うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagファミマ


ファミマより罪深き新作が発売されました~♪
ヾ(=^▽^=)ノ

IMG_20220710_155406
まるでバターな蒸しケーキ
7月5日(火)新発売 
128円【税込み】319kcal

バターを使用し、コクのある味わいのしっとりとした食感の蒸しケーキです。冷やしてもおいしく召し上がっていただける商品です。


バター好きには堪らない、バターテイストの蒸しケーキが発売されました~
バター系のスイーツやパンが発売されると、買わずには入れないバターマニアの私←どんなマニアや
さっそくゲットしてきましたよ♪






IMG_20220709_132446
パッケージはバターをイメージしたイエローカラー。
牛のイラストがかわえ~
お値段も128円とお手頃プライスが嬉しいですよね







IMG_20220709_132451
冷やして食べると美味しいとの事で、半分は冷蔵庫でよ~く冷やして食べ比べたいと思います!







IMG_20220710_155332
製造はフジパン。319kcalです。





それでは早速パッケージオープン~♪
IMG_20220709_132652
ぽよよん♡

わ~プヨプヨして美味しそう
この、のっぺり感が堪らないわ~






IMG_20220709_132759
重さは93gです。





カットしてみましたー!
IMG_20220710_155311
断面からバターの良い香りがふんわり広がって超サイコー

バター好きには堪りません








IMG_20220709_133025
早速頂いてみると、一口食べるとお口の中にバターの良い香りがいっぱい広がり、バター好きを悩殺します笑
ふわふわだけど、しっとりしてて、口の中で溶けるような食感はまるでチーズスフレのよう。
甘い中にもほのかな塩味が感じられバターしてます
これは確かにバターみたいな蒸しケーキだわ笑

冷やして頂くと、少し弾力が出て暑い日でもひんやり美味しく頂けます
夏場はこういう食べ方もいいですね~


バター好きの方には超おすすめ
お口の中がバターパラダイスいなること請け合いですよ!




□■□■□■□■□□■□■□■□■□




個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★☆☆
コスパ  ★★★★☆
ボリューム ★★★☆☆


ではでは。。

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。


さて、ご存知の方も多いと思いますが、最近ファミマがめっちゃお得なクーポンを発行してますよね~
スマホのアプリ3種から抽選できるものや、ツイッターの投稿キャンペーン、ファミマのアプリからゲットできる無料クーポンなど、とってもお得です


私もここ1週間で5つも景品をゲットしウキウキ~


早速ファミマへ景品を引き換えに行くと、つい大好きな菓子パンやコンビニスイーツを買ってしまい使う金額の方が多いというオチもがありますが・・・笑


クーポンの抽選はヤフーやスマートニュース、auスマートパスのアプリから出来ますよ
2月14日まで抽選には毎日参加できるので、気になる方はトライしてみてくださいね





それでは、今週のお弁当5日分いってみよ~♪
DSC_1215

月曜日 煮込みハンバーグ弁当

朝から頑張って煮込みハンバーグを作りました~
揚げ餃子は大葉とチーズ入りです








DSC_1268

火曜日 豚の梅しそロールカツ弁当
お肉も玉子焼きも巻き巻きにしました~






DSC_0024

水曜日 豚の角煮丼弁当
お肉と卵は前日から作っておいたので、朝はのせるだけで楽ちん~







DSC_0048

木曜日 ハムカツ弁当
毎度おなじみ、ハムカツ弁当でございます~笑
でも、美味しいから許して~~







DSC_0066

金曜日 シャケ弁
定番ながら、男子に好評のお弁当でした!
私も、シャケ弁やのり弁は一番好きだわ~



ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



 上から下までキャラメル尽くしのパフェをゲットしましたー
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG_20220122_124043
とろけるキャラメルパフェ
1月18日(火)新発売
248円【税込】 259kcal

カラメルスポンジ、キャラメルムース、キャラメルクリームを重ね、ホイップクリームとキャラメルソースを絞りました。中にもとろりとしたキャラメルソースをひそませた、とろける食感のパフェです。


ファミマからキャラメル味の新作パフェが発売されました~
キャラメル好きには堪らない新作スイーツ
さっそく頂きたいと思います








IMG_20220124_125016
横から見てもクリームたっぷりの層になってるのがわかります
これは食べごたえがありそうですね~








IMG_20220124_125105
イラストを見ると、上からキャラメルソース、ホイップクリーム、キャラメルクリーム、カラメルスポンジ、キャラメルムースの組み合わせ
キャラメルって何回行ったか忘れるくらいだわー








IMG_20220122_124151
製造はデザートランド。







IMG_20220122_124202
259kcalです。










それではパッケージオープン~♪
IMG_20220124_125129
とろろん🥰

はぁ~上にのったアーモンドとキャラメルソースがつやつやで堪らんわ~









さっそく頂いてみましたー!
IMG_20220124_125200
まずはホイップを頂きます



こちらはあっさりした甘さでフワフワ食感。
ナッツのコリッとしたアクセントも効いて美味しい~







IMG_20220124_125240
ホイップの下にはたっぷりのキャラメルソース
幸せすぎる大容量に萌え~←古すぎやろ
存分にキャラメルテイストを味わえます








IMG_20220124_125312
キャラメルクリームとカラメルスポンジもふわふわで美味しいですよ~









IMG_20220124_125346
キャラメルムースもとろとろ~







IMG_20220122_124812
その下にはまた、ふわふわのカラメルスポンジです
お口の中でとろけますー!







IMG_20220124_125441

全部一緒に食べると、ふわとろとろける美味しさ~



全体的に甘すぎず、ビター感もあるのであっさりといただけると思います
キャラメル好きの方や、クリームたっぷり系スイーツが好きな方はぜひお試しくださいね






□■□■□■□■□□■□■□■□■□



個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★☆☆
コスパ  ★★★☆☆
ボリューム ★★★★☆



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


ファミマ限定!
雪見だいふくみたいなパンが発売されましたー
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG_20210929_124659
雪見だいふくみたいなパン
9月28日(火)新発売
145円【税込)315kcal

ぷにぷに食感をイメージした求肥にバニラミルククリームとミルキーなホイップをあわせて「雪見だいふく」の味わいを表現。さらに、それらをふっくらとした白生地パンでサンドしました。


あの、ロングセラーアイスの「雪見だいふく」とファミマのコラボ商品です
雪見だいふくのパンなんて、どんなお味か気になりますよね~







それではパッケージを見ていきましょ~
IMG_20210929_080604
パンのイラストがこちら。


パンの中は、バニラホイップ、求肥シート、バニラミルククリームの3層になってます。
全体が真っ白なとこが、雪見だいふくそっくり
パンと求肥の組み合わせって珍しいわ~







 IMG_20210929_080615
ぷにぷにモチを求肥で表現。
なるほど~
たしかに雪見だいふくのお餅ってぷにぷにしてますよね






IMG_20210929_124640
山崎製パン製造です!
カロリーは315kcalと菓子パンにしては控えめな感じ








それではパッケージオープン~♪
IMG_20210929_124523
どどんっ!


わー
見た目巨大雪見だいふくやー笑



この粉吹き具合までそっくり






お約束のぱっかーんしてみます
IMG_20210929_124235
クリームたっぷり~♡


2種のクリームと求肥がたまりませんね~



早く食べたい!笑






それでは早速いっただきまーす
IMG_20210929_081157
むむっ!


こ、これは・・・


まさに雪見だいふくだーーーー!!!



わぁお
想像以上のモノホン感。笑
パンは、ふんわり柔らかで、ちょっとソルティーな生地。
中はミルキーですっきししたバニラクリームがたっぷり~
求肥はまさに雪見だいふくそっくりで、とろける柔さとのび~るおもち感が味わえます



はっきりいって、旨いです!








IMG_20210929_081316
食べる時、はんぱなく粉が散るのでお皿の上で食べるのがおすすめです








そしてお約束の~
IMG_20210929_124614

本物の、雪見だいふくと食べ比べてみましたー笑



雪見だいふくは発売40周年記念なんですね♪

確かに、私が子供のころから、雪見だいふくってあるもんな~

40年もみんなに愛されるアイスって凄いですよね!







IMG_20210929_124548
アイスとパンを比べるとこんなに違いますよ


でも、このパンまじで見た目「雪見だいふく」まんまだわ~笑







IMG_20210929_081503
パンのあとにアイスを食べましたが、味がたしかに同じでした。


再現パンって、あまり似てないことが多いけど、この「雪見だいふくみたいなパン」は
本当に本物そっくりの再現度ですよ~


すでにSNS等で話題になってるので、見つけたら即ゲットをおすすめします!





□■□■□■□■□□■□■□■□■□






個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★★★
コスパ  ★★★★☆
ボリューム ★★★☆☆




ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


ファミマの新作、萌え断スイーツをゲットしました~

IMG_20210501_113923

パンケーキにプリン入れちゃいました!
4月20日(火)新発売
238円【税込み】266kcal


プリンをまるごと1つパンケーキの中に入れました。パンケーキとプリンが手軽に同時に楽しめる欲張りなスイーツです。





この商品、買うか買わないか悩むうちに日にちがたってしまってたのですが、ここにきてコンビニスイーツ口コミサイトのランキングで1位を獲得したんですよ
そんなに人気があるとは気になる~
早速、ファミマでゲットしてきました!







IMG_20210501_113939

パッケージのイラストはこちら↑


パンケーキにプリンにホイップクリームだなんて、確かに欲張りすぎるっ
でもプリンファンはこの出会いを待っていました~






早速パッケージオープン~♪
IMG_20210501_114030
ドドンッ!


直径約8cm、高さ約3.5cmとまずまずのサイズ感
持つとずっしり重いし、食べごたえありそう~







それではウワサの萌え断まで・・・
スリー、トゥー、ワン~
IMG_20210501_114207

きゃぁああああーーーー


やっば
断面がめちゃくちゃ美味しそうすぎる!!笑
プリンの硬そうなとこなど最高ですよね~
どんな味がするのか超気になるー


 




それでは早速、いっただきま~す

IMG_20210501_114313

まず、パンケーキはしっとりフワフワ食感で、パンケーキというより目が詰まったシフォンケーキみたいな感じでした。
しっとり甘くてめちゃ美味しい~
ケーキとプリンの間に挟んであるホイップクリームはすっきりした甘さ控えめなかんじです。
プリンは見た目のとおり硬めで卵の風味が濃厚~
パッケージの裏を見るとゼラチンを使ってあるっぽいけど、テイスト的には蒸しプリンに近いかんじがしました


これを全部一緒に頂くと、プリンとケーキの硬さが同じで味のバランスもめちゃいい
組み合わせ的には最高でしたよ
プリン好きな方や、ハイブリット系スイーツが好きな方にはおすすめです!


ぜひ、ナイフでカットして断面を楽しみつつ召し上がってくださいね





□■□■□■□■□□■□■□■□■□





個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★★☆
コスパ  ★★★★☆
ボリューム ★★★★☆




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪