよ~♡






2017-04-17-21-29-01
こんな感じ♡


わぁお♡♡


見るからに濃厚すぎるわ~笑



これを冷蔵庫で一晩冷やします






DSC_0963
ロッキーロード【2cm角 16個】

【材 料】
・板チョコ 2枚(ブラックとミルク半分ずつがおすすめ) 約110g
・マシュマロ 70g
・その他加えたいもの 40g
・バター(無塩) 10g
・m&m お好みで♡
【作り方】
①マシュマロ、その他加えたもの(ビスケット、ナッツなど)は小さめにカットする

②チョコをボウル入れ湯煎にかけ溶かし、、①を混ぜる

③型にシリコンペーパーを敷き②を入れて平らにし冷蔵庫で一晩冷やす(m&mを乗せる場合はここで)

④ナイフで2cm角にカットする


ふわふわのマシュマロとざっくりクッキー、ナッツの香ばしさが堪らないチョコバー♡


カロリーさえ気にならなければトレーごと抱えて食べたい~~笑
(///∇//)♡


宜しかったらお試しくださいね~





○●○●○●○●○





さて、昨日は日中、物凄い豪雨で学校から緊急連絡がありました。


保護者に児童のお迎え要請です!
2017-04-18-07-21-13
私も、仕事を15時過ぎに切り上げ、上司に断って早退させてもらったんですよ~


学校の靴箱あたりで、息子を待ってると、私を見つけたユウ


「え~~~!!

なんで、お母がおると?

まさか、迎えに来るとは思わんやった~」
ヾ(=^▽^=)ノ



すっごい嬉しそうに駆け寄ってきました。


日頃、フルタイム勤務の私はなかなか思うよう送り迎えはしてあげられません。


でも、こんな喜ばれるとちょっと凹むわ笑


もしかして、結構寂しい思いをさせているのかしら?


小学校も残り1年。


私も、出来る限り有休を駆使して、君のお世話をしてあげるからね~


息子の頭をヨシヨシ撫でる手に、念力を込めておきましたよ笑
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪