うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagマクビティ


蒸し暑い日が続いてますね~
(−_−;)
アツイ

DSC_0922
6月3日(火)エノキの肉巻き弁当

先週末、ドラッグストアに買い物に行ったのですが、何気に積んであったお米の値札を見ると、なんと5kgが4780円になっててびっくりしましたー

私が今まで見た中で、一番の高値更新

我が家、お米を食べる回数は減らしてるけど、今持ってるお米がもう半袋しか残ってないのよね~

早くこちらにも備蓄米が回ってこないかしら

買えるかどうかわからないけど、備蓄米が来福するのを、指折り数えて楽しみに待ってる私です





それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0929
メインは、エノキの肉巻きを作りましたー

エノキの束を豚薄切り肉で巻いて焼き、甘辛だれ(醤油、みりん各大匙1、砂糖小匙1)を絡めてます。

しゃきしゃきのエノキと濃厚なお肉のコラボで、白米がすすみますよ~







DSC_0933
他は、ちくわと小松菜のナンプラー炒めとポテトサラダを詰めました。





DSC_0940
エノキの肉巻き
ちくわと小松菜のナンプラー炒め
ポテトサラダ
ご飯、ごま塩、梅干し



本日のKパパ弁当でした~







さて、先日、たまたま入ったお店でハーシーのチョコロールを見つけました
 

私は、輸入菓子が大好き
ハーシーのチョコレートなど、アメリカーンなガツンとした甘さの濃厚スイーツには目がありません

日本製のお菓子みたいに、上品さはなく、ただただ甘いものを求める人の為に作られた、罪悪感ありまくりの禁断のスイーツ。
それが輸入菓子なのです。笑

そして、輸入菓子の中でもハーシーとならんで、忘れちゃいけないのがマクビティ。


イギリス生まれのビスケットは、全粒粉入りのザクザク食感。
甘さの中にちょっとソルティーさを感じるところがいかにも輸入菓子って感じです。
これにチョコがかかってるバージョンは、もう本当に完璧
紅茶をがぶ飲みしながら、ビスケットを食べる手が止められません

もうひとつのお気に入りは、オーストラリア生まれのチョコレートビスケット「ティムタム」です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ティムタム】TimTam 1個売り |クール宅急便|
価格:780円(税込、送料別) (2025/6/3時点)


これ、一度食べたら最後、止まらない美味しさなんですよ~

外はパリッとチョコでコーティング、中はサクサクのチョコビスケットとクリーム入り。
一口食べた瞬間、甘さと濃厚さの波にやられます
何これ、幸せしかないんだけど・・・?笑

ティムタムは、冷凍して食べるとさらに美味しく、すっかりはまってしまった私。

オーストラリアにワーホリで滞在してた初めの3ヶ月で、毎日ティムタムを一パック食べた結果、体重が10kg増えて、家族に呆れられました

ちょっと疲れた日、気分が落ちてる時、私にとって輸入菓子は自分へのご褒美にぴったりの”甘~い魔法„なのでした🍫🍪




では、本日も素敵な火曜日になりますように


応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡フリルが可愛すぎっ♡ペプラムシャツ/




\クーポンあり♡大人可愛い♡ナチュラルワイドパンツ/



お肉たっぷり弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0547
2月2日(金)牛丼弁当





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします






やっと花金がやってきましたね~


今週末は天気も悪いみたいなので、外出せず、家でバレンタインスイーツでも作ろうかと計画中です。←ブロガーの悲しい嵯峨


それと先日、道の駅で大量買いしたレモンを使ったスイーツも作りたいー🍋
大きな国産レモンが6個も入って200円と格安だったので、2袋も買ったんですよ
痛む前にさっさと調理しなきゃです


予定だけは満載だけど、そんなに沢山作れるかしら?
週末限定スイーツおばちゃん始動しまーす







それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0551
メインは牛丼を作りました~

甘辛く煮付けたお肉とトロトロ玉ねぎがうんまー
これは男子に大好評な事うけあいだわ







DSC_0567
他は茹で玉子や塩キャベツのゆかりのせ、小松菜の煮びたしなどシンプルなおかずです。


メインがボリューミーなのでちょうどいいでしょ







DSC_0569
牛丼
茹で玉子
塩キャベツのゆかりのせ
小松菜の煮びたし





本日の男子弁当でしたー








さて、私は大のビスケット&クッキー好きです。


お菓子の種類で何が好きかと聞かれると、迷うことなくビスケット一択🍪
国産より輸入品の方が好みで、分厚くてザクザクしてて甘いのが好みなんですよね~



ビスケットの一番好きなメーカーは英国のマクビティです。


ビスケットの歯ごたえと、あまじょっぱさがクセになる美味しさで、文句なしのナンバーワン






ウォーカーのショートブレッドも好きだけど、お値段が張るのでたまにしか買えません









ロータスのカラメルビスケットは不動の人気ですよね~
濃いコーヒーと一緒に食べると最高です




国内のメーカーでは、みなさんはどのビスケットがお好きですか?
私のリサーチによると~
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ブルボン】アルフォートミニチョコレート(10箱入)
価格:1,200円(税込、送料別) (2024/2/2時点)

1位はアルフォート。
ちょっと塩っ気がある甘いビスケットに分厚いチョコが堪らない~







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◆不二家 カントリーマアム バニラ&ココア 19枚【16個セット】
価格:4,478円(税込、送料無料) (2024/2/2時点)

2位はカントリーマアム。
若者にはアルフォートよりカントリーマアムが人気みたいですよ
レンチンすると、中のチョコがとろけて美味しいのよね~






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブルボン ルマンド 12本×12袋
価格:2,052円(税込、送料別) (2024/2/2時点)


40代以上にはルマンドが人気だそうです。
なんだかその気持ちがわかるわ~笑←昭和世代
さくさく軽いので一袋でもかるくイケちゃいそう





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

◆日清シスコ ココナッツサブレ 16枚【12個セット】
価格:1,210円(税込、送料別) (2024/2/2時点)


50代にはココナッツサブレが人気との事でした
これもサクサク食感と、上にかかった糖蜜とココナッツがクセになる美味しさですよね






ちなみに私がオーストラリアに遊学していた頃ですが、こちらのティムタムが好きすぎて毎日1パック食べていたところ、1年で体重が20キロ近く増えました



帰国した私を見た母は
「トドになって帰ってきたー」と思ったそうです。


娘がトド?
ヒドいーーー



何事もやりすぎは禁物ですね



では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 

\ボリューム袖が可愛い♡オーバーサイズ♡長袖ロンT/



\大人気♡可愛すぎっ♡リボンサロペット/



イギリスで人気のビスケットを大人買いしました~
ヾ(=^▽^=)ノ

 IMG20230628075933~2
私、マクビティのビスケットが大好きで、以前はよく食べてたんですよ~
ところがここ数年、マクビティを販売してる店が見当たらない~
それが、先日近所の激安スーパーに行ったとき、逆輸入したマクビティを発見

ま、まじかー









Point Blur_20230628_123732
速攻、大人買いしちゃいましたー
これと同じ商品が、アマゾンだと1箱300円超えなんですよ~
それが一箱129円とか投げ売りすぎやろ


この量を見た息子から
お母さんどんだけ買いよると?
引かれちゃったわ💦笑








それではさっそく見ていきましょ~

IMG20230628080010
マクビティのダイジェスティブビスケットは、一箱に2枚×6袋入りです。
1枚がとても大きく、以前日本で販売してあった物の2倍以上のビッグサイズですよ~
ファンにとっては嬉しいサイズ感だわ







IMG20230628080113
原産国はイギリス。
日本ではモントワールという会社が輸入してます。








IMG20230628080239
箱を開けると、外国チックなかわいいパッケージに萌え~
お出かけするとき、バッグにそっと忍ばせたいくらいの可愛さだわ~










IMG20230628080334
ビスケットの刻印もかわいいですよね
このまま食べてもザクザク美味しいのですが、沢山買ったので、マクビティの他のフレバーを再現してみました~











IMG20230628073812
まず用意した材料がこちら。
無塩バター200g、砂糖90g、水あめ20g、水40gです。







IMG20230628074456
小鍋に水と砂糖、水あめを入れ108度になるまで煮詰めます。







IMG20230628074951
別のボウルで、バターを白っぽくなるまでよく練ります。






IMG20230628075025
出来たシロップをバターに少しずつ加えてよく混ぜたら、バタークリームの完成です









IMG20230628080859~2
ビスケットを2枚一組にして、クリームをサンドしましたー







DSC_0946
バニラクリームサンドができたー!


濃厚なバタークリームとちょっと塩っ気のあるザクザクビスケットがめっちゃあう~
マクビティのバニラクリームサンド美味しかったんですよね~
国内で買いにくくなっちゃって本当に残念






IMG20230628080740
こちらは溶かしたチョコレートを表面に塗って竹串で格子模様を付けました。








DSC_0938
チョコレートダイジェスティブビスケットができたー



こちらは定番ですよね~
イギリスのビスケット人気投票でも堂々の1位を獲得するほどの人気です








DSC_0931

これからしばらくはマクビティ生活を満喫できるわ

一日の制限枚数決めなきゃブタさんになる~🐖
以上、先日の大人買い情報でしたー←どうでもよすぎる情報











さて、我が家の息子は先週後半から期末考査がはじまり、昨日4日間の日程が終了しました。


昨日は、昼に友達と中華を食べに行って塾に行くと言ってたので、弁当はつくらず、お米は夕食の分まで多めに炊き、スンドゥブを作って冷蔵庫に入れておいたんです。


そして、夕方帰宅して玄関を開けると、なんだかいつもと違う~💦
リビングへの扉が開けっ放しだし、よくよく見ると息子の自転車がありません。


さらにキッチンにすすむと愕然としました
Σ( ̄ロ ̄|||)


シンクに空の小鍋とタッパー置いてあるではありませんか~


息子めー食ったなーー

なぜか早く帰ってきた息子は、私が夕食用に作っておいたスンドゥブもご飯も食べつくして、塾にいってたのでした


な、なんでやー
あんた、中華いったんじゃなかったの~



怒るわけにもいかず、急遽献立変更して夕食を作ったわ


息子、恐るべし食欲!笑




それでは、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡涼し気~♡ティアードワンピ/
\クーポンあり♡さらとろ~♡ワイドパンツ/



DSC_0065
ジップロックコンテナでティラミスを作りました-!


食べたい分だけすくって食べれるスコップタイプのケーキです


沢山出来てローコスト
そしてもちろん美味しいんですよ~



それでは作り方いってみよ~♪
IMG_6664
材料はこちら。
クリームチーズ、ゼラチン、生クリーム、インスタントコーヒー、砂糖、ビスケット、卵をつかいます。








IMG_6665
ビスケットはお好みの物で構いませんよ
私はオレオやマリーをよく使いますが、今回はマクビティのクリームサンドを使いました


マクビティのビスケットはジャキジャキ感がケーキの土台にピッタリなんです


これを厚手のビニールに入れめん棒で粗く砕きます







IMG_6666
お湯で溶いたコーヒーを混ぜて~






IMG_6667
半量をジップロックコンテナに敷き詰め冷蔵庫でいったん冷やします







IMG_6668
クリームチーズは卵黄、砂糖と一緒に混ぜて~






IMG_6669
生クリームを8分立てに泡立てます






IMG_6670
2つの生地を混ぜてお湯で溶いたゼラチンも加えます






IMG_6671
生地の半量を先ほどのコンテナに入れて~






IMG_6672
上から残りのビスケットを置き、残りの生地も流しいれ冷蔵庫で冷やします






IMG_6677
ティラミスがしっかりかたまったらお好みで生クリームを絞ってココアパウダーを振って完成






DSC_0077
スコップティラミスが出来た-!



濃厚なチーズ生地と香ばしいコーヒー風味のビスケットが美味しい~


作り方も、混ぜて冷やすだけの手軽さがいいですよね♪






DSC_0083
スコップティラミス【ジップロックコンテナ長方形1台】

【材 料】
・クリームチーズ 200g
・生クリーム 100cc
・砂糖 80g(このうち小匙1は生クリームと一緒にまぜる)
・卵黄 1個
・ビスケット(マクビティバニラサンド) 10枚
〇インスタントコーヒー粉 大匙2
〇湯 大匙4
〇砂糖 大匙1/2
◆粉ゼラチン 5g
◆湯 大匙3
・ココアパウダー

【作り方】
クリームチーズはレンジに30秒ほどかけ柔らかくする。ビスケットは加え厚手のポリ袋に入れめん棒で叩き粗く砕いて〇と一緒に混ぜる。ゼラチンを湯で溶く

ジップロックコンテナにビスケットの半量を敷き詰め冷蔵庫で冷やしておく

クリームチーズをボウルに入れ泡立て器で練り砂糖、卵黄、ゼラチンの順に加えよく混ぜる

生クリームに砂糖小匙1を加え8分立てに泡立てる。クリームチーズの生地とゼラチンを加えよく混ぜる

ジップロックコンテナにクリームチーズ生地の半量を入れ、残り半量のビスケットを散らす。上から残りのクリームチーズ生地を加え冷蔵庫で冷やし固める

ケーキの上に生クリームをお好みで絞りココアパウダーを振る


沢山出来て材料費はなんと607円!
1台作れば8人分位は行けちゃうと思います


宜しかったらお試し下さいね~





○●○●○●○●○






今日の息子。
IMG_6695
母の監視のもと宿題中笑






IMG_6692
んっ?
オレちゃんと勉強しよるよ。←それが一番怪しい笑



今日は一日頑張って宿題を終わらせてもらいましょ~



では、本日も素敵な日曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


読者登録はこちらからどうぞ♡