うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagヘルシー


胃もたれして体調が悪い~
(T_T)



DSC_0589

前日に、業スーの冷食を食べたら胃もたれしました💦
業スーの串カツはとっても美味しかったけど、衣厚かったもんね~
たった2本食べただけでこんななるなんて、胃の老化激しすぎだわ


そこで今回はヘルシー夕ご飯を作りましたー



それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0592
メインは豚の冷しゃぶです!


冬場の冷しゃぶなので、お肉は冷やさず常温で頂きました~
たっぷりのお野菜にさっぱりにらネギダレで食べやすいわ~





他に食べたのは~
DSC_0598
厚揚げとこんにゃくの煮物&ほうれん草のお浸し
 私はこんにゃくだけ食べました笑
男子、厚揚げの煮物好きなんですよね~

ほうれん草のお浸しは、胃もたれの時には嬉しい一品
翌日のお弁当にも使えるし、一束まるごとお浸しにしました!







DSC_0597
ネギ玉納豆(3人前)
納豆は最近Kパパがハマってるんですよ
業スーで3パック54円の神プライス








DSC_0604

豆腐たっぷりの味噌汁も食べたー

ヘルシー献立とパンシロンのおかげで、翌日に胃もたれは解消です





本日も美味しくいただきました~♪








さて、私は半年ほど前から腰痛で整骨院に通ってます。
最近は腰の状態もかなり改善され、週1回の通院でよくなりました。


でも、実際いつまで通った方が良いのか疑問に思うんですよね~
先生は、よい状態を保つことが腰痛には大切。と言うだけで、もう来なくていいですよとはいいませんからね💦
もしかしてこれってエンドレス?


私も、施術していただくと体は軽いしとても元気になるので通院は大変だけど続けたいんです。
病院も昼休みに行ってるから、夕方の家事が遅れることもなくムリなく行けてる感じ。
整骨院に行のが、生活の中で一番の楽しみになってるかもしれません


その楽しみ、ちょっと年寄り臭すぎじゃね?笑
50を目前に控え、思うところでした~


では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\半額クーポンあり♡かわいい♡ダンボールセットアップ/
\まさかの2千円代♡かわいすぎっ♡軽やかコート/



今週は冷蔵庫の整理週間です~
ヾ(=^▽^=)ノ



DSC_0077
我が家は2週間に1度まとめ買いに行くのですが、今週は冷蔵庫にある食材をできるだけ使い切りたいと思います


すっきり空になっていく冷蔵庫を見るのって達成感がありますよね~


昨日は豚ひき肉150gを使って~







DSC_0081
野菜たっぷりミートソースパスタを作りましたー!


セロリと玉ねぎ、ニンジンのみじん切りがたっぷり入ってます

お野菜の甘味で優しいトマト味のソースができた~

あっさりしてるから、アラフィフの胃にも重すぎずさっぱりおいしい~







お野菜の種類は結構あったので、サラダもいつもより豪華です
DSC_0085
ドンキのオニぽん酢をかけて食べるとうんまー








DSC_0092
自家製冷凍のブロッコリーでポタージュも作りました~

玉ねぎ、ベーコン、ポテトも一緒にミキサーにかけました~


今週は、なるべく買い物ゼロで1週間のり切るぞー



ごちそうさまでした~









今日の息子。
 IMG_20220405_074615
ついに春休み最終日🌸
朝から部活に向かいます。


でも、今週は始業式や1年生の歓迎会などであまり授業はないみたい


学校が完全始動するのは来週からだそうです。






IMG_20220405_125817
今日も一日頑張っておいで~


午後から洗濯物の取り入れもよろしくね←昨日ムリヤリお願いしておいた


息子、スマホや家に電話しても出ないから、お願い事は前日にするようにしましたよ
忘れる可能性大ですけどね




では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


野菜たっぷりのオムレツを食べました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0545
先週末がご馳走続きだったので、ヘルシーな献立にしたいー
昨日はお野菜をたっぷり入れたオムレツを食べましたー












DSC_0551
メインは豚ひき肉のオムレツです!


お肉よりお野菜が2倍多いオムレツを作りました~


見た目大きなオムレツも、具材がお野菜だとさっぱりいただけます







DSC_0559
五郎島金時の天ぷら

金沢で買ってきたさつま芋で天ぷらを作りました~
五郎島金時、めっちゃ美味しいんですよ~







DSC_0560
コールスロー

粒マスタードを効かせたコールスローを作りました~
ピリッとした辛味が大人の味です







DSC_0553
小松菜と揚げの味噌汁も食べたー!




お野菜がたっぷりの献立って、お家ならではですよね
本日も美味しくいただきましたー♪











今日の息子。
IMG_20211221_121826
さて、息子は昨日、部活のメンバーに金沢旅行のお土産を持って行ったのですが、
帰って来て、弁当箱を洗おうと蓋を開けると、でるわでるわ・・・
息子が部活に持って行ったはずのお菓子の空袋が5つもありました


なんで、友達へのお土産があんたの弁当箱にあるとね?
尋ねると


みんなに配って残ったけんオレが全部食った
美味しかった~



ですって


そういう時は、お友達にさらに多めにあげるとかせなんよ~
なんであんたはそんなにケチとねやん!



思わず自分の育て方が間違ったんじゃないかと疑ったわ~


Kパパのアドバイスなんて


女子に多めにあげればよかったのに


ですって!


計画的過ぎてそっちもビックリやわー笑
ま、それがジェントルマンへの道なのか?


高1にもなってまだまだ、色気がない息子です



では、本日も素敵な火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



 


スープまで飲み干しちゃう美味しさの一品を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_1070

春キャベツと肉団子のスープ煮です



甘く柔らかなお野菜と、うま味たっぷりの肉団子が最高
スープまで全部飲み干しちゃうくらいの美味しさです






材料はこちら。
DSC_1045

豚ひき肉、新玉ねぎ、キャベツ。
こちらと調味料を使います。





DSC_1050

まずは肉団子を作って~









IMG_20210306_133553
玉ねぎとキャベツを炒めます






IMG_20210306_133723
肉団子をのっけて~











IMG_20210306_133948
15分蒸したら完成♪










DSC_1070
春キャベツと肉団子のスープ煮ができたー!



甘いキャベツとトロトロ玉ねぎ、ふんわり肉団子のコラボが最高~
旨みが溶け込んだスープは、全部飲み干しちゃうほどの美味しさです










DSC_1064

春キャベツと肉団子のスープ煮【2~3人分】
【材 料】
・春キャベツ 300g
・新玉ねぎ 1/2個
・豚ひき肉 300g
◆醤油 小匙1
◆酒 小匙1
◆塩 小匙1/4
◆片栗粉 小匙1
〇水 100cc
〇鶏がらスープの素 小匙1
〇酒 小匙2
〇醤油 小匙1/2
〇塩 ひとつまみ
【作り方】
キャベツの葉はざく切り、芯は薄切りにする。玉ねぎはみじん切りにする

豚ひき肉と◆をボウルに入れてよくこねひと口大に丸める

フライパンに油を熱しキャベツと玉ねぎを炒める

野菜に油が回ったら〇を加え、沸騰したら上に肉団子をのせ蓋をする

弱火で15分蒸し煮する






春はお野菜がおいしい季節です
おすすめの一品なのでよかったら作ってみてくださいね~♪









さて、今日は朝から息子とちょっとしたケンカをしてしまいました


いつものお見送りもしなかったので画像もなし


明日は入試なので、あまりもめごとを起こしたくなかったのですが、ついついやっちまいましたー


IMG_20191210_075010

そこで本日は、私のスマホの中に残ってる画像で一番古い写真を引っ張り出してきましたよ


これは、中学2年の修学旅行の日の朝。


新しいキャリーケースを買ってあげたら、引いていくとキズがつくからと言って
抱えて学校までもって行きましたー
面白いですよね~


この子がもう受験なんて時がたつのは本当に早いです!


全国の受験生のみなさん~
明日はいままでの成果を出せるよう頑張ってくださいねー



息子もきっとやってくれると思います←何を?



では、本日も素敵な火曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


&

;


さっぱりヘルシーなハンバーグが食べたいー
(^∀^)


DSC_0989

ケチャップ味の濃厚なハンバーグも好きだけど、たまに食べたくなるのが、和風テイストのさっぱりハンバーグ
大根おろしを山盛りのせて、ポン酢ソースを掛けると美味しいんですよね~








それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪

DSC_0004

メインは豆腐ハンバーグです!

300gの合いびき肉に木綿豆腐1/3丁を加えたのでとってもフワフワ~
少ないお肉で沢山できるし、脂っこくないからさっぱり頂けます
隠し味に少量のお味噌を加えると、ご飯にも良く合いますよ







DSC_0009
里芋の煮っ転がし

里芋好きの息子のリクエストで作りましたー
若いのに好みが渋いですよね
赤芋を使って、超ねっとりに仕上げました~







DSC_0014
トマトとブロッコリーのスパニッシュオムレツ

家にある材料で作れるスパニッシュオムレツはとっても便利♪
見た目も豪華だし、子供ウケも抜群
今回はプチトマト、ブロッコリー、ベーコン、コーン、チーズを加えました~







DSC_0012
大根と水菜のサラダ

この組み合わせスキー
大根はスライサーで細切りにしてます。


ベルナーのスライサーは危険すぎる切れ味!笑
私の愛用キッチングッズです








DSC_0007
ほうれん草と揚げのお味噌汁

ほうれん草は下茹でした物を仕上げに加えてます♪
きれいな緑色で見た目も美しい~








DSC_0996

明日が入試2日目なので、心持ち気合いを入れて作らせて頂きました



本日も美味しく頂きました~♪











今日の息子。

IMG_20210205_070705
今朝は私も同伴して高校へ向かいます。
息子が受験する高校は、同じ中学からの受験生がたったの3人


ひょぇ~少ない~~


受験生が多くても少なくても心配な今日この頃・・・笑


では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪