チョコ好きには堪らない濃厚チョコクッキーを焼きました~!

9月も終わりが近づくと、チョコ系スイーツが美味しく感じますよね~♪
夏場は冷たい物や柑橘系スイーツばかり作ってたけど、秋になると芋栗チョコ系がめっちゃ気になる

今回はワンボウルで手軽に出来るアメリカンタイプのクッキーを焼きました

ちょっとビターなココア生地のクッキーの中にはチョコチップがたっぷり

チョコ好きには堪らないクッキーです



アメリカンタイプのクッキーは成型も丸めるだけでお手軽♪
焼く前は小さくても~

オーブンで焼くとこんなに広がります!笑

ざくざく食感のクッキーに甘いチョコレートが最高~


ダブルチョコクッキー【12枚】
【材 料】
・無塩バター 60g
・砂糖 60g
・塩 ひとつまみ
・卵 1/2個
・チョコチップ 50g
◆薄力粉 80g
◆ベーキングパウダー 小匙1/4
◆純ココアパウダー 8g
【調理時間】
約30分(生地を寝かす時間を除く)
【下準備】
・バターと玉子は室温に戻す
・◆は合わせて網で振るう
・オーブンは180度に予熱する
【作り方】
ボウルにバターを入れ泡立て器で柔らかく練り、砂糖と塩を加えてふんわりするまでよく混ぜる
卵を少しずつ加えて混ぜる
◆を加えゴムベラで切るようにざっくり混ぜチョコチップも加えてさらに混ぜ、生地を冷蔵庫で1時間以上寝かせる
生地を手で軽く丸めて潰し、天板に間隔をおいて並べる
オーブンで20分焼く

簡単にできますのでぜひ作ってみて下さいね
ヾ(=^▽^=)ノ

さて、みなさん食べ残しのお菓子を保存するときってどうしていますか?
上をクリップで止めたり、輪ゴムで巻いたりタッパーや瓶に入れたりなど色んな方法があると思いますが、我が家はこちらのフレッシュロックというコンテナを使っています

この保存容器は密閉度が高く、クッキーやスナック菓子などを保存するのにピッタリ♪
蓋の開閉もしやすくシンプルなデザインがインテリアにもなじみやすく素敵です

私は容器の中に厚手のビニールを入れ、その中にお菓子を入れてます。
底にはシリカゲルを大量に入れて、ぜったいお菓子を湿気させないという気合が凄いでしょ?



以前、小麦粉を保管する容器を捜していた時たまたま見つけたフレッシュロック。
使いやすくて気に入ったのでその後徐々に買い足し、いまではすっかりフレッシュロックマニアになりました笑
我が家の粉類はすべてこれに入れてパントリーに収納してますよ~

粉類は特に虫など付きやすいし、こういったしっかり密閉してくれる保存容器に移しておくと安心ですよね

気になる方はぜひお試しを


では、本日も素敵な土曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪