週末なのでお菓子作りをしました~
ヾ(=^▽^=)ノ
私、フルーツパウンドケーキが大好きなんですよね~
芳醇なラム酒の香りとしっとりした甘い生地、たっぷりのフルーツ
ケーキを薄くカットして、1週間かけてチビチビ食べるのが毎日の楽しみです
使ったのは、こちらの1年以上前に漬けたラムレーズン。
年代物でしょ~笑
ナッツやクランベリーも入れてたと思うけど覚えてないー
この瓶が冷蔵庫の中でかなり邪魔だったので、やっとなくなると思うと嬉しいわ
まずはバターと砂糖を混ぜて~
ブラウンシュガーを使ってます。
卵を少しずつ加えて混ぜます。
粉類を振るい入れたら~
ラムレーズンとオレンジピールを加えます。
ラム酒の良い香りがたまらんー
生地を型に入れて焼いたら完成です!
フルーツパウンドケーキができたー!
しっとりした甘い生地に、ふんわりラム酒香るレーズンとナッツが最高ー
上からもラム酒入りのシロップをたっぷり塗ったので風味も良くてたまらん~~
フルーツケーキ【25cm×8cmのパウンド型1台】
【材料】
・無塩バター 160g
・ブラウンシュガー(または上白糖)170g
・卵 2個
・卵黄 1個
・薄力粉(特宝笠) 200g
・ベーキングパウダー 小匙2
・シナモン お好みで
・ラムレーズン 150g
(シロップ)
・グラニュー糖 大匙1
・水 大匙1 1/2
・ラム酒 大匙2
【下準備】
・バターと卵は室温に戻す
・型に溶かしバターを塗り強力粉(分量外)をはたき冷蔵庫に入れておく
・耐熱容器に水とグラニュー糖を入れレンジ600wに20秒かけてよく混ぜラム酒を加えシロップを作る
【作り方】
バターをボウルに入れ泡立て器で柔らかく練る
砂糖を加え白っぽくなるまでよく混ぜ、卵と卵黄を合わせて溶いたものを少しずつ加えて混ぜる
薄力粉(特宝笠)とベーキングパウダー、お好みでシナモンを振るいながら加えゴムベラで切るように混ぜる
まだ粉が残ってるとこでラムレーズンを加え粉をから混ぜながら混ぜる
180度に予熱したオーブンで30分焼き、160度に落としてさらに30分焼く
型から出しケーキクーラーにのせシロップを刷毛で塗る
今回はレシピブログさんのモニターで増田製粉所さんの薄力粉「特宝笠」を使わせて頂きました♪
しっとりくちどけの良いケーキに仕上がって満足~
ラムレーズンはレーズンにラム酒を絡めて一晩おいたものでもOKです
とっても美味しいので、ぜひお試し下さいね~
さて、今日は午前中は晴れてたのですが、ネットの天気予報で昼からは「雲+雷」マークが出ていました。
すると、昼過ぎにいきなり空が暗くなりこの土砂降り
画像ではあまりよくわかりませんが、叩きつけるような大粒で横殴りの雨が降って来ましたよー
春の嵐ですね~🌸
そして10分後には明るい日差しが戻ってきました。
どんな天気やー
ちなみに、Kパパは、この雨の中息子から駅までのお迎えに呼び出され、雨が止んでから家に戻ってきました。
晴れてたら迎えに行く必要なんてなかったのに残念
息子、昼過ぎに電車に乗って塾へ勉強に行きましたが、まさかのお休みでとんぼ返りしてきたんですよ
なにかとタイミングの悪い息子なのでした~笑
では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
\楽ちん♪極伸びストレッチパンツ/
\クーポンあり♡ダブルフリル♡華やぎブラウス/ |
毎日役立つ簡単レシピ&アイデア