うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagミネストローネ


みなさんこんばんは。

DSC_0542
うさぎ食堂本日のお弁当
2月18日(木)ボンゴレ弁当

今日はめっちゃ寒かったですね~
 彡(-ω-;)彡ヒューヒュー



私は大抵、毎日昼休みに会社前スーパーに買い物に行くのですが、今日はあまりの寒さに事務所から一歩も出ることが出来ませんでした~
でも、週末は少し暖かくなるみたいなので良かったわ



あまり寒いと、家事もはかどりませんものねー





それでは本日のお弁当です!
DSC_0544
今日はボンゴレスパゲッティを作りましたー


前日に特売のあさりを買ったので夜のうちに砂抜きして、パスタソースにしました


お洒落にイタリアンパセリをのせたかったけど、残念ながらなかったので大葉を千切りにしてのっけてます








DSC_0545

お野菜たっぷりミネストローネも食べた~








DSC_0548

ボンゴレスパゲッティ
ミネストローネスープ

ベビーチーズ(ブラックペッパー)








DSC_0552
蓋を締めるとこんな感じ。
弁当箱を少しばっかりななめにしても、ほぼ汁が漏れません!笑

昼はレンチンして頂きましたー






ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


昨日の夕食はジェノベーゼパスタを作りましたー!

DSC_0490

夕食に何を作ろうか悩んでスーパーをさまよってたら、生産者直売所でバジルを発見








BlogPaint
とてもきれいなバジルだったんですよー
いかにも採り立てって感じです


これを見た瞬間ジェノベーゼの神が降りてきました笑
速攻お買い上げです!







DSC_0495
メインはジェノベーゼパスタです!


松の実はないので、胡桃と粉チーズ、オリーブオイルで作りました~
バジルの良い香りとナッツたっぷりのまったりしたソースがパスタに絡んで美味しい~
ジェノベーゼ大好きです






他に食べたのは~
DSC_0499
お野菜たっぷりのミネストローネスープと~








DSC_0506

レタスのサラダとチーズパンも食べたー!







DSC_0492

久しぶりオシャンティーな感じの献立だったわ



ごちそうさまでした~♪










さて、今週末は息子が英検を受ける予定があり、電車で約80分程かけてとある大学まで行ってきます。



コロナの影響で、家から近い久留米の会場で受けることが出来なかったんですよ~
こんな遠方で受験するのは初めてで、まったく時間と交通費の無駄であるとショックであります



息子も緊張してるようなので、母が縁担ぎにとあるグッズをプレゼントしました

IMG_20200626_131419
それがこちらです!


マークシート用専用の鉛筆を買ってきましたー


先日、買い物に行った時発見したんですよ。
三菱のUniシリーズだからきっとマークしやすいと思うわ~




鉛筆の上にはスマイルマークを描いて、試験中にリラックスをしてもらおうという作戦です。



2月の試験は残念ながら不合格だったけど、今回の試験は合格するかな~どうかな~~??
試験って本当にワクワクしますよね←応援専門の人








IMG_20200626_074325
英検が終わると、次の週は期末テスト。
息子にとっては、辛いテスト週間が2週にわたって続くのです。
心なしかすでに疲れてるように見えるわ・・・


背中が哀愁を背負ったサラリーマン風だ~




IMG_20200626_074331_1

今日も一日頑張っておいで~!

テストが終わったらコンビニで好きなものを買っていいけんね




では、本日も素敵な金曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


昨日は手羽元でグリルチキンを作りましたー!

DSC_0536

手羽元って安くて経済的♪
家計の強い味方ですよね~
でも、火がなかなか通りにくいのが難点のひとつ


まぁ煮ればなんてことないんですが我が家の男子は鶏皮のフニャっと感や臭いが苦手
だからカリッと焼くか揚げるしか出来ないんですよ~
本当は手羽元のすっぱ煮とか献立に入れたいけど、絶対ムリムリ・・・



今回は手羽元の火を通りやすくする方法をご紹介します










それがこちらです!
IMG_20190925_125721
手羽元は骨に沿って肉の厚い部分に1か所包丁で切り込みを入れます。


たったこれだけで中までしっかり火が通り「生焼けでがっかり~」なんてことも減りますよ






IMG_20190924_190219
今回はグリルチキンを作るので切り込みを入れた手羽元にマキシマムをたっぷり振って~


マキシマム美味しいですよ
その他、ハーブソルトや塩コショウでもOKです










IMG_20190924_185809
じゃが芋は塩とオリーブオイルを絡めます








IMG_20190925_125808
オーブンの天板にアルミホイルを置いてサラダ油を塗った焼き網の上に手羽元とポテトを置きます。
オーブンで30分焼いたら完成です!









DSC_0543
グリルチキンコンボが出来たー!


ポテトと組み合わせるともう最高!
手羽元は外がパリッと焼け中はふっくらジューシー
ポテトもカリッと焼けて美味しい~
息子、ポテトを集中的に食べてました


簡単!グリルチキン【2~3人分】

【材 料】
・手羽元 8本
・ジャガイモ 2玉
・マキシマム(ハーブソルト、塩コショウでも可) 適量
・オリーブオイル 適量
・塩 適量

【作り方】
手羽元は骨に沿って1か所切り込みを入れマキシマムをきつめに振る

じゃが芋は皮付きのままくし切りにして10分程水にさらす。ザルに上げて水気を拭き取りオリーブオイルと塩を絡める

オーブンの天板に焼き網を置き手羽元とじゃが芋を置き210度に予熱したオーブンで焼く








他に食べたのは~
DSC_0547
ミネストローネスープ

冷蔵庫の残り野菜をモリモリ入れました~
パスタも加え食べるスープです!






DSC_0554
キャベツと人参のコールスロー

粒マスタードをたっぷり目に加えました~
大人テイストになって美味しいですよ








DSC_0540
Kパパが買ってきてくれたバケッドと一緒に頂きました~♪
美味しいパン屋さんのだから最高ー



「洋風献立」美味しく頂きました~












今日の息子。

IMG_20190925_072309
いよいよ明日から中間テストです。
今日も朝練なしのゆっくりした朝でしたよ~








IMG_20190925_072347
おとう、いってらっしゃ~い!


お見送りする忠犬「ゆう」笑


お父さんが大好きな息子です
あれっ?


母ちゃんはどうなんだ~!←お父さんより格下らしい・・・
ママはお見送りたまにしかしてもらえないぞ






では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪