うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagレンコンのはさみ揚げ


今日から一週間が始まりました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0895
2月10日(月)レンコンのはさみ揚げ弁当

月曜日、仕事を頑張ったら、翌日は祝日でお休みですね

ラクチンなような、ペースが乱されるような・・・

休みが貰えるなら、やっぱり連休でお願いしたいわ~

とりあえず、明日は思う存分寝坊できるのが嬉しいです





それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0896
メインは、レンコンのはさみ揚げを作りましたー

昨日の夕食に、はさみ揚げを沢山作ったので、お弁当にそのままインです

メインのおかずを朝作らないでいいと、それだけでお弁当作りがラク~







DSC_0911
他は、切り干し大根、玉子焼き、キャベツの旨だれ和えを詰めました。







DSC_0915
レンコンのはさみ揚げ
卵焼き
切り干し大根煮
キャベツとコーンの旨だれ和え
トマト
ご飯、ごま塩


本日の、会社弁当でした~♪









さて、昨日は夕食の後、Kパパにおしゃれ染めをしてもらいました。

私は2ヶ月半おきに美容室に行って、カットとおしゃれ染めをしてもらってます。
これが、1ヶ月もすれば髪の生え際から白い物がちらほら見えるんですよ~
そこで、根本だけ家で染めているのです。
もちろん節約の為にね!

これ使ってまーす




ただ、自分できれいに染めれる自信はないので、数年前からKパパにお願いしてます。
Kパパも初めは、息子をアシスタントにつけて、私の髪を染めてましたが、その後、見事に一人立ちをしました。

いろんなカラーリングの動画を見たり、自分が美容室に行ったとき、美容師さんの手順を確認し、少しずつ上達していったのです。

今では、私の髪を染めつつ、カラー剤の待ち時間を利用して、自分の髪も染めてます!
器用な男だわ~

私が「お父さん美容室は、安く出来るし、上手だし最高だね!」
Kパパを褒めると

「もう歳だし、お父さん美容室も閉店していいやろうか?」
とってもお疲れの模様

世間一般に、自分でカラーをしている女性は、長い髪をどうやって上手に染めてるのかしら~?

お父さん美容室、断固として営業継続希望します


では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ゆるっと着られる♡テレコリブ/



\クーポンあり♡最高の着心地♡エアーパンツ/



花金がやってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0852
11月22日(金)れんこんのはさみ揚げ弁当

今朝、車の中であれこれ仕事の準備をしていたら、車内のTVから大谷選手のMVP受賞の速報が流れました~

おぉぉ!
世紀の瞬間に立ち会えてめっちゃラッキ~

なんでも、MVPの発表が日本ではちょうど仕事や学校の時間と重なり、ブーイングだったみたいですね~

私の職場、始業時間が遅めで感謝だわ

笑顔の大谷さんはもちろん、真美子さんとデコピンがめっちゃ可愛くて、朝からハッピーな気分でお仕事出来ました




それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0858
メインはレンコンのはさみ揚げを作りましたー

もっちりしたレンコンと豚ひき肉で作った種は、辛子醤油で頂くとまさに肉まんの味🐽

この組み合わせ、めっちゃ美味しい~






DSC_0861
他はバジルポテトと煮卵、キャロットラぺを詰めました。







DSC_0869
れんこんのはさみ揚げ
バジルポテト
煮卵
キャロットラペ
ご飯、ごま塩、柴漬け



本日のKパパ弁当でした~







さて、昨日は仕事帰りに「しまむら」へ冬服のパトロールに立ち寄りました。

店内をあれこれ見回っていると、店員さんから「ここですよ~」と連れられた中年女性の方が、とあるコーナーの服を熱心にみてます。

どんな服なのかな~と気になってチラチラ見ていたのですが、その女性が立ち去ったので、私も早速そのコーナーにいってみました。

すると、その服は「辻希美さんのファッションブランド&サンリオ」コラボアイテムだったんですよ~
辻ちゃん好きな私は興奮

コラボアイテムは、フワフワのファーやモヘアニットに、サンリオキャラが刺繍されてたり、パールがあしらわれた服、フリルのついたトレーナーなど激かわな服が沢山
私がしまむらに行ったのは、発売日の翌日だったみたいで、人気商品はすでに売切れてましたが、それでも半数近くの商品はまだ在庫があって、めっちゃラッキー

年齢がもう30歳ほど若かったら、あれこれ買い占めてましたが、アラフィフには痛い服が多数だったのが残念です

それでも厳選して、グレーのセーターと白いファーにキティちゃんの顔のアップリケがドーンっとのったトレーナーをゲットすることができホクホクでした

トレーナーの方は可愛すぎて、とても外には着ていけませんが、家で楽しむ分はいいんじゃないかしら~?
Kパパに、買った服をお披露目すると、キティちゃんのトレーナーを見て一言。

「これは、オレが女子でも買うわ!」
神の声が舞い降りた~

私も、我慢できず年甲斐もなく買っちゃったし・・・

女子にとって「可愛い」は永遠のテーマですね
ミ・◦・ミ🎀





では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡裏起毛であったか♡タートルカットソー/


\ふわふわ~♡ドキ子さんコラボ♡ニットカーディガン/



秋晴れで気持ちがいい一日ですね~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0564




まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





私の住む福岡地方は、風もなく日差しも暖かかったので、午前中は庭のお手入れをして過ごしました。
でも、関東の方は気温が低く寒いみたいで、地域によってずいぶん違うものですね~


我が家は、Kパパがこのお休み中に扇風機を掃除して収納し、ファンヒーターを出してくれたので冬支度もばっちり
後は私が年末前に台所の換気扇の掃除をすると完璧なんだけどな~


大掃除で換気扇の掃除が一番苦手なので、まだ日中は過ごしやすい近日中に終わらせてしまいたいと思います







それでは昨日の夕ご飯いってみよ~
DSC_0566
メインはレンコンのはさみ揚げを作りました~


母が、佐賀の白石町から買ってきてくれたほくほくモチモチの美味しいレンコンで作ってます。
ジューシーな豚ひき肉種を挟んで揚げると最高なのよね~
佐賀県白石町は粘土質な土地柄、美味しいれんこんが採れると有名なんですよ



こちらの白石れんこんは訳あり品でお得




ふるさと納税もありますよん





他に食べたのは~
DSC_0572
里芋の煮っころがし

職場の同僚から頂いた里芋で作りましたー
ねっとりほくほくでうんまー






DSC_0580
ほうれん草の胡麻和え

最近、ほうれん草がやっと買いやすいお値段になりましたね~
しんぷるな胡麻和えは箸休めにもぴったり








DSC_0585
白菜と揚げのお味噌汁

息子、お味噌汁はこの組み合わせが一番好きなの~



レンコンがまだまだ残ってるので次は何をつくろうか思案中・・・



本日も美味しくいただきました~♪













さて、土曜日は腰痛のため毎週通ってる整骨院に行ってきました。


この整骨院の先生は、3か月前に独立したばかり。
私は以前、先生が務めていた別の病院に通ってましたが、先生が独立開業するとのことで先生について新しい病院に移動してきたんです。


その病院が実家を改造して一部を店舗にしてあるのですが、先生のおじいちゃんも患者の一人としてかよっています。
私も一度お会いしたことがあり、先生にアレコレ話しかけて困らせてる模様でしたが、昨日は施術を受けながら大きな声で、先生のプライベートを暴露していましたー💦


私はおじいちゃんの隣の施術台に横になってたのですが、いくらカーテンで仕切られてても声は丸聞こえ。
興味深々で耳をダンボにして聞いてると、まず先生に彼女がいるのか?から始まり、前の彼女と今の彼女は違うのか?
結婚はしないのか?
孫に根掘り葉掘り問いただしてるんですよ~

先生も優しいから、もごもご答えてはいたのですが、結婚するのかという質問に


いや~どうやかね~


あいまいに濁すと、おじいちゃんが一言!


お前、はよ嫁さんにもらわんか


これぞ昭和初期の男子発言ー


もらうって言葉自体、今だったらNGワードでしょ~



でも、暇な待ち時間に、おじいちゃんが文春砲的ネタを色々提供してくれるのは面白いわ
私の通う時間帯とおじいちゃんの通う時間帯がどうも同じようなので、これからもお会い出来るのを楽しみにしたいと思います←悪趣味おばちゃん






昨日のウォーキング中に見つけた大きな銀杏の木。
IMG20231125150443
綺麗な黄金色に色づいていました~
いまが一番きれいな時期かも~






IMG20231125150513
隣の赤く紅葉している樹とのコントラストも素敵だわ
今日もいまから銀杏狩りに行ってきまーす


 

では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\ボリューム袖がかわいい♡あったか裏起毛♡長袖スウェット/


\クーポンあり♡大人可愛い♡シャギーニット/



今回は木曜と金曜の夕食です!


シケ飯だけど、とりあえずいってみよ~♬
DSC_0364
木曜日 レンコンのはさみ揚げ定食

前日にスーパーでレンコンがお安かったので、息子が好物のはさみ揚げにしました~





DSC_0368
レンコンのはさみ揚げ

豚ひき肉に白ネギ、酒、塩麹、片栗粉、胡椒を加えた種を挟んでます。


醤油とからしで食べると美味しい~


レモン&塩もイケますね♡





DSC_0373
カボチャ煮

このカボチャは当たりだった~
ホクホク甘くて旨い-

カボチャは毎回当たりはずれがあるので、食べると気がちょっとワクワク笑




DSC_0372
春キャベツのまろやか~♬卵サラダ

春キャベツが美味しい季節になりましたね~


茹で卵3個も使って豪華に卵サラダを作りました♡
Cpicon 春キャベツのまろやか~♪玉子サラダ by パジャマでうさぎ

他はエノキと白菜の味噌汁とご飯。


材料費 4人分 478円です。
(キャベツ、卵は頂き物です♡米と調味料は除きます)






DSC_0398
金曜日 鬼くんライス定食

2017年の節分献立はこちら~
鬼くんライスにしました-笑




DSC_0392
今年の鬼くんは全身です!


今までは顔だけだったけど進化しました~笑


頭は焼きそば、体はケチャップご飯です



image
ケチャップご飯は炊飯器で炊いてるので、味がしみしみで美味しいですよ♡


まず、お米をフライパンで調味料(ケチャップ、コンソメ、塩コショウ)と一緒に炒めます。
炊飯器に入れ普通の分量の線までの水を入れ、別に炒めた野菜を加え緒に炊きました。







そして、気になるのが鬼くんライスを食べる時!←だれも気にしてない笑
2017-02-03-22-02-06
ひぃ~~~~
Σ( ̄ロ ̄|||)



こ、恐いっす~~~~





2017-02-03-22-02-01
何かに似てると思ったら
ゲゲゲの鬼太郎笑



何気に可愛いかも?笑笑






他に食べたのは~
DSC_0406
ハムカツと山盛りキャベツ

みんなの大好物なので♡(本当はハムが安かったから笑)







DSC_0412
野菜たっぷりスープ

献立の全体的に野菜が不足なので具だくさんスープで調整してます!





DSC_0410
デザートはいちごの練乳かけにしました♡


本当は何か作りたかったけどタイムオーバー涙


材料費 4人分 668円
(キャベツ、卵は頂き物です♡米、調味料は除きます)


以上、2日分のお夕食でした~♬



○●○●○●○●○





さて、昨日は運がいいのか悪いのか?


「節分ご飯4年分」が21時のライン砲に取り上げて頂きました~


ありがとうございます♡
(pq*´∀゚)ウレスィ~♪


そこで気付いたのですが、私
鬼くんライスのプレートに

setsuben
セツベン

と書いてたんですよね~~~~汗



4年も前の事なのにもうビックリ!


数人の方からありがたいご指摘を頂き判明しました~


(正)setsubun


とのことでもう超超超恥ずかしかったです~


なんでこの記事がライン砲にとりあげられるんだぁ
(/TДT)/


ため息交じりにコメントを返信させて頂いたのでした。
トホホ・・・
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪






DSC_0624
うさぎ本日の献立
れんこんの挟み揚げ
ふろふき大根
ほうれん草の胡麻和え
白菜と椎茸のお味噌汁
ごはん

材料費4人分 432円
 ※調味料、米は含みません
   大根とキャベツは頂き物です♬




○●○●○●○●○



息子の好物のひとつにれんこんのはさみ揚げがあります


たまに「作って~」とおねだりされるのですが、挟んで揚げるといった手間が面倒でなかなかやらないんですよね~笑


昨日は、スーパーで特大レンコンがお安かったので久しぶりはさみ揚げを作りました ^^
れんこん2
シャキシャキ♬れんこんのはさみ揚げ


豚ひき肉と玉ねぎで作った種を挟んでます!


レンコンの内側に小麦粉を付けて種を挟むと、具材とレンコンが揚げてる最中に剥がれず綺麗に出来ますよ~


ひとくち食べるとシャキッとしたレンコンとジューシーな肉種のコラボが美味し~~(・∀・)


辛子醤油で頂きます





DSC_0632
ふろふき大根とほうれん草の胡麻和え


今年初の「柚子味噌」を作りましたよ-


レンジで簡単にできます♬→レシピはこちら☆


大根は圧力鍋で1本丸ごと輪切りにして煮ました~10分で完成!






DSC_0640
白菜と椎茸のお味噌汁


肉厚椎茸が旨い-


寒い季節の汁物は暖まりますね♡


冬野菜満載の美味しいお夕食でした~♬




○●○●○●○●○



今朝の息子


DSC_0643
昨日、風邪気味だったKパパ。


寝るのは別室にしたのつぁ、夜は息子と私が大きなベッドに2人で寝ました~


ユウは夜中にゴロゴロ転がったりバリバリ体を掻いたり・・


私はベッドの片隅で小さくなって寝ましたよ笑
寝不足です!


お陰でランチの後が死にそうに眠いわ~~~ε=ε=(;´Д`)


息子と寝れるのは嬉しいけど、安眠妨害はご勘弁笑


では、みなさまも素敵な水曜日を♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします ^^
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪