きのう仕事を休んだので、体力が有り余ってます~
ヾ(=^▽^=)ノ

4月23日(水)鶏むね肉のしょうゆ煮弁当
昨日は、仕事のお休みをいただき、午前中は予定していた用件を済ませ、午後からはフリータイムを楽しみました~


録画していたテレビ番組をみたり、机の上にたまった郵便物を仕訳したりしてたら、あっという間に時が過ぎたわ

でも、とても良いリフレッシュ休暇を過ごせましたよ

これで、今週も残り3日頑張れそう

それでは、本日のお弁当いってみよ~♪

メインは鶏むね肉のしょうゆ煮を作りましたー



酒75ml、醤油25ml、砂糖大匙1と1/2、唐辛子1/2本を鍋に煮立てて、鶏肉をドボンと入れて蓋をします。
たまに上下を返しながら20分煮込み、仕上に、煮汁のとろみがつくまで水分を飛ばすと完成。
チャーシューみたいな味がして白米がいけますよ

鶏むね肉1枚で、4食分作れましたー

他は、菜の花の天ぷらとキャロットラぺ、卵焼きを詰めてます。







本日の、会社弁当でした~



さて、昨日の午後は、ふと思い立って「プリン」を作りました。
私は、濃厚な蒸しプリンが好きなのですが、Kパパは、プルプルの、ゼラチンタイプのプリンが好みです。
そこで、優しい妻はプルプルのプリンを作ることにしました



プリンに使うのは卵黄のみ。
そこで、卵白が卵2個分余ってしまいます。
これをどうするか悩んで、プリンを作った後、フィナンシェを作りましたよ。
フィナンシェは卵白を使って作るお菓子なのです。
材料は、卵白と薄力粉、アーモンドパウダー、砂糖、ハチミツ、焦がしバターの6つ。
これを混ぜて型に流し込み、オーブンでこんがり焼いたら完成です。
フィナンシェって外側は香ばしく、中はしっとり、バターの風味が濃厚なリッチなスイーツですよね~

フランス語で「お金持ち」という意味だそうで、長方形の形も金の延べ棒をイメージされてるそうですよ。
縁起がいいお菓子だわ~

卵白消費の為作ってたけど、こんなもったいない精神の持ち主でも、将来「お金持ち」にあやかれるかな?


金の延べ棒風スイーツを食べながら、遠い目で、ワイキキビーチのヤシの木の下でハワイアンカクテルを飲む自分を想像する、アラフィフおばちゃんなのでした

では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\ゆったり着やすい♡UV対策♡オーバーシャツラッシュガード/
\半額クーポンあり♡可愛すぎっ♡チュールビスチェセットアップ/ |