うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagレタス炒飯



みなさんこんばんは。
DSC_0497
うさぎ食堂本日のお弁当
3月22日(木)レタス炒飯弁当
今日は中華風のお弁当ですよ~

会社前スーパーの100円セールでゲットした黒豚焼売。
それと一緒にチャーハンも作って中華弁当にしました








DSC_0500
シュウマイは多めの油で揚げ焼きしてます。
全面カリカリになって美味しい~

レタス炒飯は鶏がらスープの素、醤油、塩コショウで味付けしてます!







DSC_0501
他は卵、トマト、ブロッコリーのおかず。
子供弁当なのでなるべく彩に気を付けて作りますよ~
見た目も重要だもんね笑







DSC_0504
レタス炒飯
揚げ焼きシュウマイ
紅生姜入り卵焼き
ブロッコリーのツナマヨ和え
プチトマト
ガリ


息子、美味しく食べてくれたかな?
明日はがっつりお肉のお弁当です
こうご期待←多分シケ弁笑


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





寒い日はあったかい汁物が食べたくなりますよね~!



木曜は、息子のスイミング教室の日。
雪も降ってるのにスイミングなんて頑張るな~
帰ってきたらお腹の中からあったまる夕ご飯を準備しといてあげよう
ちょうど買っておいたちゃんぽん麺があるから、夕食はそれを使って「なんちゃってチャンポン」を作るぞ-






それでは昨日の夕ご飯。
行ってみよ~♬
DSC_0612
うさぎ本日の献立
鳴門入りちゃんぽん
レタス炒飯


材料費 4人分  463円
※米、調味料は含みません。
 焼き豚(炒飯の材料)は頂き物です♡






ちゃんぽんは麺だけ買ってスープは自分で作りました~
DSC_0602
麺類のスープってなかなかいい値段するんですよねε=(;´Д`)
でも、実は家にある材料で簡単に出来るんですよ~
チャンポンは水、牛乳、中華スープの素、醤油、砂糖、味噌、塩コショウ、ニンニクと生姜(チューブ)を適当に混ぜたらできちゃうんです!←いい加減な説明
なぜか、色も味も見た目もチャンポンのスープになるんだからびっくり-


具材はキャベツ、もやし、人参、豚肉、鳴門を入れました♪
鳴門が乗っかるだけでご馳走に見える笑






そして炒飯は、レタス入りにしました-
DSC_0600
息子が、丸い炒飯が食べたいと言うのでお茶碗に入れて皿の上にひっくり返しました♪


シャキシャキレタスの歯ごたえにふんわり卵と甘いコーンが美味しいですよ♡
彩も綺麗ですよね-




今回使ったレタスですが、お野菜が高い時はこちらがお勧め!
IMG_2110
カット野菜、一袋100円です!


野菜が高すぎるので、ちまちま買う作戦で日々節約を頑張ってます~笑








DSC_0595
チャンポンと炒飯なんて最高の組み合わせ!笑
種類が少なくても満足感あるわ~



本日も美味しくいただけました~♬





○●○●○●○●○






本日の息子。
IMG_2112
今朝も田んぼに雪が積もってました-
息子、顔の半分までネックウォーマーを被ってて誰だかよくわかんないわ


今日まで行ったら明日はお休みだから、頑張って行っておいで~



では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪