蒸し暑い日が続いてますね~
(−_−;)アツイ

6月3日(火)エノキの肉巻き弁当
先週末、ドラッグストアに買い物に行ったのですが、何気に積んであったお米の値札を見ると、なんと5kgが4780円になっててびっくりしましたー


私が今まで見た中で、一番の高値更新

我が家、お米を食べる回数は減らしてるけど、今持ってるお米がもう半袋しか残ってないのよね~

早くこちらにも備蓄米が回ってこないかしら

買えるかどうかわからないけど、備蓄米が来福するのを、指折り数えて楽しみに待ってる私です

それでは、本日のお弁当いってみよ~♪

メインは、エノキの肉巻きを作りましたー



エノキの束を豚薄切り肉で巻いて焼き、甘辛だれ(醤油、みりん各大匙1、砂糖小匙1)を絡めてます。
しゃきしゃきのエノキと濃厚なお肉のコラボで、白米がすすみますよ~



他は、ちくわと小松菜のナンプラー炒めとポテトサラダを詰めました。





本日のKパパ弁当でした~



さて、先日、たまたま入ったお店でハーシーのチョコロールを見つけました


ハーシーのチョコレートなど、アメリカーンなガツンとした甘さの濃厚スイーツには目がありません

日本製のお菓子みたいに、上品さはなく、ただただ甘いものを求める人の為に作られた、罪悪感ありまくりの禁断のスイーツ。
それが輸入菓子なのです。笑
そして、輸入菓子の中でもハーシーとならんで、忘れちゃいけないのがマクビティ。
甘さの中にちょっとソルティーさを感じるところがいかにも輸入菓子って感じです。
これにチョコがかかってるバージョンは、もう本当に完璧

紅茶をがぶ飲みしながら、ビスケットを食べる手が止められません


もうひとつのお気に入りは、オーストラリア生まれのチョコレートビスケット「ティムタム」です。

外はパリッとチョコでコーティング、中はサクサクのチョコビスケットとクリーム入り。
一口食べた瞬間、甘さと濃厚さの波にやられます

何これ、幸せしかないんだけど・・・?笑
ティムタムは、冷凍して食べるとさらに美味しく、すっかりはまってしまった私。
オーストラリアにワーホリで滞在してた初めの3ヶ月で、毎日ティムタムを一パック食べた結果、体重が10kg増えて、家族に呆れられました

ちょっと疲れた日、気分が落ちてる時、私にとって輸入菓子は自分へのご褒美にぴったりの”甘~い魔法„なのでした🍫🍪
では、本日も素敵な火曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\半額クーポンあり♡フリルが可愛すぎっ♡ペプラムシャツ/
\クーポンあり♡大人可愛い♡ナチュラルワイドパンツ/ |