濃厚な明太子パスタが食べた~い
ヾ(=^▽^=)ノ

とろ~り濃厚

明太バタークリームソースがパスタに絡んでめちゃウマ~

寒くなってくると、クリーム系のパスタが美味しく感じますよね

今回はそんな明太パスタをレンジで簡単に作っちゃいます



アプリフォローはじまりました


登録よろしくお願いします



今回は、フィーディストパークさんのモニター企画で、永谷園さんの「パキット」シリーズを頂きました~

3種類あったので、初めにどれを食べるか悩んで~
これだっ!!

た・ら・こにしちゃいました~





作り方を見てみると、袋の中に入ってるソースと半分に折ったパスタをレンチンすればできるとの事。
まじかー

調理器具や包丁いらずとは有り難い


今回は、ちょっとグレードアップするためこちらの食材でアレンジしちゃいますよ

牛乳、マヨ、バターをプラスして、クリームソース系に仕上げます


まずは手でパキット半分に折ったパスタをソースの袋に入れます。

袋の上からモミモミしてレンチン


バターとマヨ、牛乳を加えぐるぐる混ぜます。

あっというまにクリーミー明太バターパスタができた~



調理時間合計15分で完成しましたー

今回は、撮影があったので調味料用のボウル等使いましたが、袋に調味料を直接入れちゃえば、調理中の洗い物ゼロ

混ぜたお箸でそのまま食べると、最終的に洗い物はお皿とお箸だけ!
マジ、主婦の味方すぎる~


こういう商品って、ちょっと買い置きしておけば、休日のランチに困ったときや疲れてなにもしたくない時に助かるのよね~


トロトロ濃厚~クリーミーでうんま~

本当にお店レベルの美味しさだわ

お好みで、仕上げに明太子やカイワレをトッピングすると、満足度がさらにグレードアップすること間違いなしですよ

クリーミー明太バターパスタ【1人分】
【材 料】
・永谷園パキット<たらこ> 1袋
・パスタ1.6mm 100g
・マヨネーズ 大匙1/2
・バター 10g
・牛乳 大匙2
・カイワレ、明太子(仕上げ用) お好みで
【作り方】
パキットの中に折ったパスタを入れレンジで袋の表示時間通りに加熱して蒸す
袋の口を開きぐるぐる30回程度混ぜ、バター、マヨネーズ、牛乳の順に加えその都度よく混ぜる
パスタを皿に盛り、お好みでカイワレや明太子をトッピングする
パスタ好きな方には、手軽で美味しいパスタがいつでも楽しめるのでおすすめです

「パキット」を見かけたらぜひゲットしてみてくださいね~



さて、今日はこのあとコスモスを観にちょっとお出かけしてきます

我が家から、車で1時間ほどのところにキリンビールの工場があり、工場の前が、一面のコスモス畑にしてあるのです。

昨日、知り合いからラインでこちらの画像と共に満開情報を頂いたので、さっそく行ってきます


美しいお花を見て心もリフレッシュをするぞー


では、本日も素敵な日曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
「フーディストアワード2023レシピ&フォトコンテスト」参加中
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト【PR】
\あったか〜♡大きくて可愛い♡プチプラダウン/
\クーポンあり♡キャンディースリーブが可愛い♡ボリュームブラウス/