
角切りりんごがたっぷりのジューシーなマフィンを作りました~!
りんごが1玉入ってるので、フルーティーで贅沢な美味しさです

朝食に、おやつに。
どちらにもお勧めのスイーツですよ-



リンゴが美味しい季節にぜひお試しください!

それではレシピいってみよ~♪

材料はこちら。
薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダー、リンゴ、卵、砂糖、バター、生クリーム、ヨーグルト

まず、リンゴは小さな角切りにして砂糖をまぶしレンジで4分加熱します

卵と砂糖をボウルに入れ泡立て器でよく混ぜて~

生クリームとヨーグルトを加え混ぜます

溶かしたバターも加えて~

粉類を振るいながら加えゴムベラで混ぜます

粉がまだ残ってる段階でリンゴを加え混ぜます

生地を型に流し入れ180度のオーブンで25分焼いたら完成です♬

リンゴのクリームマフィンができた~!
生地に生クリームとヨーグルトを加えミルキー感もUPしました~~



焼き立てはしっとりホワホワで最高です


角切りリンゴがたっぷり入ってめっちゃジューシ~♡
リンゴのクリームマフィン【小さめのマフィン型12個】
【材 料】
・リンゴ(紅玉) 1個(フジなら1/2個)
・卵 1個
・砂糖60g
・ヨーグルト 大匙3
・生クリーム 大匙2
・無塩バター 40g
◆薄力粉 90g
◆アーモンドパウダー 30g
◆ベーキングパウダー 小匙1
【作り方】
リンゴは皮を剥いて小さな角切りにして半量の砂糖をまぶす。耐熱容器に入れラップをしてレンジ600wで4分加熱する
卵と砂糖をボウルに入れ泡立て器で白っぽくなるまでよく混ぜる
ヨーグルトと生クリームをし越しずつ加え混ぜる
溶かしたバターを加えゴムベラで混ぜる
◆を振るいながら加えゴムベラでさっくり合わせる。まだ粉が残ってる段階でリンゴを加え粉を絡めるように混ぜる
マフィン型の8分目まで生地を入れる。180度に予熱したオーブンで約25分焼き色が付くまで焼く
宜しかったらおためしくださいね~




○●○●○●○●○
今日の息子。

期末テスト2日目。
今日は4教科試験でやっとテストも終わり~

明日は友達と遊びまくるそうです笑
これで4月からは中2と思うと、中学生活の3年間って本当にあっという間ですね

感慨深いわ~

一週間お疲れさまでした-!
では、本日も素敵な金曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪