うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagポテト


みなさん台風の影響は大丈夫ですか~
(;´Д`)

DSC_0494
8月29日(木)はんぺんポテチーバーグ弁当
ここ九州は、ただいま台風の真っただ中です

九州人は台風には慣れてるので、私も家の台風対策は前日しっかりして、今日は午前中仕事をして午後から早退してきました。

通常はこの時期だったら、台風がすでにいくつか直撃してるはずですが、今年はゼロ。
この辺りをこんな風に直撃したのは、今年初です!

おとなしく台風が過ぎさってくれますように。







それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0501
メインははんぺんポテチーバーグを作りました~

潰したはんぺんとマッシュポテト、チーズ、コーン、片栗粉をまぜて丸めてフライパンで焼いてます。

仕上げに醤油を絡めるとお弁当にぴったりの、ふわもちバーグの完成






DSC_0509
他は、頂き物のピーマンと茄子で小さなおかずを作りましたー








DSC_0517
はんぺんポテチーバーグ
ピーマンのナムル
茄子のオイスター炒め
卵焼き
プチトマト
雑穀米


本日のKパパ弁当でした~








さて、 昨日の帰宅時にドラッグストアに立ち寄ると、いつもたくさん並んでるはずのパンの棚がすっからかんでした。
食パンや菓子パンはもちろん、日ごろ売れ残ってる和菓子や洋菓子の小袋まで全部きれいになくなってます。

これは間違いなく台風の影響だわ~

今朝は、通勤前にポストに手紙を投函するためコンビニに立ち寄ってのですが、せっかくコンビニに来たので、パンかスイーツでも買おうと思い店内に入ると、こちらもパンはすっからかん!
スイーツも品薄で好みの物がなかったし残念~💦

台風の時って、停電しても手軽に食べられるパンは大人気ですね

今は私の住んでる地域はちょうど台風の目あたりで、雨風が少し弱まりました。
今夜は停電に備え、早めにご飯の準備に取り掛かります。
献立は、きつねうどんとかき揚げと、焼きおにぎり。
焼きおにぎりだけ、非常食用に少し多めに作っておこうかな~

これから台風は日本を縦断するように移動しますが、被害がなにごともなく、明日また明るいお日様が見れますように
みな様もお気をつけて


では、本日も素敵な木曜日になりますよう

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡ボリューム袖がかわいい♡プルオーバー/


\クーポンあり♡大きいサイズ♡タグTシャツ/



きのうからめっちゃ冷える~
w(゚o゚)w オオー!


DSC_0715

 きのうから極寒が続く福岡ですが、みなさんのお住まいの地域は大丈夫ですか?

風がすごく冷たいし、空気もキーンとして肌に刺さります

私、寒いの苦手なのでつらいわ~

さて、昨日は息子も塾で帰りが遅かったので、ゆっくり時間をかけて夕食を作りましたー







それでは夕ご飯です!
DSC_0723
メインはひき肉オムレツを食べましたー!


刻んだお野菜やじゃが芋も沢山入れてます!


特製トマトソースをたっぷりかけて食べると最高~








他に食べたのは~
DSC_0731
れんこんと糸こんにゃくのキンピラ

和風のおかずがあると白米がすすみますね~
お弁当のおかずにもいいし煮物ラブです






DSC_0728
茄子南蛮

息子の大好物の茄子南蛮。
この時期の茄子はお高いけど、テスト中なので奮発~笑←安上がり~







DSC_0726
パンプキンスープも食べたー!


甘くてクリーミーで美味しい~



本日も美味しくいただきました~♪








今日の息子。
IMG_20220217_135643

久しぶりに隠し撮りしました

最近、スマホ向けると怒られるから滅多に撮れません

今日は雪景色が綺麗だから特別許してもらお~








IMG_20220217_070543
家の前の畑も雪化粧が綺麗だー



雪が降ってもこれくらいなら大丈夫だわ
春の訪れが待ち遠しいですね




では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


昨日は日本シリーズ第3戦でしたー!

DSC_1064

6時15分からテレビ放送が始まります!


なるべく早く夕食準備をして、地元球団ソフトバンクホークスをテレビの前で応援したいー



そこで昨日は、すぐ出来て品数が少なくて簡単な物を作りました~








それでは昨日の夕ご飯です!

DSC_1083

メインはポテトと挽肉のオムレツです。
5種類のお野菜をみじん切りにして加えた具沢山オムレツですよ


一品で沢山栄養とってくださいー笑


ソースはトマト缶とケチャップ、醤油、ウスターソース、砂糖、塩コショウを軽く煮立てたものを作りました







他に食べたのは~

DSC_1088

ほうれん草と人参の胡麻和え

ほうれん草と人参をさっと茹で、薄口しょうゆ、砂糖、擦り胡麻、ごま油で和えました。
最近はほうれん草が買いやすい値段になったので、沢山食べれて嬉しいー









DSC_1085

具沢山野菜スープも食べたー!


先日焼き肉をした時、残ったカット野菜をまとめて煮込みました笑







DSC_1076

帰宅後1時間で完成の夕ご飯です!

ホークスも勝利続きで最高だ~
今夜はいよいよ優勝が懸かった大一番!
福岡はめちゃ盛り上がってます~


夕食はどんな手抜き飯を作ろうかしら?



ごちそうさまでした~!








さて話は週末の事になりますが、家族で実家へ遊びにいったんです。



息子は到着するや否やリビングに走り
あ~つかれた~とテーブルに手を付いて伸びをしました。




その時でした・・・



バリッ!!!


不快な音を立てたとこを見ると、まさかのタブレットが・・・


見事、液晶がバリバリに割れてましたよ


ぎゃー
ばーちゃんごめん~~



引きつる息子


そして、いいよいいよ~といいながら落ち込むばあちゃん
なにしろ、タブレットはばあちゃんの唯一の家での娯楽なんです。
タブレットでツイッターやYou tubeを見るのが楽しみでしかたがないのに、これはヒドイ!
というか可哀想




そこで速攻、楽天で新しい物を手配しましたー



今はタブレットも画像の解像度がいいものが2万以下で買えるんですね~


あまりのコスパのよさにびっくりです!


これなら我が家も1台買ってもいいかも?
と思いながらも、しばらくはばあちゃんのお下がりのバリバリに割れたタブレットを貰って使う予定・・・笑



しかし、息子の思わぬ行動で急な出費になったもんだわ。
ふうっ



タブレットの置き場所には気を付けましょうキケンだよ。←標語にしたい



では、本日も素敵な水曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


昨日はカフェ風の夕食を作りました~!



DSC_0158

息子の授業参観に出るため仕事を休みました。


せっかく時間もたっぷりあることだし、日頃作らないようなオシャレな食卓にしよう♪笑







DSC_0088

節約しつつもオシャレな食事の材料はこちらです!


鶏胸、ジャガイモ、ニンニク、ローズマリーを使いますよ~







DSC_0122

じゃが芋は1~1.5cm厚の半月切り、鶏胸は角切り、ニンニクは輪切りにしてフライパンに並べます。


オリーブオイルを回しかけ塩コショウして蒸し焼きにしました~








DSC_0190

鶏とポテトのローズマリー焼きができたー!


我家にしてはめっちゃオシャレ笑


男子がみたら驚きそうな夕食です

鶏とポテトのローズマリー焼き【4人分】

【材 料】
・鶏胸肉 1枚 
・ジャガイモ 3個
・にんにく 一片
・ローズマリー(あれば) 1枝
・塩コショウ 適量
・オリーブオイル 大匙3
【作り方】
じゃが芋は1~1.5cm厚の半月切りにカットする、鶏胸は2cmの角切りにする、にんにくは輪切りにする

フライパンにポテト、鶏胸、ニンニクの順に並べ上からオリーブオイルを回しかけ塩胡椒を振る

ローズマリーを散らし、フライパンの蓋をして中弱火にかけ10分程蒸し焼きにする

フライパンに残った水分をキッチンペーパーで拭き取りカリッと焼いて仕上げる



こんがり焼けたポテトと鶏肉、風味の良いローズマリーが爽やかな美味しさです
ブロッコリーのポタージュとバゲットも添えましたー


フライパンでほったらかし調理で出来るので、空いた時間にスープとサラダでもつくれば完璧です
メインは材料費が4人分305円とリーズナブル。
お財布に優しい一品ですよ~笑


宜しかったらお試しくださいね~









今日の息子。

BlogPaint

ポストに進研ゼミのチラシが入っていました。


息子、毎回無料で届くまんがを楽しみにしてます←学生あるある笑







IMG_20190711_064601

今日もお見送りはせんでいいけんね!
ここから出たらいかんよ。



はうっ
今日も母に見送らせてくれないのか~







IMG_20190711_064600_1

この後、ドアは寂しく締められるのでした。
チャンチャン♪


まったくつまらん奴だ!



最近、みなさん寂しくありませんか?←こわっ



では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


モスバーガー風ポテトを作りましたー!

DSC_0955

モスバーガー風のフレンチフライポテトをレンジとトースターで作ります。



揚げてないのでとってもヘルシー♪
お片付けも楽々です






IMG_20190707_074837
材料はこちら。







IMG_20190707_075655
モス風ポテトは太めのスティック状にカットします。


カットしたポテトはしばらく水にさらしてザルに上げます







IMG_20190707_081049
水気をキッチンペーパーで取ってオリーブオイルを絡めます


耐熱皿にのせてラップをかけレンジ500wで4分チン♪








IMG_20190707_081907
天板にくっつかないアルミホイルを敷いてポテトを重ならないように並べます。


トースターで15分~20分ポテトに焼き色が付くまで焼いたら完成です!








DSC_0962
モス風フレンチフライポテトが出来たー!


仕上げに塩を振ったりケチャップを付けて食べてね♪








IMG_20190707_094100

外はカリカリ、中はほっくり~
揚げてなくてもめっちゃ美味しい~


モス風フレンチフライポテト
【材 料】
・じゃが芋(大2個) 300g
・オリーブオイル(またはサラダ油)小匙2
・塩、ケチャップなど お好みで
【作り方】
じゃが芋は皮を剥いて太めのスティック状にカットする

カットした芋はしばらく水にさらしざるに上げる

芋の水分をキッチンペーパーで取り、耐熱皿に置いて上からラップを掛けレンジ500wで4分加熱する

トースターの天板にホイルを敷きポテトを乗せ15~20分焼き色が付くまで焼く

好みで塩を振りケチャップを添える


油を少量しか使わないのでとってもヘルシー♪
レンジとトースターで出来るので楽ちんですよ


良かったらお試し下さいねー








マックのポテトが好きな方はこちらがお勧めです

db034db6

以前の記事で「お家で出来るマック風フライドポテト」のレシピをご紹介してます→☆
注)こちらは揚げるタイプです!




モスもマックもどちらも好きで選べない~


宜しかったら両方お試し下さいねー


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪