うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagホワイトデー


お隣のみぽりんからお野菜を頂きました~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG_20220311_120538

わが家の玄関ノブに、ママ友さんがお野菜の袋をひっかけておいてくれました
わぁお
茄子がある!
これってある事とシンクロしてて~






その日の夕食に予定してた料理が茄子が痛んでたため作れなかったんです
IMG_20220311_120741
夕食作りしてて、これほどやる気がなくなるアクシデントってありませんよね~
がっくりしながら違うものを作った数時間後にまさかの茄子ゲット
みぽりん神すぎやろ






これはもう一度リベンジして茄子料理するっきゃないっしょ
IMG_20220312_162123
まずはこちらを使って~








DSC_0309
茄子の四川風炒めを作りましたー!


とろとろの茄子にピリ辛ダレが絡んで白米がすすむ
念願かなってやっと食べることができました~








IMG_20220312_162227
こちらのミニ新玉ねぎは葉っぱのまま煮ると美味しいそうなので~









DSC_0320
丸ごと新玉ねぎスープを作りました~


みじん切りにしたベーコンとコンソメ、新玉ねぎを一緒に煮込んで作ったトロトロスープです
葉っぱも柔らかで甘味があってうんま~







他に食べたのは~
DSC_0317
ほうれん草と人参のチヂミ

ニラがお高いので、実家から貰ったほうれん草でチヂミを作りました。
茹でたほうれん草とスライサーでカットした人参のチヂミです
さっぱりして美味しい~









DSC_0313
かぼちゃ煮も食べたー!
わが家の献立に煮物は必須








DSC_0307

頂いたお野菜のおかげで、使ったお肉は豚バラが100gだけ♪
一人前約166円の夕食です





本日も美味しく頂きました~♡







さて、あと2日後はいよいよホワイトデーですね
みなさんお返しを貰う予定はありますか~?


私は多分Kパパと息子がくれるのではないかと思うのですが、男子が貰ったお返しを買うのはなぜか毎年、私の役目


今年はおばあちゃんにだけお返しをすればいいので、資生堂パーラーのチョコクランチと~


チロリアンを準備しました。





男子は、お返しの事なんてこれっぽっちも気にしていないもよう


貰ったチョコは喜んで食べるくせに、こんな矛盾ってあり?


少しはホワイトデーの事気にしろよー
モールのチョコ売り場なんてほとんど女子ばっかりだし、こんなお母さん達って多分沢山いるんだろうね~


ヤレヤレ・・・





では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪







 


昨日は仕事が忙しすぎて夕方には死んでましたー
(›´ω`‹ ) 
ゲッソリ

DSC_1383

家にたどり着いた時は、肩こりは酷いし疲れはてなにもしたくありません
でも、家族には夕食を食べさせないといけないし~





こんな時はシンプルに2品献立にしよう










IMG_20210316_190814

まずはハンバーグを焼いてホワイトソースを作ります
ちょっと大変だけどここはがんばって~








IMG_20210316_193640
グラタン皿にご飯、ホワイトソース、ハンバーグ、チーズの順に置いてオーブンで15分程焼きました~
グラタンを焼いてる間に、レタスをちぎっただけのサラダも作りましたよ









DSC_1398
ハンバーグドリアができた~!


一皿でおかずもご飯も食べれて子供から大人までみんなの大好物
これなら一品料理でもクレームがつかないはずっ








DSC_1406
あつあつトロ~リめちゃウマですー♡


はふはふしながら美味しくいただきました~










そして昨日は息子からホワイトデーのお返しを貰いました
IMG_20210315_222042
じゃじゃん♡
ゴディバーーー


先日、友達とボーリングに行った時ショッピングモールの専門店で買ってきてくれたみたい
わぁ~奮発したね~
お小遣いは大丈夫かしら?







さっそくBOXオープン~♪
IMG_20210315_222208
中にはまるでアートなトリュフが入っていました~


食べるのがもったいないー


めっちゃ綺麗で見てるだけで幸せな気分になりますよね


息子もこんな高級チョコレートを買うだなんて大人になったわね~









IMG_20210316_202828

私はピンクのハートのトリュフを頂きました♪
甘酸っぱい濃厚なストロベリーチョコの中にはザクザクのクランチ入り。
さすがゴディバなだけあり、チョコレートが上質すぎるっ


6粒あるのでみんなで1日1粒頂きます
ユウありがとね~








今日の息子。
IMG_20210317_083746

今朝もお見送りをしてくれました
ピンクのトレーナーにジャージだなんて服装からしてだらけてる








IMG_20210317_083756

只今、我家の花壇はお花が満開で毎日見るのが楽しみです
いろんなところに春を感じることができて嬉しいですねぇ





では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪
 


みなさんセブンイレブンの「もちとろ」シリーズは好きですか-?笑

IMG_20190314_231121

昨日、息子が勉強を頑張ったご褒美にセブンイレブンで何か買って欲しいというので、たまにしか行かないコンビニに行ってきました~
そこで買った「もちとろ」新シリーズがこちら


3月12日に発売された「安納芋の生スイートポテト」です!


「もちとろ」シリーズは、そのリーズナブルなお値段の割にハズレなしの美味しさ。
新商品を見つけたら買ってます



もちもちのお餅の中にとろける緩さのクリームが入ってる洋風大福はサイズも小振りで、ちょっと甘いものが食べたい時にちょうどいいんですよね~


1個税込み118円というのもコンビニ価格にしては魅力的ですよね



シーズンごとにいろんな味を発売してるのも見逃せないポイントです






早速、持ち帰って頂いてみました~

IMG_20190314_230344
袋にイラストがこんな感じで載ってました


ふむふむ・・・
生スイートポテト風ホイップってちょっと珍しいよね♪



期待が高まるわ~







IMG_20190314_230939
袋を開けると、ころんとしたフォルムのお餅が出てきますよ~
ほんのり卵色で美味しそう
お芋の中そのまんまだ~



早く食べたいっっ笑








IMG_20190314_231006
では、ナイフ入刀しま~す


ありゃ~
餅がもちもちしすぎてナイフから離れない-笑
クリームが緩すぎて垂れてこぼれそう


ふわふわ感が半端ないわ~





IMG_20190314_231050
このクリームの量が凄いですよね



頂いてみると、クリームがとろとろねっとり~
お芋の風味が濃厚な上、芋特有のザラっと感まで忠実に再現。
スイートポテトがそのまんまクリームになったような驚きの再現力です。


お餅の伸びも半端なくって、たっぷりのクリームをギリギリにとどめてる感じでめちゃ旨~~


生という言葉が間違いなく合う洋風大福です


気になる方は、ぜひゲットしてみてくださいね~






○●○●○●○●○







さて、昨日は家に帰ると素敵なサプライズギフトが玄関のドアノブに引っかかってましたよ

IMG_20190314_173546
お隣のみぽりんからお取り寄せスイーツ
ホワイトデーのプレゼントだって~


頂いたのはヨックモックの東京ハニーシュガー。



これ、初めて食べたけどサクサク感とはちみつの風味が新しい!
凄く美味しいです
ハチの巣のデザインも可愛いですよね~


他にも無印のレトルトスープ沢山とお手紙も


疲れた時はこのスープ使ってたまには休んでね~だって



おぉ!!!
まさに神だ-
みぽりん優しすぎやろ~


こんな優しいお友達が近所に出来て幸せだ-♡



思いもよらぬ素敵なホワイトデーになりましたよ



あ~昨日はよい一日であった笑



では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪






今日はホワイトデーです!
女子のみなさんお返しはゲットしましたか~?




私はまだですよ-♪
Kパパと息子は何かくれるのかな?笑
残り半日あるので楽しみにしてます←男子がブログ読んでたらプレッシャーだな







994
さて、せっかくのホワイトデーなので今朝はすぐ出来るクッキーを作りました~
サクサクのスノーボールです


特別な材料も必要なく、トースターで焼けるのでめっちゃお手軽です~








IMG_20190314_074153
材料はこちらです。
・薄力粉120g
・片栗粉 30g
・砂糖 60g
・卵 1個(殻なしで52g)
・サラダ油 大匙4







IMG_20190314_074245
まず、ボウルに薄力粉、片栗粉、砂糖を加え泡立て器で混ぜます






IMG_20190314_074313
サラダ油を加えて更に混ぜて~






IMG_20190314_074440
卵を加えゴムベラで混ぜます






IMG_20190314_074848
このくらいしっとりしたらOK♪






IMG_20190314_101244
手で直径2cmのボール状に丸めて天板に並べます。
全部で18個できますよ


5分予熱したトースター(950w)で12分焼きます。
途中、焼き色が付いたらクッキーにアルミホイルをかぶせて焼きすぎを防止します。
焼きあがったら庫内に5分放置して完成








DSC_0993
スノーボールができた~!


仕上げにお好みで粉糖を振ると見た目も可愛くておすすめ


サクホロな口当たりと、優しい甘さはちょっと衛生ボーロを彷彿させたりもします笑
お子様のおやつにもおすすめですよ~


宜しかったらお試しくださいね♪







○●○●○●○●○









今日の息子。
BlogPaint
日が早く昇ようになり、やっと明るい時間に登校できるようなりました~


今日も部活の朝練です!
頑張っておいで~







IMG_20190314_064351
外を歩いてたら
「んっ?」


何か気づいたみたいだね






IMG_20190314_064356
おぉ~!花壇が綺麗になっとる


そうだよ~
母が毎日、帰宅後15分ガーデニングを続けた結果だよ。
荒地から花が咲く庭になったでしょ?笑






IMG_20190314_064406
うん。それでよか。


息子、満足げに去っていきました~


庭木や花を愛する男子なので、将来園芸ショップか植木屋さんで働いてるかも?笑


息子を喜ばすためにも、もっと綺麗な庭目指して頑張らなければっ


い、忙しか~



では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





DSC_0636
ホワイトデーに純白のふわふわケーキを作りませんか~?


先日、カスタードクリームを作った時に余った卵白で、ふわふわのアーモンドケーキを作りました



トップのサクサク感とアーモンド生地のふんわり感が最高のケーキです
混ぜるだけの簡単レシピなのでお菓子作り初心者さんでも気軽に挑戦して頂けると思います







レシピです
IMG_20190305_181050
まずは卵白と砂糖、塩を軽く泡立てて~






IMG_20190305_181014
薄力粉とアーモンドパウダーを振るい入れゴムベラで混ぜます






IMG_20190305_180950
溶かした製菓用マーガリンを加えて~







IMG_20190306_130249
ロールケーキ用の天板に流し入れ、上にアーモンドダイスと粉糖をふりました-



アーモンドダイスとはアーモンドを粒状に砕いたもので100円ショップなどで購入できます♪




180度に予熱したオーブンで18分焼いたら完成です!
冷めてから好みのサイズにカットしてくださいね






DSC_0646
ふわふわ~アーモンドケーキができた-!


粉糖を振って焼くのでトップはカリカリ。
ケーキ生地はふんわり柔らかで美味しい~
色合いもホワイトで見た目も綺麗なケーキです






DSC_0649
ふわふわ~アーモンドケーキ【30cm角の天板1枚分】

【材 料】
・卵白 卵4個分
・砂糖 100g
・塩 少々
〇薄力粉 110g
〇アーモンドプードル 20g
〇ベーキングパウダー 小匙1
・製菓用マーガリン 100g
・アーモンドダイス 適量
・粉糖 適量
【作り方】
卵白と砂糖、塩をボウルに入れ泡立て器で白っぽくとろりとなるまで泡立てる

〇を振るいながら加えさっくり混ぜる

製菓用マーガリンを加えさらに混ぜオーブンシートを敷いた型に流し入れる

上にアーモンドダイスと粉糖を振り、180度に予熱したオーブンで18分焼く

生地が冷めたら好みの大きさにカットする



卵白が余った時の消費にもお勧めです!
小さなカップに入れて焼く時は、マドレーヌ型のような厚みが薄い型の方が美味しく焼きあがります


宜しかったらお試しくださいね~






○●○●○●○●○





今日の息子。
IMG_20190306_083950

朝食はあんドーナツとみそ汁、ヨーグルト、バナナです!
ちょっと具合悪くなりそうな組み合わせかしら?


あんドーナツは会社前スーパーでセールの時のみ食べられるというスペシャルメニューなんですよ笑


IMG_20190306_083901
朝練に行くとき雨が降りそうだったので、傘を渡しました~


息子が言うには陸上部は3大キツイ部活のひとつなんだとか


その中でも長距離は特にキツイらしい
息子よ-なぜそれを選んだっ




毎日お疲れ様です-(*_*)
どうりで中学校に入って痩せてきたはずだわ・・・





では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪