クマさんがかわいいプチチョコケーキを焼きました~
ヾ(=^▽^=)ノ

無印良品のビスケットを使った、しっとり濃厚チョコケーキです

ワンボウルで簡単にでき、一口サイズで食べやすいですよ

一度に沢山出来るので、バレンタインの友チョコにもピッタリです


ケーキの上にのせるは、無印良品のてんさい糖ビスケット

プレーンとココアの2種類のビスケットが入って120円とお手頃プライスです

そのまま食べてももちろん美味しいのですが、クマさんの形がかわいいのでお菓子作りに使うのもおすすめですよ~


チョコケーキの材料はこちら。

まず、バターと砂糖を泡立て器で混ぜて~

溶き卵を少しずつ加えながら混ぜます。

溶かしたチョコレートを加えて~

薄力粉、ココアパウダーを加えて混ぜます。

ミニカップケーキ型に生地を流しいれ、上にビスケットをのせてオーブンで焼いたら完成です!

クマさんのプチチョコケーキができた~♪
外はサクサク、中はしっとり♡
濃厚チョコテイストが美味しい~

見た目もかわいいく、持ち運びもしやすいので、お弁当のデザートやプレゼントにもピッタリ

上のクマさんを板チョコに置き変えると、バレンタインチョコとしてもおすすめですよ~



クマさんのプチチョコケーキ♡【プチマフィン型9個】
【材 料】
・板チョコ(ミルク) 1枚
・無塩バター 50g
・グラニュー糖 45g
・卵 1個
・薄力粉 40g
・純ココアパウダー 10g
・ベーキングパウダー 小匙1/2
・牛乳 大匙1
・くまさんビスケット 9枚
【下準備】
・板チョコはナイフで刻む
・薄力粉とココアパウダー、ベーキングパウダーを合せて振るう
【作り方】
ボウルに室温に戻したバターと砂糖を入れ泡立て器でよく混ぜる
溶き卵を少しずつ加えよく混ぜる
板チョコを耐熱容器に入れ、レンジで加熱して溶かしボウルに加えよく混ぜる
牛乳をレンジ加熱して人肌に温め、ボウルに加えよく混ぜる
粉類を加えざっくり混ぜる
型に生地をとうぶんに入れ、ビスケットをのせて170度に予熱したオーブンで18分焼く
簡単にできるので、ぜひお試し下さいね~♡
さて、みなさんマイナンバーカードはもう登録されましたか?
わが家は未登録でしたが、マイナポイントが2万円分ももらえるとの事で、やっと重い腰を上げて手続きを始めました~笑
自分達の分はもちろん、母の分も登録したのですが、母はマイナンバーカードだけは以前申請していたので、私達より一足先に全ての手続きが完了しました。
ただ、高齢者あるあるですが、スマホ決済となると自分ひとりじゃ使いこなせないんですよね~💦
2万ポイントゲットするのに、スマホにチャージもしたのでペイペイの残高が4万円。
これを日頃のお買い物に使えればいいのですが、レジで自分で画面を出してお支払いするのが難しいんです


すぐ違うボタン押しちゃうし、アプリを何個も立ち上げるしもう大変


これ、ぜったい高齢者に向いてないって

せめて、希望者にはポイントの代わりに地域クーポンを送るとかしてくれたらいいのにと思います。
あとでよくよく調べると、カードで使えるチャージ式のキャッシュレス決済を登録する(nanaco、WAON、majicaなど)方法もあるらしいけど、うちの母はどれも持ってないしな~

結局、ポイントを使うため私が一緒に買い物についていき画面を開いて揚げるという方法をとってます

電子化が進むのは便利だけど、自分もこれから年齢を重ねていくにあたり、ある日絶対スマホに対応できなくなる時がくるよねーと思う今日この頃なのでした

ちなみに、これからマイナポイントの手続きをスマホからしようと考えてるあなたっ!
けっこう手続きは面倒ですよ~

だからといって、市役所などのサポートセンターに行ってもかなり待たされるらしいしね~
私は、家族3人分を頑張ってスマホでする予定です


目指せポイントゲット


では、本日も素敵な日曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\あったか~♡上品♡ティアードスカート/
\かわいい♡韓国ファッション♡袖リブトレーナー/ |