今日は洗濯日和です~
ヾ(=^▽^=)ノ
5月29日(水)ミートボール弁当
2日間続いた雨も上がり、今朝は久しぶりお日様が顔をだしましたー
私は朝から張り切って、3日分の洗濯物を干してきましたよ
息子が一人暮らしを始めてから、洗濯物の量が激減し、毎日お洗濯をしなくてよくなってラク〜
嬉しいような寂しいような・・・
今夜も、息子にお母さんテレフォンかけちゃお~っと←息子は迷惑笑
それでは本日のお弁当いってみよ~♪
メインはミートボールを作りましたー!
朝イチで、肉だねを丸めてソースで煮込んでると、Kパパから
「朝からがんばるねぇ」
感心されました
美味しい物のためなら、努力は惜しみません笑
頂き物のズッキーニは、ハーブソルトを振ってソテーしています。
ケチャップ味のおかずにぴったりの箸休めです
ズッキーニを見ると、夏が来たって感じがするわ~
ミートボール
ズッキーニのハブソルソテー
ベーコンじゃが
コーン玉子
もち麦ごはん、しらす、いりごま、醤油
本日のKパパ弁当でした~♪
さて、初夏をむかえ、我が家の庭の木々は、葉が生い茂りうっそうとし始めました。
以前は、Kパパが高枝切り鋏で庭木の剪定をしていたのですが、木が成長して、枝の高いものは2階にとどくくらいになり、どうにも自分で切ることができなくなったのです。
そこで、庭木を購入したN氏に、剪定作業をお願いすることにしました。
作業日当は、なかなかのものでばかになりませんが、自分で切って怪我をしてもいけませんので、これは必要経費としてしょうがありません。
N氏はおおらかで、たとえると気楽なスナフキンみたいな人。
剪定をお願いすると「今月伺います~」と返事はするもののその後しばらく連絡ナシ
どうも、前もって予定を決めきれないタイプみたいです
そして、いきなり剪定する2~3日前に「この日でいいですか?」とラインが来ます。
こちらがOKを出すも、1日前にいきなりキャンセル。
それを繰り返すので、頼んだ月から1カ月たってもなかなか剪定にきてくれないのです
今回、スナフキン氏が来るのは今週の土曜日の予定ですが、本当にちゃんと来てくれるのか?
ドタキャンしないといいんですけどね~
植物を愛する人は、スナフキンみたいに自由気ままで孤独と音楽を愛するタイプなのかもしれませんね
では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
\2枚買うと1点990円♡かわいくてラクチン♡ルームウェア/
\クーポンあり♡締め付けずふんわり♡カップ付きキャミ/ |