無印のミニマシュマロで溶かして固めるだけのチョコスイーツを作りました~!

溶かしたチョコの中はマシュマロとオレオ、ナッツがぎっしり!
オーストラリアの「ロッキーロード」というお菓子です

この濃厚さがとっても外国チック

チョコ好きには堪らないスイーツですよ~

そして、このロッキーロードを作る時は無印のマシュマロがピッタリサイズなのです


無印のマシュマロはネットストアで見ると7種類ありましたが、今回使ったのは一番小さなマシュマロ。
【画像はお借りしてます】

80gで100円!ワンコインと良心プライスのこちらです

ココアに浮かべたり、マフィンに入れて焼いたりしてもよさそうですね

では、ロッキーロード作りいってみよ~♬

材料はこちら。
チョコ、オレオ、マシュマロ、アーモンド、バター

アーモンドは160度に予熱したオーブンで10分ローストして粗く砕きます

まず、チョコを湯煎しながら溶かして~

バターも加え溶かします

チョコとバターが完全に溶けたら湯煎から外し、砕いたオレオとアーモンド、マシュマロを加えて混ぜます

オーブンシートを敷いた型に入れて平らにならし、一晩よく冷やしました-

ロッキーロードが出来た-!
ふわふわのマシュマロにざっくりしたオレオ、カリッと食感のアーモンドが堪らない~

一日ひとつにしないと絶対太るな


ロッキーロード【18cm×18cmの角型1個】
【材 料】
・ミルクチョコ 100g
・ブラックチョコ 100g
・無塩バター 10g
・オレオ 9枚
・マシュマロ 40g
・アーモンド 30g
【作り方】
アーモンドは160度のオーブンで10分ローストし粗く砕く。オレオは大ぶりに割る
ボウルにチョコを入れ湯煎で溶かす
無塩バターを加え溶かす
ボウルを湯煎から外しアーモンド、オレオ、マシュマロを入れチョコを絡める
オーブンシートを敷いた型にチョコを入れ平らにならし冷蔵庫で一晩冷やす
好みの大きさにカットする
お好みでラム酒を加えると、大人系の高級スイーツになりますよ♬
宜しかったらお試しくださいね~

○●○●○●○●○
今日の息子。

月曜はノー部活デイ。
全ての部活が練習をお休みしなければなりません。
息子も、朝練が無いのでこの日は7時40分頃家を出ました-
相変わらずリュックが重そうです


昨日の雨と打って変わり、今日は爽やかな快晴

気持ちよかね~

息子、学校が楽しみらしくニコニコで登校していきましたよ笑
これっていつまで続くのかしら?
なんといっても楽しく登校できるのが一番ですね

いってらっしゃ~い



では、本日も素敵な月曜日になりますように

かったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
今回使ったチョコrはこちら♡