うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagレモンバター


レモンが大好きすぎます~
ヾ(=^▽^=)ノ


 1



まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします







私、大のレモン好きで、国産レモンが出回る冬場は、スーパーでレモンを見つけるとつい買っちゃうんですよね~
しかも、この辺りは田舎なもんで生産者直売所だと6玉200円など夢のスーパープライスでゲットできちゃうんですよ


買ったレモンは、そのままお料理やお菓子作りに使ったり、輪切りや櫛切りにして冷凍保存したりもしますが、今回はレモンクリームを作りました🍋
食パンやバゲットに厚めに塗ってトースターで焼くともう最高
ねっとりクリーミーで濃厚なレモンは甘酸っぱくて美味しい~
実はこれ家で簡単に出来ちゃうんです






それではレシピです
IMG20240203143417
材料はレモン、無塩バター、砂糖、卵です。








IMG20240203143953
まずはレモンの皮をむきます。
ナイフで薄く剥きますが、画像のレモンゼスターがあると便利です
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レモンゼスター
価格:475円(税込、送料別) (2024/2/4時点)









IMG20240203144301
皮をむいたレモンは果汁を絞ります。
柑橘類を絞るときは、息子の離乳食用のピジョンの絞り器を使ってます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピジョン 調理セット 離乳食用 8個アソート
価格:11,163円(税込、送料別) (2024/2/4時点)


これ、捨てずにいまだに使ってる方いらっしゃったらぜひコメント頂きたいわ~
私は今でもお料理にめっちゃ愛用してます










IMG20240203144847
ボウルにすべての材料を入れ湯煎にかけながら混ぜていきます。








IMG20240203145710
バターが完全に溶けたら一度網で漉して再度火にかけます。






IMG20240203145803~2
とろみがついたら、レモンの皮を加えて完成です










1
レモンクリームができたー


あまずっぱくて濃厚なクリームはもはやお店レベルのテイスト
このクリームは百貨店などで「レモンカード」という商品名で販売してありますが、買うと結構なお値段がします。
それを家で簡単に作れちゃうなんてマジ神コスパすぎるっ










DSC_0608

レモンクリーム(レモンカード)【ジャムの瓶(小)2個分】

【材料】
・レモン(国産)2個
・卵 2個
・砂糖 150g
・無塩バター 100g
【下準備】
・レモンの皮は薄切りにして千切りにする
・レモンの果汁を絞る
【作り方】
ボウルに卵と砂糖を入れよく混ぜる。続けてレモンの果汁とバターを入れる。

ボウルを湯煎にかけバターが溶けるまでゆっくり混ぜる
(熱すぎると卵が固まるので注意する)

クリームを一度ザルで越してボウルに戻し、再度湯煎にかけながらとろみがつくまで混ぜる

とろみがついたら湯煎からはずし、レモンの皮を加えて混ぜ合わせる。

召し上がる際は、パンに厚めに塗ってトースターでよく焼いて食べてください



レモン好きの方にはイチオシですーーー
宜しかったらお試しくださいね~













さて、昨日は節分でしたがみなさん恵方巻は食べましたか?
私は、Kパパと息子が遠方の入試で家に居なかったので、ひとり寂しく夕食を食べる予定でした。
ところが夕方頃、母から連絡があり


あんた一人やろ?
じゃあ夕ご飯食べに来んね!



ありがた~いお誘いを頂いたので、いそいそと実家に出かけましたよ

IMG20240203172757~2
実家の夕ご飯は、母が農協で買ってきた恵方巻きです。


母は、イベント好きで今は一人で暮らしてますが、正月にはお雑煮、クリスマスにはチキン、節分には恵方巻きなど一人飯でもそのあたり手抜きなしなんですよ
私、一人だと何もしないタイプだから見習わなきゃですね







IMG20240203172804~2
他にもグリルで焼いた手羽先とか~









IMG20240203172809~2
野菜たっぷりスープ。








IMG20240203172811~2
実家の畑で収穫したブロッコリーも食べましたー




食事の後は、お風呂も頂いて、上げ膳据え膳
幸せだったわ~
自分の家に帰ったら歯磨きして寝るだけですしね
なんなら、翌日の風呂掃除もしなくていいしね~←考えがセコイ


Kパパと息子、たまに一泊でお出かけしてくれていいかも~笑


いやいや。。
本当は今日、2人が無事帰ってきてくれてホッとしましたよ


では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポン♡チクチクしない♡なめらかリブニット/



\半額クーポン♡刺繍が可愛い♡ロングワンピ/



昨日はおさかな献立でした~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0158

我が家の息子は魚嫌い

そこで、あれこれ調理法を変えながらどうにかお魚を食べさせてます





昨日の一皿はこちら!

DSC_0164
サワラのレモンバター醤油ソテーを作りましたー♪


骨を取ってあるサワラの切り身をガーリックオイルでソテーしてレモン、醤油、バターを絡めてます。
外はカリッと、中はふんわり焼けたサワラにさわやかなバターソースが絡まって美味しい~


洋風料理ですが、お醤油を加えることで白米にもぴったりのおかずになりますよ


息子の反応はまあまあです









他に食べたのは~
DSC_0175
ニラとニンジンのチヂミ

さっぱり食べやすいお野菜のチヂミです。
コチポン酢をつけて食べると辛うま~






DSC_0179
カボチャ煮

今日の煮物はかぼちゃです
ワンカット100円と格安ゲット
やっぱ米には煮物よね!笑







DSC_0182
白菜とニンジンのお味噌汁も食べたー!




息子、とりあえずお魚を完食してくれたので100点です



本日も美味しくいただきましたー









今日の息子。
IMG_20220407_083204
本日は公立高校の入学式。

2年3年生は学校が休みです。

息子、珍しく「洗濯と風呂掃除しようか~」
聞いてきました

わ~これは雨が降るかも?笑






IMG_20220407_083202

干し方はぐちゃぐちゃですが、とにかく助かります!


やはり子育ては始めが肝心よね~←お手伝いは反強制なり
 


では、本日も素敵な木曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪